



 


 |
2006年10月福島県郡山市横塚に開院しました
精神科・心療内科のクリニックです
<更新のお知らせ>
2018.4.23. New !
【ホーム】を更新しました
【デイケア】を更新しました
<医療・福祉などに従事されている方へ>
平成30年度の研修会をアップしました
SSTのページをご覧ください
  |
あなたは

番目の来訪者です
<当クリニックの特徴> 
【適正な薬物療法】
厚生労働省が規定する多剤・大量の基準を
平成26年から4年連続クリアしていて
多剤・大量の薬は使いません
また薬についての効果・副作用などの
最新の情報も詳しくご説明します
薬物療法を希望されない方には
非薬物療法での治療も提案しています
【児童・思春期・青年期の特性に対する集団療法】
<以下のような悩みがある方はご相談ください>
集団行動が苦手・約束(時間等)が守れない
忘れものばかりする・片づけができない
計画立てが苦手・将来の夢が見えてこない
塾に行っても成績が伸びない
友達づき合いが上手くいかない
発達障害やADHDを疑われている
<集団療法の枠は以下の3つがあります>
毎週土曜日
月・火・木・金の放課後(15時から19時まで)
長期の休み(夏休み等)期間
【就労に向けた職業トレーニング】
なかなか就労ができない方や
就労しても長く続かない方など
その原因を脳機能特性から判断して
自分にあった職業トレーニングを行い
就労につなげていきます
トレーニング期間は1〜3か月です
【不安障害やうつ病などの認知療法】
不安障害やうつ病などの考え方の癖や
その考え方からくる行動の特徴について
自己洞察療法(認知療法の一種)を行っています
また、復職や復学のための認知療法・認知行動療法も
行っています
薬物を使用したくない方や生きづらさを改善したい方も
ご相談ください
【職場におけるメンタルヘルスの相談】
職員の方のメンタルヘルスや職場での不適応
(指示が理解できない、同じ失敗を繰り返す、
コミュニケーションがとれない等)について
職場の方からの相談を受け付けています
(相談は有料です)
【老年期精神疾患(認知症など)の診断・治療】
認知症などの診断・治療について専門医が対応します
また自宅だけでなく、グループホーム等の
訪問医療も行っています
|
〒963-8803
福島県郡山市横塚3-4-21
こおりやま ほっとクリニック
TEL:024−983−0505
FAX:024−941−1790
当院へのお問い合わせはこちら
|
|