デイケアとは?


デイケアとは精神疾患を持ちながらも社会で生活していくためのトレーニングを行う場所で、精神 科リハビリテーションの一つです。もう少しわかりやすく説明しますと、例えば足を骨折すると普通  はギブスをして骨が元に戻るまでは安静にしています。その後骨折が治ってギブスをとってもすぐ  には前と同じように足を動かすことはできません。なぜならギブス固定をしていた間、足の筋肉が  衰えてしまい歩いたり、走ったりという機能は落ちてしまっているからです。そこで落ちてしまった  機能回復を目指して取り組むのがリハビリテーションです。
 精神疾患も同じで、病気のために落ちてしまった脳の様々な機能を回復させるためにはお薬を中 心とした治療だけではなく、社会生活を行っていくためのリハビリテーションが必要であることが多 いのです。それを理論的なプログラムに沿って行うのがデイケアです。
 「精神疾患からの本当の意味での回復(リカバリー)」を目的としています。

対象は?

社会生活の経験があまりないものの社会で役割を担いたいと考えている方、社会で働いていた
  のに病気のために休職を余儀なくされたが社会復帰を考えている方、学校に馴染めず登校が
  思うようにならない学生の方等です。

時間は?

平成30年4月現在、3つの時間枠があります。
  ・主に職業トレーニングを行う枠      ⇒ 毎週月・火・木・金曜日、9:00〜15:00
  ・主に学生の学力アップを目的にする枠 ⇒ 毎週月・火・木・金曜日、15:00〜19:00
  ・主に対人関係を学ぶ枠           ⇒ 毎週土曜日、9:00〜15:00

場所は?

クリニックの2階がデイケア専用の施設になっています。

内容は?

職業トレーニングの枠では、「就労準備グループ」、「対人スキルアップグループ」、
  「就労ステップアップグループ」の3つに分かれています。
  それぞれその人にあったグループで社会生活に必要な技能を学ぶことができます

  学生の学力アップを目的にする枠では、その人の脳の特性に応じて学力向上に
  必要な工夫点を提示して、学びを進めます。学校や塾ではなかなか学力が伸びないと
  いう人にお勧めです。

  対人関係を学ぶ枠では、様々な年齢の人とコミュニケーション能力を高めるための
  実践的なトレーニングを行います。「相手の想いを読む」とか「場の空気を読む」といった
  社会で問われる人間関係に焦点をあてます。


 ☆当クリニックには、社会技能を学ぶトレーニング方法であるSSTの認定講師
   (SST普及協会が認定)が2名在籍しています
   
   
認定講師 No.55   白潟 光男
   認定講師 No.70   浅野 智子


費用は?

公費負担制度を利用すると一日あたり350円から710円です。

申し込みは?

利用されたい方はクリニックまでご連絡下さい。医師や担当スタッフとの面談等がありますので、 時間を予約していただく必要があります。