
【はちのへ巻】 テレビでも話題になった?農林水産大臣賞 受賞の冷凍すし
青森県県南地方の香りゆたか食用菊「阿房宮」を蒸しあげ作った干菊を、彩りよく巻き仕上げた八戸前沖さばの鯖寿司はちのへ巻。
見た目が美しい上、米は「ゆきのはな」の酢飯、無農薬栽培の大葉と白胡麻が入って寿司の美味しさのアクセントです。
←写真は、
ホタテ巻とサーモン巻の豪華な3本。
ホタテの押し寿司(300g)
鯖寿司のはちのへ巻(300g)
海峡サーモン寿司(300g)
中央が鮮やかな菊色が映える鯖寿司。
これは、ボリュームもあり、
ちょっとしたパーティーのごちそうになります。
青森特撰棒寿司3種セット
yahooで購入
販売価格:5,250円(税込)
50ポイント獲得

▼こちらは尚豪華な5本
販売価格:6,825円(税込) 65ポイント獲得
八戸鯖の昆布巻寿司(300g)
八戸鯖の棒寿司(300g)
鯖寿司のはちのへ巻(300g)
かつらな鱒寿司(300g)
八戸鯖の浜焼棒寿司(300g)
冷凍寿司の解凍方法豆知識!!
1. 外包装から真空パックを取り出します。
2. 真空パックのまま清潔な溜め水に入れて解凍して下さい。
常温(20度前後)で30〜40分で解凍できます。
3. 真空パックから取り出し、お好みの幅に切り分けてお召し上がり下さい。
※解凍方法の説明書をお付けしてお届けいたします。
※常温でも解凍できます。