白鳥大橋・夜景特集 -Part2-
ここでは、白鳥大橋の美しい夜景を展望・写真撮影できる場所、
および白鳥大橋夜景の撮影に関するテクニック等をご紹介します。
ただし、ここで紹介する場所には、観光用に整備されていない場所もあります。
現在は立ち入り禁止になっている場所もあるかも知れません。立ち入り禁止場所への立ち入りはしないで下さい。また、立ち入り禁止でなくても、整備された展望台以外への立ち入りに関しては自己の責任においてお願いします。
使用フィルムは富士写真フイルムのフジクロームベルビア(以下、略号:RVPで表記)あるいはコダックのエクタクロームダイナハイカラー100(以下、略号:EBXで表記)です。写真の取り込みにはニコンのフィルムスキャナー COOLSCAN 2を使用しています。スキャンの際、一部の写真では明るさの補正を行っていますが、色調の補正はしていません。
写真(Preview) |
展望・撮影スポット / 所在地 | |
写真(Preview) |
展望・撮影スポット / 所在地 |
 | 観光道路室蘭市御崎町2丁目 御前水バス停下車、徒歩20分 | |
 | 陣屋町室蘭市陣屋町3丁目 日本石油バス停下車、徒歩5 |
 | 白鳥台室蘭市白鳥台1丁目 白鳥台5丁目バス停下車、徒歩10分 | |
 | |
 | | |
 | 八丁平展望台室蘭市八丁平1丁目 展望台入口バス停下車、徒歩5分 |
 | 本輪西新埠頭室蘭市本輪西町1丁目 本輪西バス停下車、徒歩10分 | |
| |
なお、白鳥大橋の展望・撮影場所の詳細に関しては「白鳥大橋の展望・撮影スポット -展望台編- 」、および「白鳥大橋の展望・撮影スポット -展望台以外編- 」を参考にして下さい。読者の方々からのご意見、ご感想をお待ちしております。
|