S-JIS[2024-10-09] 変更履歴

Rust panic!マクロ

Rustマクロのpanic!マクロのメモ。


概要

panic!マクロは、パニックを発生させる(アプリケーションを異常終了させる)マクロ
(JavaのSystem.exit()あるいはErrorのスローに相当)

fn main() {
    panic!("panic-test");
}

↓実行例

thread 'main' panicked at src/main.rs:2:5:
panic-test
note: run with `RUST_BACKTRACE=1` environment variable to display a backtrace
error: process didn't exit successfully: `target\debug\rust-example1.exe` (exit code: 101)

Optionunwrap()expect()Resultunwrap()expect()でも、内部ではpanic!()を実行している。


マクロへ戻る / Rustへ戻る / 技術メモへ戻る
メールの送信先:ひしだま