S-JIS[2004-03-21/2006-07-05]
アフィリエイトというのは、
自分のウェブサイト(やメールマガジン)で企業や商品の広告を出し、そこを経由して物が買われると報酬が支払われる仕組み。
アソシエイトとも呼ばれる。
アフィリエイト運営会社 | アフィリエイトのシステムを管理する。 |
企業 | アフィリエイト運営会社に対して自社の広告の登録を依頼する。 |
ウェブ作成者 | アフィリエイト運営会社に登録されている広告のうち 自分が宣伝したいと思うものに対して、自分のウェブサイトからリンクを張る。 |
ウェブ作成者がアフィリエイトに参加するのは無料。
企業の個別の商品の宣伝だけでなく、企業そのものの宣伝が多いようだ。
アフィリエイト運営会社 | 主要サイト | 特徴 | メモ | 更新日 | |
---|---|---|---|---|---|
Amazon.co.jp アソシエイト・プログラム | ★★★ |
![]() |
アマゾンで扱っている商品(本やCD等)そのものに対するリンクが作れる。 | 特徴・リンク作成法 | 2005-03-20 |
A8.net
![]() |
★★ |
![]() |
A8.net(エーハチネット)は、楽天市場系。 他の企業の広告ももちろん有るが、楽天系では そこが扱っている商品そのものへのリンクが作れる。 |
特徴・リンク作成法 | |
★ | 企業の広告。有名な企業が多いみたい。 | 特徴・リンク作成法 | 2005-03-20 | ||
Google AdSense | ★ | まだ始まったばかりらしい。自分でドメインを持っていないと申し込めないし、支払いはドルの小切手らしいし、申し込みに漢字使えないし(汗) Googleらしく、「広告を出しているページを分析して自動的に広告を選ぶ」という仕組みが面白そうだったんだけどなー。 |
ひしだまにとっては、自分が読んだ本とか聴いた音楽のリンクを作りたいのが主目的なので、それらに対する個別リンクが作れる所の方がポイント高めになっています。
どうすればアフィリエイトをうまくやっていけるか?というノウハウ集。
名称 | 概要 | 更新日 | |
---|---|---|---|
![]() |
★★★ | 神王リョウさんの「Webノウハウ ラーニングコース」(講座)
![]() はっきり言って、名前からして胡散臭い(苦笑) 試しに「神王リョウ」で検索してみれば、 信奉者によるベタ褒めが見られるし。 が、申し込めば誤字はあるけどちゃんとした冊子が送られてきたし、自分が知らなかった なかなか興味深い内容が書かれていた。 |
|
![]() ![]() |
★ | アフィリエイトではないが、ウェブで儲ける実践的な話。「儲けたいけど何をどうすればいいか分からない」という人にはお勧め。 | 2005-03-20 |
![]() |
株式会社インフォリンク | 2006-07-05 | |
たった1ヶ月で120万稼いだアフィリエイト成功術とは?
![]() |
有限会社インフィニティファクトリー | 2006-07-05 | |
![]() |
インフォメルカート フェラーリって2000万円くらい?中古だと700〜800万円弱? |
2006-07-05 | |
![]() |
有限会社イーブックスパイダー MTというのは、MovableTypeのこと。 |
2006-07-05 | |
![]() |
日本アフィリエイト収入研究所 | 2006-07-05 | |
![]() |
有限会社ネットサプライ | 2006-07-05 | |
![]() |
幸せWIN株式会社 | 2006-07-05 | |
![]() ![]() ![]() |
株式会社ツルピースシステムリビング起業宿 | 2006-07-05 | |
発覚!ネットで稼いでいる人は、すべて売れる文章を書くのがうまかった ![]() ![]() |
宮川明.com | 2006-07-05 |