Mac'nRoll Diaryへようこそ!
Top
Diary
Gallery & Hobby
Macintosh &
Profile
Links

Special
清水市が消えた…

アサブロ

Last modified at
26 .Jul. 2004

2006.2.2(木)

●日曜日に一泊で箱根に行ってきました.目的はもちろん温泉と、夕食です.

リアルタイムでアップできなかったので、【旅の写真】 にアップすることにしました.とりあえず一日目だけ^^;

カーマスコット
カーマスコット

写真は【箱根ラリック美術館】に展示してあったクラシックカー、『ブガッティ』のラジエータキャップに装飾されたルネ・ラリック作のカーマスコット『トンボ』です.メタルの物に比べて、とても優雅に感じます.


2006.2.23(木)

●一気にまとめて更新^^;

昨年よりだいぶ遅れて収穫しはじめたブロッコリー.昨日は一番大きな株を収穫しました.もう少しおいた方が実はしっかりしたかもしれないけど、あまりに大きくなりすぎてわき芽に影響しそうだったのでやむを得ず収穫.

ブロッコリー
今年のブロッコリー

相変わらず比較はエビスビール!^^)

収穫の時にわき芽もきってしまったけど、こどもの頭より大きいかも.今、スーパーで200円くらいで売ってるものの二倍はあるかも!

で、重さを量ってみました.

ブロッコリーの計量
重さはなんと860グラム!

1キログラムには届かなかったけど、こんなに大きなブロッコリーは初めて.昨夜はその一部を蒸していただきました.採りたてなので、調味料がいらないほどおいしかったです.

●そして、今夜はシイタケ!

しいたけ
とりたてシイタケ!

これは先月行った箱根の宿の夕食で、「もぎたてきのこ鍋」として出されるはずだったシイタケなんだけど、気温が低くて予定通り育たずお持ち帰りになったもの.
すでに3本が育っていたんだけど、それはもういただきました^^)

添付されていた説明書の通りに、その人造ほだ木を水につけて洗い、ビーニール袋に入れて数日.再びシイタケの芽が出てきて立派に育ちました.

一昨日一本収穫してあったので、合計3本.買ってきたシイタケと酒蒸しにしていただきました^^)

シイタケの酒蒸し
シイタケの酒蒸し

料理は【シンプル イズ ベスト!】でとってもおいしかったです.
(もちろん手の込んだ料理もおいしいですよ^^;)

●もうひとつ.
今日は愛車セレナを14年目の点検に出しました.

代車を頼んでおいたんだけど、何かの手違いで予定の代車が先に出ちゃったみたい.
で、急遽代車として用意されたのがこれ↓

スカG
SKYLINE350GT

なんと「SKYLINE COUPE 350GT」.ネットで調べたら、400万円くらいするのね^^;
そりゃ〜最初の愛車は「サニー1200クーペ」だったけど、さすがにもうこんなクルマには乗りたくないですね.2ドアのドアは大きすぎて乗り降りしにくいし、シートは低いし….でも、加速はすごかった^^)

でも、やっぱり「セレナ」のほうがいいや!
今回の12ヶ月点検、オイル漏れの修理などでちょっと費用がかかったけど、まだまだ乗るぞ〜!


[Back]


Mac'nRoll Diary はリンクフリーです
green_manalishi@mac.com