●何年前だったかもう忘れてしまったけど、新静岡センター横の建物及びブロックが、再開発とかでマンションの建設が決まり、その一階にあったお気に入りのカレー店「CBカレースタンド」が閉店してしまった.
ご夫婦でやられていて、ご主人はもうだいぶお歳を召されていたと思う.
メニューは簡素で「ポークカレー」、「ビーフカレー」、そして「カツカレー」のみだったと思う.
最近は滅多にあの辺はいかないので気がつかなかったけど、低層部にはテナントが入って、中層部には図書館などの公益施設、上層部がマンションとなった「ペガサート」ができあがっていた.昨年にはできていたのかな?
そして、そして!そのビルの一階に「CBカレースタンド」の看板を見つけたのはGWの最終日でした.

「CBカレースタンド」
そのときは、たまたま通りかかったんだけど、ちょうど昼食も済ませた後だったので、さすがに食べには入れなかった….
そして昨日、たまたまお昼に街中に行く用事があったので、昼食によってみました.
入るとそこには食券券売機があってちょっと躊躇したけど、気を取り直して「ポークカレー」を求めてカウンタに座ると、年配のウェイトレス(^^;)がお冷やと交換に食券を持っていき、厨房にいる同じく年配の女性のコックさん(^^)にオーダーして、ものの1〜2分で「ポークカレー」が目の前に運ばれてきた.この早さはやはり本物か!^^)
座ったのが厨房を背にして外が見える席だったので、振り向いて確認するわけにもいかず、そのウェイトレスと話をしているコックさんの声を注意深く聞いていると、それはかつてはウェイトレスをやっていた(^^;)奥さんの声だと確信した.
チラッと厨房を覗くと 棚には黄色と緑の「CBカレー」の缶が並べられている.
食べ終えて厨房のコックさんに話しかけてみると、やはりその奥さんでした.ご主人もまだご健在で、たまたま買い物に出ていて不在だったようだ.
ちょっと話をしたのだけれど、やはり開発に伴って店を休んだときに、そのまま止めてしまおうかと思ったようでした.でも、再開して欲しいという多くの声に答える形で再開することに決めたらしい.
デジカメを持っていなかったので、目の前に出された「ポークカレー」をケータイのカメラで撮ろうとしたけど、慣れていないのでちゃんと撮れなかった...^^;
35年前と変わらない味.これからもできる限り続けて欲しいです. |