●先週はいつもより1週間遅れでお盆休みを取って妻の実家に行ってきました.
父の初盆は7月に終えたんだけど、もしかしたら旧盆にも見える人がいるかもしれない、ということで今年はずらしてもらいました.
普通のお盆休みも終えた17日からなので、義弟夫婦にも迷惑をかけてはいけないようにと2泊お世話になることにして、そのあと白山スーパー林道を通って奥飛騨の平湯温泉(有名になった白骨温泉の隣)に一泊して帰ってきました.

onMouseでiPodの傷だらけの背中^^;
間に合ったiPodをクルーズにセットするとこんな感じ.空きスペースにぶち込んでクルマが左右に曲がるたびに中で動いて、4日間で鏡面仕様は傷だらけになっちゃいました(涙)
松本方面から帰る時は中央道から52号線に合流するのに韮崎からにしようか、甲府南にしようか迷うんだけど、なんと中部横断道がだいぶできていて、中央道のジャンクションから『白根IC』、『南アルプスIC』まで延びていました.その先も本線は工事中だけど、側道が整備されていて鰍沢の近くまで行けました.大分便利になりました.
でも、「南アルプス市」って....
調べたら昨年、白根町、芦安村、櫛形町等が合併して出来たんですね.
そういえば頭の片隅に聞いたような記憶が….
南アルプス市からの富士
今年は12年続いたセレナでのお盆帰省をクルーズに替えました.クルーズの長距離での燃費も知りたかったから.
ATはらくちんなんだけど、ちょっと物足りないかな?
来年はまたセレナに戻るかも....帰りのお土産もたっぷり積めるしね^^)
ちなみにクルーズの燃費は行きも帰りも16km/L弱でした. |