中国人戦争被害者の要求を支える宮城の会
( 「中国人戦争被害者の要求を支える会」宮城県支部 )
中国人の戦争被害者による賠償請求を、私たちの手で支えましょう
私たちは、中国人戦争被害者の心を受けとめ、その声を支えています。
真摯な謝罪と被害者への償いが、日本の国際的責務です。
一人でも多くの方が市民の立場からこれを支え、
本当の日中友好を実現させる運動に参加していただくよう、呼びかけます。
宮城の会は、現在活動を休止中です。御用の際は、上記中国人戦争被害者の要求を支える会東京本部へお問い合わせ下さい。
◆宮城の会・代表委員◆ 一戸富士雄(宮城県歴史教育者協議会前会長) 杉山茂雅(弁護士) 渡辺 襄(日中友好協会宮城県連事務局長)
◆宮城の会・事務局◆ 仙台市青葉区柏木1−2−45 フォレスト仙台ビル4階 TEL:022−234−1335 FAX:022−273−1767 (常駐していませんので、宮城の会への用件である旨お伝えください)
|
宮城の会ニュース 現在の正会員数 85 (個人78、団体 7) 最新入会情報 2010年12月2日 個人1 |
○2011年2月18日 最高裁判所で強制連行山形訴訟の判決が言い渡されました。請求は棄却され、敗訴が確定しました。
|
|
入会のご案内 |
|
◇入会方法◇ 郵便振替で年会費(個人3000円、団体5000円)を振り込んで下さい。通信欄に「入会希望」と明記して下さい。振込先口座は ◇入会すると◇ 年4回東京からニュースをお送りします。 また宮城の事務局から地域の情報を随時お知らせします。 |
PDF形式の文書を閲覧するためには Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない場合は、下のボタンをクリックしてダウンロードしてください。
(無料でダウンロードできます)