オーディオ日記 第54章 今は空も飛べるはず(その4)2022年9月5日


TOP Audio Topics DIARY PROFILE LINK 掲示板

時間よ止まれ:

「時間よ止まれ」という矢沢永吉の稀代の名曲がある。このオリジナル曲が含まれるアルバムの「ゴールドラッシュ」はなかなかCD化されなかったので、アナログディスクから自分でデジタル化したものを大切に聴いてきた。とにかくこの曲、大好きなのだ。

ところが最近、矢沢永吉の一連のアルバムが密林ストリーミングにて聴けるようになった。もちろんこのアルバムも含まれているので真に狂喜乱舞である。音源としては24bit/44.1KHzで提供されており、やはり自分でデジタルファイル化したものと比せば鮮度が高いように思う。アナログ音源なのでどのような編集を経て、デジタル化されているのかは不明であるが、多少メリハリ感が強調されているのかな、と思うところが無くもない。もちろん当方は十全なアナログディスク再生とは云えないレベルの環境でデジタル化しているものなので、こちらが本来の音かもしれない。

「ゴールドラッシュ」のアルバムジャケット:
none

なお、この他にチェリッシュ、アグネスチャン、南沙織など当方の好きな女性ボーカルの未CD化のアルバムも全てとは云えないのだけれどかなりの部分がストリーミングで聴けるようになってきた。この手の懐かしの音源が充実しつつあるということは、喜ばしいと同時に恐るべし密林、である。既に自分のライブラリ音源の一体どの位の割合がカバーされてしまっているのだろうか、、、もちろん、Tidalなどの他のストリーミングサービスでも矢沢永吉の音源などはほぼ同時に公開されているようだが、国内アーティストのカバレージという観点ではやはり密林のアドバンテージはあると思う。

昭和の時代に青春を送った当方にとっては、この時代のフォーク、ロック、歌謡曲などの(CD化されていない)音源が更に更に豊富になっていくことは幾分懐古趣味的な部分があるとは云え、とても嬉しいことである。益々ストリーミングにて音楽を聴く時間が増えてしまいそうである、、、やはり音楽を聴くことは楽しいし、若き日に親しんだ音楽には言葉では表し難い感慨もあるのだ。

特に「時間よ止まれ」というこの曲は、自分の青春、若かりし頃の思い出と切っても切り離せない歌詞を含んている、、、「思い出になる恋と西風が笑うけれどこの女(ひと)に賭ける」というフレーズには強烈な想い入れがある。密林を聴ける環境のある方は歌詞全体を味わいながら是非是非この名曲を聴いていただければと思う。

江ノ島、葉山森戸の夏の海では西風は荒れた強風となることが多い。余程のことがなければその日のセーリングを打ち切り、尻尾を巻いてハーバーに帰ることになる。西風に笑われる、ということはそういうことなのだ。

ヨットレースのスタートシーン:(参考画像)
none

若き日にセーリングが縁で出会えた人は高嶺の花でもあった。昭和50年代当時は企業の中の同好会活動というものも結構盛んで、多分ひとつの出会いの場にもなっていたのだろうと思うがメンバーもかなり多かった。当方も学生時代からの延長なのであまり深くは考えることなく会社のヨット部に一応所属した訳だ。一つ年上で、人事部の夏目雅子と云われていて、まぁ普通に考えれば当方にはチャンスなどないだろう。

だが、場はヨットを愛する人の集まりである。セーリングという地の利は少なからずあるのだが、強豪の社会人チームでは学生時代のレース実績など今更誇れるものでもない。だが改めて社会人のレースで好成績を残し存在感を示す方法もあるだろう。幻では終わらせたくない、指を咥えたままで終わりたくない、ただただその想いでもあったのかも。

関東選手権、オール三菱で優勝し、商社対抗、全日本選手権でもそこそこのレース結果を残せて、当時の若手の中でも注目株として一応認知されることになったことが幸いしたのかもしれない。あるいは数社のヨット部にて合同開催したクリスマスパーティの雰囲気がもしかしたら後押ししてくれたのかもしれない、と思うこともある。

そして、その後の時間は止まることなく流れ、あれからもう45年ほど経つ。尽きぬほど沢山の思い出ができた。子育てが一段落してもなお、スキーやダイビング、登山にキャンプ、海外旅行、四国のお遍路、日本全国をくまなく回る旅もずっと一緒。夏の日の恋は幻ではなかった、、、

(参考)ヨットレースの最高峰は America's Cup であるが、 AC75 という「空飛ぶヨット」が使用されている。ご興味のある方は是非。

                 4way MW16TX構成の設定値(2022年1月3日更新)
項目 帯域 備考
Low Mid-Low Mid-High High
使用スピーカー
ユニット
- Sony
SUP-L11
SB Acoustics
MW16TX
Sony
SUP-T11
Scan Speak
D2908
-
能率
能率(90dB基準相対差)
dB 97.0 (+7.0) 87.5 (-2.5) 110.0 (+20.0) 93.0 (+3.0)
定格値
DF-65の
出力設定
dB +1.0 +1.0 -9.0 +4.0
マスターボリューム
アッテネーション
dB -9.0 -2.0 -3.0 -0.0
各チャネル毎の設定
パワーアンプでの
GAIN調整
dB 0 0 -12.0 -12.0
 
スピーカーの
想定出力レベル
dB 89.0 86.5 86.0 85.0
合成での
出力概算値
クロスオーバー
周波数
Hz

140
140

710
710

4000
4000

High Pass

Low Pass
スロープ特性
設定
dB/oct flat-48 48-48 48-24 24-flat
DF-55 DELAY
設定
cm -8.0 +19.5 -37.0 +25.0 相対位置と
測定ベース
極性 - Norm Norm Norm Norm  
DF-55 DELAY COMP
(Delay自動補正)
- ON 自動補正する
DF-55デジタル出力
(Full Level保護)
- OFF 保護しない

next index back top