オーディオ日記 第29章 音の泡沫(うたかた)(その7) 2012年1月9日


TOP Audio Topics DIARY PROFILE LINK

PCオーディオ実験室の情報 を参考にさせていただき、Voyage MPDでインターネットラジオの設定を行って聴いている。設定自体はとても簡単なのでそちらを参照願いたいが、大変ありがたいのはPCオーディオ実験室でも紹介されているLINNのサイト Radio DS で聴ける音楽ソースの内容と音質である。現在当方のNASに置いてある楽曲ファイルはたかだか12,000曲程であるが、しょっちゅう聴いていれば新鮮味が無くなるというもの。PCで音楽を聴き始めた初期の頃(既に6~7年前にもなろうか)のインターネットラジオはビットレートが低く(48Kbpsからせいぜい96KHz、まれに128Kbps)、音質的には決して満足できるものではなかったが、やはり今までに聴いたことが無かった音楽(曲、あるいはミュージシャンや音楽カテゴリ)を何気なく耳にして、その中で気に入ったものはCDを購入したりして聴く音楽の幅を広げてきた。その意味で新たな空気・音楽に触れて行く事は結構重要なことであると思う。

然るにここしばらくは、PCオーディオ全般の改善に取り組むことに注力して、肝心の音楽については、既に所有している楽曲ファイルを中心としてしまっていた。これはPCオーディオの再生による音が、あれこれ対応することによって飛躍的に良くなってきたため、とにかく聴いていることが楽しい、ということによるのだが。

Radio DSはLINNのサイトによれば320KbpsのMP3音源であり、Voyage MPDの環境でかなり納得できる音質で聴かせてくれる。また当方の環境ではインターネットアクセスに際しては無線LANを経由するのであるが、不安定に音が途切れるようなことも無い。その上で、さすがにLINNと思わせる楽曲が流れ、当然知らない曲や演奏家も多いのだが、何ともこれが上質であり、このRadio DSからのクラッシック音楽を一日中でも流しっぱなしにしたい気分になる。既に多くの方が堪能されているとは思うが、まだの方には「強力なイチ押し」を差し上げたい。

(追記)Windows環境(当方の使用アプリはwinamp)でも聴けるようにした。PCルームで作業・読書などする場合のBGMとしても快適、快適。


next index back