■MENU■ 次の月の日誌 前の月の日誌

・ここが更新されてもメニューの更新日付は変わりません。
・サンプルは主にここでばんばんアップされます。

2011/1/26

少し前になりますが、投票結果関係全てアップしました。ご協力本当にありがとうございました。まとめてて、1位のコメントの多さにこれ夢じゃないのと思いました。いつもゾンビや屍人と戦う夢ばっか見てるけどたまにはいい夢もあるね。初夢サイレンだったけどね。何度か書いてますが1位の人気はゲーム公開前は本当に予想してなくて、ずっと不思議だったんですが、コメントを並べてみるとなんとなく分かったような気がしてきたようなそうでもないような。要するにあれかDTくさいのが良(規制)。いえ、非常に有難いことです。日本中どこへも足を向けて寝られないので立って寝ます。最初はメニュー絵も描く予定はなかったんですが、一連の横長絵が終わった後、いくらなんでも1位にこれはねえだろと思って急いで描き上げました。久しぶりにああいう絵が描けて楽しかったです。
そういえば横長絵のワイアットの見てる某キャラって?というコメントをいただいたんですが、えーとネタバレになりそうなので明言は避けときます。ただワイアットに限らず、イベントを全て埋めていただければなんとなく想像はつくんじゃないかなーと思うんですが、どうだろう。埋めたけどわかんねーよという方が沢山いらっしゃったら申し訳ないです。ヒントとしては、本人たちが直接話をしてるシーンはないです。これに限らず、ゲーム中でも明言していないことが多めなのはどうも癖というか、なんかはっきりこれは実はこうなんだよ、と言い切るのは恥ずかしくてどうしてもぼかしてしまいます。私の存在自体が恥ずかしいくせにすみません。

んで、冬のイベントも投票結果関係も終わってまったりすればいいのに、なんとなく再録本2に手をつけはじめてしまいました。もうほんと根っからのオタクなもんで、何かしてないと落ち着かないらしいです。続編完成する前は、漫画描き終わったらすぐゲーム作りへシフトしてたんですが、ゲームは完成してしまったしな。どうせやることになるんだからと細々作ってます。今完売本一覧にあるうちで、再録1未収録の6冊(おまけ本は含めない)をまとめます。薄い本が多いのでそんなに分厚くはなりません。多分水杜の都の攻略本くらいじゃないかな。随分先で申し訳ないのですが、実際の発行は5月のスパコミ予定です。

次のゲームは? とたまに聞かれるんですが、もうそれを聞かれるほど時間がたったのかと感慨深いような焦るような。まずはもう一回近いうちにパッチを出さないことには(まだありますすみません)。本当は追加パッチで没にしてたED足そうかと思ってたんですが、蛇足な気もするなあ。ずっと作る作る言っているインチキSFは構想は固まってきたもののキャラが全然できてないので遠い話です。構想ったって、ワープはどの方式にしようかなとかエイリアンの形はどんなんかなとかそんなことばっかり。もちろん知識ないから全部インチキ。妄想楽しい。まあこんな段階なんでゲーム何それ屍人とどっちが強いの状態です。市子ちゃんのが強いね多分。

2011/1/12

遅くなりましたが、インテ行ってきました。当日お立ち寄り下さった方、ありがとうございました。インテ初めてでちょっと勝手が違うんで大丈夫かなと思ってたんですが、すんごく楽しかったです。以下簡易レポ。

あまり近いところではないのと、慣れていないので一応前日夜からホテル入りしてました。最初はハイアットさま泊まってみてーと思ったけど値段見て瞬時にやめました。何あれ貴族のホテル? やっぱドレスコードとかあんの? やや離れてるものの交通の便は悪くないところに取ってまったりするかーと思ったら、まったりすぎて周辺に何もなくてファーストフードで遅い夕飯という物悲しい状態になってしまいました。まあアレだね身の丈に合ってるね……。
翌日は朝から暖かくて(前日も大阪降りた途端あったけえと思ったけど)助かりました。イベントのスペースが6Dだったせいもあって、余計に暖かかくて過ごしやすかったです。上の階でしたが、来て下さった方ありがとうございました。その他、お声かけていただいたり、差し入れとかもいただけて本当に嬉しかったです。来てくれてありがとう、って言ってもらえたのがなんか異様に嬉しかったです。こちらこそなかなか来れなくてすみませんでした。ありがとう。一人参加だったのでスペースを空けられず、お昼頃に腹をすかせていたら、フランクまでいただいてしまいました。ありがたかった……貪り食いました。インテで思い残すことはない。搬出もすいてて楽だったし、なんか本当にコミケに比べて楽だなあという一日でした。まあコミケが異常なお祭りなんであってそれがまたクセになるわけだけど、これくらいのも楽でいいです。同じシティなせいか、スパコミに近いかなーという感じ。会場も広いし、東京に何かあったらやっぱりコミケはここなのかしらと思ったけれど、致命的なことがありました。トイレ……。トイレが少ない(個室数も)。帰り際にトイレ行こうとしたらまさかの20分越え……。確かにコミケは簡単に移れるもんじゃないんだなと実感しました。トイレで。
帰りに別の館の別ジャンルの友人たちに挨拶して、駅まで歩いた方が早いよーと言われたんですが、駅が大混雑だと放送されてたのでその場で乗れるバスで弁天町まで行きました。便利だけど駅までそこそこ歩くので、夏だとしんどいだろうなー。そして後は新大阪でお土産無双しました。複数の方に551の豚まんをオススメされたので、それと焼売、あとその隣で驚きのお値段で売ってたチーズケーキを1ホール。プラスそのすぐ近くにあったワッフル。どんだけ食うんだという感じですが、次いつ来られるか分からないしな! ていうか1ホール588円のケーキって一体どういうことですかどういう奇跡ですか。しかも三日ももつとか助かりすぎる。豚まんもワッフルもそうだったんですが、全体的に激安で量が多くて何より美味しくて、しかも日持ちするってほんと凄いですね。ついでに並んでもどんどん客を捌いていくから待ち時間も短い。大阪すごい。買いたかったもの全部買えて、大満足で新幹線で帰りました。ワッフル頬張りつつ。また大阪のイベントに出るかは決めていませんが、あのお土産の素敵さはちょっと考えてしまう……。ほんと楽しかったです。でも何気にイベント後のアフターなしで帰ったのって言えないレベルの年数ぶりでした(笑)。


で、えーととりあえず今は通販再開してます。んで申し訳ないのですが、続編攻略本に誤字というか記述漏れが見つかったので(さっき見つけた……)、近いうちに正誤表をアップします。明らかな記述漏れなんですが、一度ある程度のキャラをクリアすると分かることなので、ないと困るということではないのですが、本当に申し訳ありません。あんなに見直したのに流石だな私。脱力。二版からは直しますが、初版がまだ沢山あるのでしばらくはご容赦下さい。お、おまけが初版にはつくので許して下さい(最低)。あーもう、なんで気付かなかったかなー。すみませんです。


2011/1/6

あけましておめでとうございます。しかし明日は粥です。でも正月って別に胃に負担かからないのであんまり粥は必要ないなあ。酒も最近はほとんど飲まないし。あんなにアル中日記書いてたのに、人間体壊すと色々変わりますね。なので今年の抱負は「ひたすら健康に留意する」にします。オタク的な抱負は「長めの漫画描いて、夏コミを無事に越す体力つける」です。正月早々しみったれてますが致し方ない。
そういえば正月に近隣の親戚宅に挨拶に行ってみたら、買ったばかりで箱に入ったままのルンバがあってびっくりしました。ストーブ買いに行ったらあったからついでに買ったんだって。金持ちの思考マジ理解不能。それ一台で私の三ヶ月の食費まかなえるんで下さい、と言えるわけもなく、何故か私がセッティングまでする羽目になりました。充電終わったルンバさんはお掃除を開始したんですが、何がおかしいって人間がその後ついてまわるのがおかしい。あれに掃除を任せて人間は別のことをしましょうってコンセプトじゃないの。追っかけてどうするの。でもこんなフリスビーみたいなロボットが可愛いような気がしてきてしまうのが日本人のサガというか、困った萌え民族というか。しかしアレうっかり踏み抜かないもんかね。踏んじゃったら可哀想だよね(サガ)。

そうだ、明々後日はインテ行ってきます。同人暦はアホみたいに長いくせにインテ行くの初めてなんで楽しみです。イベント頒布のみのゲームがある以上、一度くらい行っておくべきかなと思って申し込んだんですが、今は何食べるかを延々考えてるくらい楽しみ。前日入りするけど夜遅いからまともに飯食えないだろうとか、当日は真っ直ぐ帰るからまともに飯食えないだろうとか関係ない。スペース一人で回すのに食い物買いに行くのかとか関係ない。でもインテ行ったことある友人に聞いたら配置場所が結構な奥地らしいし、飯買いにいくくらい余裕で暇なんじゃないかと楽観視してます。建物の上の階だというから暖かいかもしれない。そしたらスケブも描けるな。コミケとSCC以外のイベント出るの数年ぶりなんで夢いっぱいです。なんだかほかほかの館内でインテのファーストフード食ってうたたねしてる自分の姿しか思い浮かばないんですが、もちろんお立ち寄りいただけるのを何より楽しみにしております。とりあえず、あんまり寒くなりませんように。春ちゃん頑張れ(NHK)。