HOME

次回公演のお知らせ特集稽古場通信劇団プロフィール上演記録劇団外の活動リンク集

 

2005年9月1〜12月5日


12月5日(月)佐々木
次回太陽族公演は2006年7月初旬に、伊丹市AI・HALL、他にて行う予定となりました。
皆様のご来場お待ち申し上げます。どうぞお楽しみに。

11月7日(月)佐々木
精華小劇場にて「晴れて風無し」の公演が終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、まことにありがとうございました。
お楽しみいただけましたでしょうか。
 
 
次回太陽族公演は2006年6月を予定しております。
それまでは、それぞれ客演などもありますので劇団外の活動のページでお知らせして参ります。
皆様のまたのご来場をお待ち申し上げます。

10月30日(日)岸部
いよいよ稽古最終日です。3時に集合、また最初から細かく当たっていきました。よりおいしくしていくために、スパイスをいれたり、隠し味をいれたり、弱火でコトコト煮込んでいる状態というとこです。夜、通しをして小道具、衣裳を梱包、トラックに積み込んで解散。
明日から精華小劇場に入ります。よろしくお願いします。

10月29日(土)岸部
本日は2時に集合、まず衣裳合わせです。あるものを持ち寄り、ないものを確認しました。衣裳をつけたまま真面目に話し合ってる前っちとささじゅんは、日常では同時に見ることはありえない取り合わせ(例えば振り袖とダイビングスーツみたいな)の衣裳で、不思議な光景でした。
芝居にはしばしば思いがけない衣裳や小道具が必要になります。今回の場合「酢こんぶ」だとか。これがまた重要なアイテムになるのですからおもしろいものです。
稽古のほうは後半を当たりました。森本さんは大汗かきなんですが、今仲さんも負けず劣らず。お二人で発汗将軍の座を競っておられます。

10月28日(金)岸部
いよいよ本番間近になり、時間と体力のなさに愕然としている岸部です。
今日もシーンごとにコツコツ当たっていきます。岩崎は「稽古将軍」とあだ名されたこともある無類の稽古好きです。一言の台詞でも何度も返すことがあります。コツコツは決して比喩でなく、実際そうなんです。まあ、それで芝居の方向がはっきりしていくわけで、キライじゃないのですが。
さあ、明日から本番まで「稽古将軍」の手綱がゆるむことはありません。こちらも栄養つけて走ります!
10月26日(水)佐々木
なかなか、リキはいってしまう質のようで。今回の私のテーマは、肩の力を抜くところは抜いてみよう。と、稽古に望んでみております。しかし、この方がスリリングなことになったりしますね。うーむ、日々学ぶことがたくさんありますな。
さてさて、稽古も細かくつくりこんでいく段階にはいりました。発見の毎日です。

撮影:石川隆三
これは、漫才してるのではありません。 こっちは、宴会風景ではありませんよ。
さて、どの場面でこの瞬間がみられますやら。

10月24日(月)佐々木
今日は、精華小劇場に客席設営の手伝いに行きました。他の演劇祭参加劇団の方々とともに着々と作業はすすみ、お昼には組上がってしまいました。いよいよここに舞台ができて、公演をするのだなぁ。
その後、すぐ近くのお店で昼ご飯をみんなで。和食の定食各種。どれもおいしそうで、私は出し巻きと揚げ茄子定食。これもうまい。公演を観るついでに、この辺りでご飯でもいかがでしょうか。店もたくさんあって迷うくらいですわ。
稽古は、 音響の金子さんと今回舞台監督助手で付いてくれる松崎さんが来られたので、一通りとおしました。いよいよ密に作り込んでまいります。面白くなりそうなので、楽しみです。がんばろー。

10月23日(日)今仲ひろし
今日の稽古は岩崎さんがお休みだったので、役者だけで通しました。稽古前に劇団員の方がDMの作業をしてたので、ちょっと手伝わせてもらいました。劇団解散以来(去年に解散した立身出世劇場という劇団にいました)、そういう作業をしていなかったので、懐かしさもあって少しやらせてもらいました。談笑しながら楽しかったです。今日は、早めに稽古が終わったのでセリフを入れてしまいたいのですが、とりあえずビールをいただきます。体がしんどい時ですが、乗り切っていきましょう。あ〜肉たべたいなあ。

10月22日(土)今仲ひろし
今日は、台本の新しい部分その読み合わせから始まりました。とても劇的な展開です。ビックリです。おもしろいです。これは是非たくさんのお客様に観てもらいたいです。でも、その前に僕たち役者がもっと努力せねば・・・。明日、劇団員の皆さんは大道具の作業に行かれます。体に気を付けて行ってきて下さい。僕は明日実家の草刈りにかり出されたので、今日は八尾の実家に帰って来ました。母親が僕の顔を見るなり、「えらいやせて、アンガールズみたいやなあ。」と言いました。最近、舞台が続いてるからなあ・・・。ごはん、いっぱい食べて体力つけよう。

10月21日(金)今仲ひろし
はじめまして、今仲ひろしです。今回、「晴れて風無し」に参加させて頂きます。仮設劇場WAの「JAPANESE IDIOT」に続いて2回目です。未熟者の僕を呼んでいただいて嬉しい限りです。がんばります。よろしくお願いします。
今日は、岩崎さんがお休みだったので、役者だけでひととおり通しました。最近寒くなっていたので、風邪には気をつけましょう。僕は、栄養ドリンク剤に頼る日々になってきました。気合い入れます。

10月21日(金)佐々木
この間、写真家の石川隆三さんが稽古場をのぞきに来て下さいました。で、さっそく稽古風景の写真をば。

撮影:石川隆三
ちなみに、これはお芝居の始まりの場面です。さてさて、何をしているのでしょうか。何が起こっているのでしょうか。どうぞ、劇場に見に来て下さいね。

10月20日(木)森本
スタッフの皆さんがやってきました。いつも思いますが、最初の観客ですね。緊張いたします。まだ色の塗られていない。ぬりえにどんな色を塗りましょうか。しかしこのぬりえ、まだ絵になっておりません。正月のオタフクです。つり目になったり、垂れ目になったり、真ん中によったり離れたり。何事もバランスが肝心です。少しだけ前のめりにバランスをとり、いい絵になるよう動きます。
面白い絵になりますよ。

10月19日(水)森本
16日に見たお芝居の劇団名が間違っておりました。関係者の方々には大変失礼をいたしましたことをお詫び申し上げます。(誤)飛ぶ教室→(正)飛ぶ劇場
観劇の後の興奮の勢いで間違いに気づきませんでした。申し訳ありませんでした。
しかし本当に涼しくなりました。朝夕なんかは格別です。夕方5時半に仕事場を出るのですが、すでに薄暗くなていて、つるべ落としの夕日に焦ってしまいます。時間がほしい。
時間を少しだけ戻って何度も稽古ができたらなあ。でも稽古は時間を少し戻して何度もやり直してるんでしょ。いやいや、実時間を戻してね。やり直せたらねえ。時間はたった一本のレールでしょ。なんど戻っても同じことするんです。戻ったことも気づきません。何も発展しませんよ。それでは話にならんでしょ。

10月18日(火)森本
昨日はシンポジウムがありまして、稽古はお休みでした。  大阪ってなんなん。
で、今日の稽古、おもしろくなってきました。ちょっと不思議で、でもどこにでもあるやさしいお芝居です。(ほんまかな)いつものようで、いつもでない太陽族にご期待下さい。
今日はこの辺で・・・。

10月16日(日)森本
飛ぶ劇場の「IRON」見ました。私、感動しました。最後の最後に泣かされて、客席に明かりが灯った時がピークだった。フェイスタオルでおばちゃんのように涙をぬぐった。誠実で清潔で精密でそれでいてあふれたお芝居。
いいなあ。あんなふうにやりたいなぁ。自分たちの公演前にいい力をいただきました。ありがとうございました。すみません。なんか興奮しました。変なかんじです。
その興奮冷めやらぬ中、稽古場へ。とにかくせりふを覚えましょう。私。ああ、いいお芝居になりますように

10月15日(土)森本
今日はたたき場の倉庫整理をした。久々のたたき場はいつからかのパネルや平台や道具で場所を占められ、たたけない状態だった。舞台美術の今井さんの指示で、残すものと解体するものを選び出し、作業を開始した。大雨の降る中、屋根のある部分での作業は滞りなくすすんでいた。そのときだった。「空の絵の具」で使用した棚を解体しようとしていた佐々木から悲鳴があがった。ついに現れたのだ。恐れていた物が。・・・スズメ蜂だ。
横に寝かした棚の中に直径30cmほどの巣が作られており、そこに1匹の、しかし小指ほどある大きなスズメバチがいた。私、大の蜂嫌い。でも、ちょっと興味もあるのでのぞいてみた。10月の雨で気温も下がったせいか、蜂は元気がなさそうだ。
いや、元気がなくてもスズメ蜂。命にかかわる。早速、今井さんがベニヤ板で、棚を封鎖。生きたまま閉じ込めてしまいました。そのままにしておいて誰かが知らずに近寄るとまずいので、ガムテープで「スズメバチ」と表記した。これで安心と思っていたら、次は足長蜂が何匹か襲来。これも何事もなくどこかへ飛んでいった。と思ったら天井から大きな蜘蛛。の抜け殻だった。その次は沢ガニ。屋根の上からは鵺の鳴く声。

本日の稽古は座長の仕事の都合で役者だけで2回ほど通して終了。

10月14日(金)前田
今日も新たなシーンの読み合わせから入ります。今日は、会話のテンポを速めてみる、という試みの下、ポンポンポンポン進む会話がおもしろい。他の劇団さんによっては普通のテンポなのかも知れませんが、太陽族にとってはかなり新鮮です!まぁじっくり間をとったから伝わる、というもんでもないですけど…。きっと一度で二度オイシイ作品になると思います。是非是非ご来場ください!

10月13日(木)前田
ぼちぼちみんな台本をはずしだしております。今回はお菓子の袋詰めが課題です。町内会のバス旅行なんかで配られるようなアレです。難しいです。何かをしながらせりふしゃべるの。普段は、何かしながら人としゃべってることの方が多いはずやのに…。不器用な私め…。稽古はかなりおもしろくなってきてます。それぞれ試しに色々やってみよ〜!の段階ですが、この段階の稽古好きなんです。今日のベスト・ オブ・・ 大ウケは、森本さんと田矢のシーンでした!よわよわな田矢、つよつよな森本さんが…。

10月11日(火)前田
前田です。今日から客演をしていただく今仲さんが参加です。昨日ランニングシアターダッシュさんの東京公演を終えて、今日の夕方戻って来られたばかりだそうです。お疲れのところ、休む間もなくです。いつものようにみんなでストレッチからぼちぼち…。今仲さんは6月に仮設劇場の「JAPANESE IDIOT」にも出ていただいたので、二度目になります。だからなのか?な〜んの違和感もなく馴染んではります。私が思ってるだけかなぁ…。今仲さんはどうやろ?今回は関わりの多い役なので、迷惑をかけないよう楽しくやりたいと思っております!

10月6日(木)田矢
またもや田矢です。寒いです。すっかり秋ですね。 近くの小学校から運動会の練習の声が聞こえます。今の先生はあんまり怒鳴らないなぁ。昔はもっと厳しくて、よく怒られたけどなぁ。 今日の稽古も新しい本を読み、立ち稽古です。今のところやっかいな小道具はなし。よしよし。でも、油断大敵です。 明後日はウルトラマーケットのイベントに参加いたします。プロレスラー対小劇場女優陣によりますフィーリングカップル5対5です!楽しみだなぁ。他にもプロレス2試合としごきの教室がプロレスラー編と役者編とあります。よろしければ、みなさんいらしてくださいね。

10月5日(水)田矢
雨です。今年買ったお気に入りの傘をさして、家を出て、自転車をとめて、さぁ駅まで歩こうと傘をさしたら、傘が止め具を越えてしまい、閉じなくなってしまったのです!駐輪場であずかってもらおうにも、夜は稽古で遅くなるし、かといって置きっぱなしでは盗られてしまうし・・・。困り果てた結果、そのまま満員電車にのることに。めっちゃ迷惑極まりない。半泣きでした。 さて、稽古ですが本読みをして、立ち稽古。まだキャストは決まってないので、いろいろ組み合わせをかえながらやりました。まぁ、やってるとこの人数なのでなんとなーく、キャスティングも予想がたつのですが。まだまだ詳しいことは言えませんが、少しずつキーワードを日記の中で公開いたしますので、お楽しみにー!!

10月4日(火)佐々木
すみません、田矢さんの日誌と前後してしまいました。はい、日誌は「水の会」の公演をおえた田矢さんバトンタッチです。
そうこうしてる間に阪神もリーグ優勝しました。6月に比べて、今回ぐっと人数が少ない稽古場ですが。始まる前は、なんと広い部屋だと思うこともあったけれど、稽古してるとそうでもないんですね。密な感じもします。なんともおもしろい感覚です。
「特集」のページもアップしました。南勝さんの男っぷりを見てやって下さい。

10月3日(月)田矢
お久しぶりです。田矢です。昨日、「水の会」での舞台も無事千秋楽を迎えました。御来場していただいた方々、本当にありがとうございました。 また、座長の原君をはじめ、奥野君、得田さんには本当にお世話になっぱなしで。私にとって、同年代の水の会で作り上げる舞台は、太陽とは違った刺激があり、とても楽しく過ごさせてもらいました。今回で三回目の参加だったんですが、「田矢は太陽族をやめたのか?」と疑惑が浮上するほどの馴染みようで。(やめてませんよ、もちろん!)また、舞台でのあの真似のできない空気感をもつ、ミサダプロデュース座長の小笠原さんとは二回目の共演となり、稽古させてもらっていた創造館に、ほぼ毎日豊中あたりから自転車で通うという、あの体からは想定できない脚力など、舞台以外でも驚かされました。そして、森田さんの天然ぶりには笑わされっぱなしでした。 お手伝いの井尻さんはすごくかわいらしい方で、私はてっきり年下だと思いこんでおり、気付いたのは小屋入り直前でした。ホンマすみませんでした。 そんなこんなで、本日太陽族の稽古にようやく合流です。こちらも、もちろんがんばりますよー! 新作ということもあり、舞台設定の説明をうけ、実験的なエチュードをして、本日は終了。その後、舞台美術の今井さんとの打ち合せをしに、飲み屋へ。おもしろくなりそうです。

9月27日(火)佐々木
本日、集合してみんなでアップ。アップの号令を私がやります。今までやってもらってばっかりだったので、順番やメニューなどうろ覚え。体は流れでしぜんに動くので、あとづけでもごもごと、はい右、つぎ左などとそれっぽく言ってみたりして。
そうそう、チラシ出来ました。次回公演のお知らせページにアップしていますので、どうぞゴランクダサイ。これまたオレンジ色がすてきな感じです。まいど、下東さんありがとうございます。
予告しておきながら、特集ページのアップはまだです。作業中です。しかし、まもなくです!
阪神タイガースもまもなくセ優勝するわ〜。

9月11日(日)佐々木
今日は日曜日。最近、自転車を購入したので創造館の稽古場まで自転車でゆきました。工事中だった川沿いの歩道が創造館までまっすぐ行けるようになっていたので快適でした。
稽古は、まず遊びから。遊びといっても、演劇の訓練を応用したものです。体慣らしみたいなものですかね。単純で奥深い。白熱してしまいます。番号札を引いて順番をつけ、いろんな設定でお互いの番号を探ってゆくというゲームもしました。例えば、お題が「しあわせ」とすると、1番がちっちゃな幸せでだんだん番号が大きくなるごとにちょっとずつ幸せが大きく壮大になっていく、となります。それぞれ自分の引いた番号の程度の幸せを考えて、ゲームはスタート。他の人の幸せを聞いて、誰が自分の続き番号を持つ人かを探します。幸せってひとそれぞれで、程度も違ってて大笑いでした。

9月8日(木)佐々木
本日の稽古は、ちょっと趣向を変えて。といいますか、ホームページ担当の私のリクエストで南勝さんインタビューディにしてもらいました。それというのも、この間顔合わせで写真を撮ってもらったあと、今や精華小劇場となった精華小学校のあるミナミ近辺の話をしておりましたら、南勝さんが若かかりし頃このあたりで芝居をしたときの話が面白くて。当時の舞台写真などを見せてもらったので、是非「特集」のページに載せさせてもらおうと思ったのでした。そのうち更新しますので、どうぞ見て下さい。すてきです。

9月3日(土)佐々木
夜はだいぶ涼しくなってまいりました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。いよいよ、11月の公演に向けて稽古が始まります。本日は、顔合わせです。今回、しのぴーさんと佐野っちはお休みということになり、客演に「今仲ひろし」さんが出演してくださいます。少人数で、といっても7人ですが、密なお芝居が作れたらおもしろいなぁと思っています。今回のタイトルは「晴れて風無し」。初の精華小劇場ということも楽しみです。ぜひぜひ、みなさまお誘い合わせの上、大人数でお越し下さいませ〜。

最初に戻る

HOME
次回公演のお知らせ特集稽古場通信劇団プロフィール上演記録劇団外の活動リンク集