HOME

次回公演のお知らせ特集稽古場通信劇団プロフィール上演記録劇団外の活動リンク集

 

2005年4月7日〜2005年6月20日まで


6月20日(月)佐々木
仮設劇場WAにて「JAPANESE IDIOT」の公演終了いたしました。梅雨に入り、雨が降るといっていた割には公演中降られることもなく、暑い暑い毎日でした。舞台を走り回る役者は汗だく、ご来場頂いた皆様も暑かった事と思います。本当にご来場ありがとうございました。

6月13日(月)佐々木
本日、いよいよ劇場入りです。大阪港中央突堤2号上屋は海に囲まれた場所にあります。大阪港のさきっぽです。行きかう船が海の季節を感じさせますね。劇場となる場所を覆う倉庫内に入ると、白い建築物が。不思議な空間です。明かりが入り、音が入り、美術が入ると、さて、どんな空間となるんでしょう。私たちも楽しみです。きっと、ご来場の皆様にもいろいろと楽しんでいただけると思います。是非是非、大阪港へ足をお運び下さいませ!

6月11日(土)佐々木
今日は各シーンを細かくあたります。岩崎さんをはじめ、ダンスの原さん、作曲の橋本剛さんから次々と歌の構成、イメージが出て、どんどん作り上がっていきます。自分の歌ってない曲は、脇に座って聞いているのですが、みんないつの間にか口ずさんだり、ノリノリのようす。うん、ええ曲やなぁ!あしたは溢れんばかりの道具衣装類を積み込みます。積んで、WAへ向かいます。

6月8日(水)岸部
昼から、幕を作るための布を買いに本町へ出かける。さっと目的のものを買って帰る。それから、公演のお財布事情について熟考する。うーん、考えれば考えるほど頭が痛くなる。岩崎はどんどんおもしろいプランを楽しそうに出してくるが、それにはそれ相当の先立つものもいるのである。住宅ローン返済中の妻のように節約の鬼と化して阻止しようとも思うが、やっぱり想像するとそのプラン、おもしろそうでなんとかやりくりしたくなるのだ。最終的には「まぁなんとかなるやろ〜」程度の結論を持って、稽古場へ向かう。
みんなおもしろいっ! 本も歌も踊りも役者も、小道具も衣裳もすばらしいっ!! よくこれだけの人材が集まったとうれしくなる。私はこの芝居を見にいきたいと本気で思う。でも、残念ながら出ているのだ・・・。日々限界点を越えていく腰、ヒザ・・・、そして脳みそ。
なんとかみんなに付いていけてるフリくらいはしたいなあと、焦る毎日である。

6月7日(火)佐々木
稽古も佳境に入って参りました。稽古場はビックリするくらいの量の衣装、小道具に溢れ、わいわいとやっております。音響の金子さん、照明の徳田さん、舞台監督の岡さん、美術の今井さんも参加して、人も溢れんばかりです。これだけ集まると、スゴイ迫力。

6月6日(月)南勝
仮設劇場WAのフィナーレ公演の重責。稽古場は、フルマラソンの展開が日々続きます。
今日は、2幕を中心に芝居の稽古。歌は場面の転換と絡んで、ラップも出てきます。南勝は連日パニックり捲っています。我ながら情け無いです。
さては、どんな仕上がりになるやら。でも素晴らしい大河ドラマをお観せ出来るでSHOW!乞う、ご期待!!

6月3日(水)佐々木
今日は、都合により役者及び祐弥くん、巽さんのみの自主稽古となりました。こんなときこそ、気は抜けない。頭から一幕のおわりまで、通しました。プランをためしてみたり、出来上がってきた小道具や衣装などを使ってみたり。いい雰囲気です。演出助手に是非とお願いして、奥野さんが指揮をとってくれます。役者で出演しながら、お仕事までやっていただいて本当にありがとうございます。そのほか、客演の皆様、いろいろお助けいただいておりますね。本当に、感謝感謝です。またまた、これから追い込みです。どうぞよろしくお願いいたします。

5月31日(火)伊達法親
はじめまして、伊達法親と申します。
いきなり、私事で恐縮なのですが、やっと風邪が治ろうとしています。ほんと長かった、つらかった・・・。
それはさておき、今日で5月は終わり、明日から6月だーっ!!
はやいですよねー。とうとう上演の月に入ります。稽古場は、ますます活気に溢れ、小道具も溢れ・・・。まさに、激アツ状態!!うーん、力いっぱいがんばります。本当に面白い作品です。皆様、是非是非観に来て下さいませ。


5月30日(月)全リンダ
朝、ベランダを開けて思わず、「あっ!トマト!トマトだ」と言ってしまいました。毎年、何かと食べれるものを植えてはみる私ですが、それが、決まったように収穫がなかったです。あ〜!アンニョンハセヨ。今回出演する事になった全リンダです。
それで、先の話。。。今年も意地をはってトマトやきゅうりを植えまして、何と何と、ミドリ色の小さなトマトが出来ているのではありませんか〜。感心感心!!それで、いい気分で一日を通したというわけです。
今日の稽古もとても楽しかったです。武田さんの「ももくわせろぅ〜」というセリフは何度聞いても現実感あふれる話で、私には名セリフとしか思えません。何の話ですかって?ハハハ。それは、公演を御覧になられるまでお楽しみということにしておきたいですね。
まあ〜、WAでの公演が始まるころには、私のトマトも大きく、そして赤くなっていることでしょう。何しろ、今まで花も咲いた事がなかったですから(^-^)
私のトマトと、「JAPANESE IDIOT」が熟成していくこの時期であります。
ではでは、皆さん!お休みなさい〜




5月29日(日)大林剛士
太陽族ファンの皆さま、どもはじめまして。
フリーで役者をやっております、大林剛士と申します。
ほんとは二日前に書かなきゃいけなかったんですけど、すっかり忘れてまして...、ほんでですね、なんやかんやで、本日の稽古場日誌を書くことになりましたんで、よろしくお願いします。ホームページ係の佐々木さん、ほんとすんません。
さて、本日の稽古なんですけど、この公演の稽古始まって、初の15時スタート。

おぉーっ、本番近づいてきたねぇーって感じです。ほんでもって、まずはじめは歌の練習から。いつも品のよい、タツミ先生の丁寧なご指導の元、役者たちの歌唱力はメキメキとアップしております。ほんと歌を唄うというのは奥深いです。ちょっとした意識の問題で、声の出方や伝わり方が全然変わってくるんですから。
そして、その次はダンスの練習。これまた、とても愛らしいハラ先生の、とてもマイペースなご指導の元、役者たちのダンスの腕前はメキメキアップ、でも身体はバキバキいっとるといった感じ。かなりハードそう...。ちなみにボクは今のとこ、運良く(?)ダンスはないんですが、いつ岩崎さんに、「やっぱ大林くんも踊んない?」と言われるか、ビクビクしております。いきなり言わはるからなぁ、岩崎さん...。なるべく岩崎さんの視界に入らないようにしている今日このごろ。
そして、いよいよシーン稽古。でも...ボクのヘタな文章で、詳しい内容書いちゃうと、ネタバレしそうなんで、敢えて書きません、あはは、ほんとすんません、稽古場日誌なのにね。でもね...今回の作品、ほんと面白いっすよー。まだ稽古中なんですけど、参加させてもらって、ほんとよかったぁーって思ってます。
みなさん、絶対観に来てくださいねー!劇場で待ってまーす!

5月28日(土)中村なる美
2年ぶりの太陽族。なんだか、太陽族じゃない位の人、人、人!!!なんたって「音楽劇」です!歌あり、ダンスあり、芝居あり、etc... こんな3拍子そろった舞台は、以前新感線にいた時以来!!あ〜どうなる事やら。楽しみです。最近Tシャツを何枚も着替える程汗をかいてけいこをすることがなかった私。今日は殺陣のおけいこに参加しました。

ちなみに私は殺陣の出番はありません。中川浩三さんの代役です。しかも自ら!いやぁ、30才の私にはきつかった〜!!でも久々ポタポタ汗がしたたる程うごきまわり、ものすごくきつかったけれど、その倍楽しかったっす。やっぱりいいですねっ。汗かいて一生けん命やるって!!まっ、私が翌日、全身筋肉痛になったことは言うまでもありません・・・。

5月27日(金)佐々木
今日は、橋本剛さん登場。またまた新たな曲がやってきました。原さんの振付も、裕也君の挿入曲も、巽さんの歌唱指導も、もちろん芝居の方も、どんどん進んでいきます。すごいすごい。盛り上がっております。きっと、楽しんでいただけると思います。是非是非、みなさまお見逃しなきよう。ご来場お待ち申し上げます。
小道具制作に、若い3人、瀧本君、平手君、井上君も参加してくれるそうです。ありがとう。明日はお昼間、太陽族の倉庫に必要な小道具や衣裳など使えるモノを物色にまいります。いろいろ出ますよ!

5月26日(木)福島弘子/ウルトラビームフロアショウ
福島弘子と申します。今日の稽古場通信を書かせて頂きます。
アップ、歌のお稽古。後半の返し稽古の後、久々の頭から。芝居も歌もダンスもますますパワーアップして参りました。まだまだやるべきことは山積みですが、皆で楽しく明るくお稽古に励んでおります。劇団員の方々のお気遣いのお陰で、とても雰囲気の良い稽古場です。ありがたい事です。稽古中、観客になって見入ってしまいます。おっもしろいですよ〜。皆それぞれほんっとうに面白いです。

何より、台本がこれまたスゴイ。もうびっくり。一人でくすくす笑ったり、じ〜んとしたり大忙しです。あっ、いけない。台詞、振り、歌詞、お芝居。うん、やろう。大勢出てくる芝居です。不思議な御縁に感謝しながら、上演までつっぱしります。

5月24日(水)泥谷将/劇団鉛乃文檎
劇団鉛乃文檎の泥谷将です。今日は楽しい給料日です。
とまあ私事はさておき、いつも稽古の始めに全員揃ってアップをするのですが、最近僕はその中でアップ隊長の佐野君が発する「フレックス」というフレーズに、すっかりはまっております。
もともと「フレックス」というのはダンス用語で足首を90度に曲げることを指しており、

本来なら何も笑う要素など無いはずなのですが、それが佐野君のきれのある 美声で「フレックス!」と発せられると、ついつい心の中で「何でここだけ英語やねん」とか「そのわりに動き地味やし」などとつっこんでしまい、一人ニヤニヤほくそ笑んでしまうのです。しかも佐野君は完全に育ちが良さそうなキャラクター(僕のイメージでは午後三時にテラスでミルクティーを飲んでそうな感じ)なので、そんな佐野君が「フレックス!」と発声すると、またまた僕の中のつっこみセンサーが「またこの人『フレックス』って言葉が似合うわぁ」などと反応してしまい、一人心の中でゲラゲラ笑ってしまうのです。
というわけで、これから出演者のみんなで「フレックス!」という言葉を流行らせていきたいなぁと思っている今日この頃でした。(どうでもいい内容ですみません・・・)

5月24日(火)河本久和/空の駅舎
今日は一幕を通しました。ようやく休憩時間。二幕はどんな展開になるのでしょうか。一幕とはガラリと雰囲気が変わるらしいです。楽しみ。
それはさておき、ハーモニカ。20年以上ぶりです。色んな楽器が出てきて楽しいですが、僕はキビシイ。だって美術選択ですもの。・・・がんばろ。


5月23日(月)韓寿恵
本日担当の韓寿恵(はんすへ)です。よろしくお願いします。
今日は「歌&ダンス日」でした。稽古前にするアップ(ストレッチ)の前から巽さんに何故か歌レッスンを受けてた今仲さん、アップ中もレッスンは続きます。「じゃあ屈伸します(アップ組)」「♪あ〜あ〜あ〜(今仲さん)」「・・・う〜ん、ちょっと違う・・・(巽さん)」「次、右手伸ばしてー」「♪ああ〜あ〜あ〜」「あ、さっきよりいいですねー」・・・アップの間、ひたすら続くのです。笑っちゃいけないんですけどね、20数人がストレッチしている横で聞こえる演歌。ね?笑ってしまいませんか?

歌レッスンはパート別なんです。なんてったって混声4部だったりするので、つられそうになる訳です。それにプラスダンスなもんで、片方に集中すると片方がおろそかになったり、歌詞が飛んだり、ダンスのタイミングがずれたり、きゃーっ、わたわたーっ、となるのです。それでも、歌指導の巽さんも、ダンス指導の原さんも、根気よく、指導して下さいます。あああ、頑張らねば。歌にダンスにお芝居に。やる事はいーっぱいです。でもすっごく楽しいです!どれだけ楽しいか、他の役者さんが面白いか、書いていけばキリがないです、ほんとに。さあ、がんばるぞーっ!

5月22日(日)佐野
皆様お久しぶりです。佐野です。本日の日誌を担当いたします。
今日はいつもより1時間早く18時に稽古場に来ました。ちょいと練習せねばなりません「課題」がありまして・・・。ネタバレしてしまうとアレなんで、書けないのが残念です。まあ、ホント大変ですよ。歌もダンスも芝居もなんもかも。あ、そうだ。先日、今仲さんの「師匠バンド」のCDを購入させて頂きました。稽古帰りの電車の中、ウォークマンで早速聞かせていただくことに。感想は・・・まぁ、なんちゅうか一言で言うと、「泣けます」。アルバム名が「師匠バンドの知る00%」なんで、笑い満載なモノかもって思っておりましたが、もう、電車の中で半泣きになりました。や、ホントに。御本人様いわく「純愛」だそうで。あ、でも笑い所もいっぱいなのが、さすがって感じでした。皆さん、機会があったらご購入下さい。一枚1000円とお買い得デスヨ?とまぁ、日誌っぽくなくなっちゃいましたが、平にご容赦を。ではでは。

5月21日(土)武田操美/劇団鉛乃文檎
初めまして、劇団鉛乃文檎(なまりのぶんご)の武田操美(たけだあやみ)と申します。この度、劇団太陽族さんの公演に参加させて頂く事になり、毎日楽しく稽古場に通っております。
今回は、音楽劇と言うことで、自称「えせミュージカル劇団、略してEMG」所属の私としては、歌も踊りも得意分野・・・な訳もなく、もちろん楽譜も全く読めず、今日も同じパートを歌う、得田さんと中村さんの歌声を盗み聞きしつつ、歌ってました。

しかも今日は一緒に出ているうちの劇団員泥谷将に「座長の体型ってベビーカステラににてますよね」と言う暴言まで吐かれ、ミュージカル俳優への道を完全に断念した次第です。所詮えせはえせ、と言うことでございますね・・・。
まあ私の音痴ぶりとベビーカステラぶりはさておき、本番まで一ヶ月を切りましたし、最後まで肥満体に鞭打って頑張りたいと思います!

5月20日(金)今仲ひろし
今日のケイ古は、作曲の橋本剛さんが新しい曲を持ってきて下さったので、その曲の練習と今までの練習した曲を芝居もやりつつながしていきました。
いつも素晴らしい曲をつくって下さる橋本剛さんには、感動、感激しております。僕は演歌のソロのパートがあるのですが、歌が下手なので、カラオケと歌入りのMDを頂きました。しっかり練習します。去年、一応「師匠バンド」というバンドでCD作ったのに情けない話です。ちなみに、このCDの中の1曲は、岩崎さんにゲストでギターをひいて頂きました。とてもいいです。聞いてもらいたい!
欲しい人は・・・どうしたらいいんやろ?僕に言って下さい。佐野くん、CD買ってくれてありがとう。明日、感想聞くね。


5月19日(木)佐々木
みんなが待ちに待った、橋本剛さんの登場です。本日は、歌と芝居の稽古が中心となりました。新たなる曲もまたすばらしい。かっちょいいです!曲がくると、そのシーンの想像が膨らみます。いろんなアイデアが出てきたりして、ワクワクものです。これが物語とつながって、おもしろいこととなりそうです。私らは、呼吸を止めることなく、物語の中を突き進んでいるような感じです。がんばってこー!どうぞ、見に来て下さいね。

5月18日(水)篠原
今日は作曲の橋本剛さんが曲をもって来阪される予定が1日ずれて、原和代さんによる振り付けDAYとなりました。そんなに難しくない振りなのにもかかわらず、歌いながらとなると、なんだか目が虚ろになってしまいます。もっと踊り込み、歌い込みをせねば!
そして、気がつけば公演まで1ヶ月無いんですよね。歌も踊りもあるから今回は4月から稽古が始まっていたのだけれど、あまり時間がなくなってきましたね。いえ、あと1ヶ月もある!と、気持ちに余裕を持たなければ。

5月16日(月)平手嶺佑
こんにちはー!ヒューマンアカデミー大阪校の平手嶺佑です。学生さんです。今回は僕が日誌を書きます。よろしくお願いします。
今日は始めに歌の練習をしました。「受け取る」というご指導がありましたが、僕は難しいのでニュアンスでやっています。受け取る動作をしながらニュアンスでやっています。
そのあとはお芝居の練習をしました。自分の役がバリバリの関西弁の役なので島根県出身の僕にとってイントネーションが一つの課題です。セリフを喋っていても周りの関西出身の方にどう思われているかとても気になります。
今回は音楽劇ということなのでブラスバンド部で培った僕のトロンボーン演奏が再び日の目を見そうです。がしかし、実家から送ってもらったMyトロン(ボーン)のコンディションが心配です。まだ見てません。土曜日に持ってくるまでに、音はどうか、スライドは動くのか、臭くないかなどチェックしたいと思っています。臭かったら手入れしたいと思っています。
いよいよ残り一ヶ月となりました。明日1日休みで水曜日からまた精一杯頑張りたいと思います。ありがとうございましたー!

5月14日(土)瀧本睦
はじめまして、瀧本睦です。よろしくお願いします。
今日はず〜っと芝居の稽古でした。日によっては歌をやったりしています。今日でキャストがちょっとづつ決まってきて、同じ役をより深く演じられるように頑張って稽古しています。
本番まで後一ヶ月、頑張りますのでよろしくお願いします。

5月13日(金)井上智仁
はじめまして、井上智仁です。今回太陽族のお芝居に出させていただきます。初めての太陽族!!緊張緊張です。
そんな緊張の中、今日の稽古は始まりました。まず、佐野さんの指揮のもとストレッチをしました。そして即、立ち稽古が始まりました。芝居だけでなく歌や振付もあるので、悪戦苦闘の毎日です。振付は激しい動きでは無いのですが、みんなで動きを会わせるって本当に難しいです。
明日はキャスト発表です。すごく楽しみにしています。どんなお芝居になるのか全然予測ができないけど、全力で頑張ります。あと1ヶ月近くで本番です。まだまだひよっこですが、よろしくお願いします。

5月11日(水)中西由宇佳
はじめまして、中西由宇佳と申します。よろしくお願いします。
今回は、私が稽古場日誌担当です。本日は、橋本剛さん(作曲者)が来られていたので、大部分が歌の稽古となりました。それぞれのパートに分かれ、「ワー」を低中高で稽古。他のパートが稽古していると、自分の出す音がわからなくなってしまう、それのくり返し。つられないように、全員で音を出すと不思議にハモれているらしい。皆、イジになって自分の音を出す。なんておもしろいんだ。
イジになるところおもしろい。心がウキウキして、わからないけど楽しい。音楽っておもしろいなーと感じた。芝居と音楽、大へんだけれど、がんばろっと。

5月7日(土)森本
うーっ。うっ…。う〜む。  はっ…。はぁ…。
ひぃひぃふっ。  んぐぎぃっ。  ふぅー。
ああああい、痛っ。
昨日、朝11時ごろ、バイト先で椅子から立ちあがった瞬間、’じじっ’と腰に痛みが走った。たまにあることだから大丈夫だろうと高をくくっていると、歩くことさえままならない状態になった。バイト先から家に帰りつくことができるだろうか…。不安になりながらへっぴり腰で一歩づつ足を運ぶ。’ぶばぃ’ぺたっと壁に手をついて反省ザルのように立ち止まった。変な格好です。痛みとともに笑けてくる。これ、父親にソックリだ。まわりから見たらおもしろいぞ。同じ職場の警備の人に見つかった。とても笑いながら「痛いんです。」といった。「腰は気ぃつけや。」なんとかひとりで家の近所の接骨院に行き、ボキボキしてもらったが、その晩は要介護者だった。
それで今日の稽古はお休み。は、イヤなので稽古行きました。みんなに腰を痛めたことを伝えると、ゴメンナサイ。私が悪かったです。申し訳ありませんでした。言うぐらい気をつかわせた。と思った。反省。
でも稽古、おもしろいです。ほんとうに。いったい誰がどんな役で何を見せてくれるのか。楽しみはこれからです。

5月2日(月)奥野将彰/水の会
本日の稽古場日誌を担当させていただきます、水の会、奥野将彰と申します。太陽族さんに役者として参加させていただくのは実は二回目でして、もう八年ほど前になりますか・・・北村想さん作『虎☆ハリマオ』。あの時も歌って踊っての芝居でした。稽古初日に岩崎さんが「音楽劇っていうぐらいだから十曲くらいはないと・・・」とおっしゃってましたので前回を大幅に上回る曲数になりそうです。
というわけで、本日は歌の稽古とダンスの稽古。歌に関しては前回橋本さんにつくっていただいた曲を巽さんのご指導のもと、すこしずつすこしずつ精度を上げていきました。ダンスの稽古はこれまでにやったことをバージョンアップさせたもの。普段体を動かすことのない軟派劇団の人間としてはついていくだけでも大変。必死に体をうごかしてヘトヘトなボクにピアノの田中君が一言。
「コンテンポラリーの動きをしましょうよ」「・・・」「あれは会話劇の動きですよ」
聞くところによると、作曲家でもある彼は役者それぞれの動きに対して音楽をつくっていたんだとか。その中で唯一音楽が浮かばなかったのがボクとのこと。動きがあまりにも普段と一緒で曲が作れないらしいですわ。ま、新進の音楽家にとっても、その想定内にはおさまりきらん身体ということですな。・・・。本番まで突っ走ります。よろしくお願いいたします。

4月30日(土)得田晃子/水の会
今回、客演で参加させていただいております、水の会の得田です!よろしくお願いします!!
今日の稽古は、作曲の橋本剛さん、歌唱指導の巽里歌さん、振付の原和代さん、ピアノの田中佑弥さんが勢揃いという、とても豪華な稽古でした!まずは、巽さんによる歌の発声練習。体を動かしながら呼吸をする訓練と、「鉄腕アトム」を使って歌の訓練をしました。
それから、稽古初日に参加できなかった人のために、剛さんによる音域チェックがありました。今日は自分が歌わなくてもよかったので、純粋にギャラリーとして楽しんでしまいました(笑)
そして、なんと今日は、曲が一曲出来あがってきたので、それをみんなで覚えて歌の練習をしました。ものすごーくかっこいい曲です!ちょっと難しかったので、私はついていくのにいっぱいいっぱいでしたが。。。
途中休憩をはさんで、今度は芝居と歌を合わせていく稽古をしました。まずは歌なしで芝居だけ作り、次に歌ありでやって、そこへ原さんの振付が入って芝居と歌がうまくつながっていき、さらにその動きに合わせて田中さんが演奏する、といった感じで作っていきました。
こういうお芝居は初めてなので、すごく新鮮で刺激になります。楽しいです!がんばりますーー!!

4月25日(月)前田
前田です。今日の稽古のもようをお伝えします!今日は今回振り付けを担当して頂く、原和代さんによる、体を動かしてみる稽古になりました。まずはゆっくりとストレッチをして体をリラックスしたあと、5人一組くらいのチームに別れ、「一番自分が目立つと思われるポジションをとって下さい」という指示があり、一人ずつ順番に位置取りしてゆくのです。始めは安易に真ん中や前の方が一番目立つだろうと思っていたのですが、他のチームを客観的にみていると、位置によっては後ろの方や、均等に立つより重なったり、密集するほうが際立って見えるのです。そして次は8人位のチームをつくって、まずは客席からみて一番前の人が何か動作をして、後ろの人はそのマネをして同じ動きをします。で体の向きが変わると先頭の人が変わるのでまたその先頭の人のマネをしてドンドン繋げていくんです。途中で原さんから、「前の人の動きをリセットせずにその流れを汲んで変えていってください」などと少しずつ条件が付加され、ドンドンオモシロくなっていました!私もついついいちびってしまい、素で転けたりする有様でした(^^ゞ 他の皆さんも動きがすごくオモシロくて2時間笑いっぱなしの稽古になりました。ほんと楽しくていい汗かいた〜という感じなのですが、それと同時に自分の体の不自由さを改めて認識した次第でございます。さ〜ぁが〜んばろっ!足手まといにならないようにせねばっ(^^;)

4月21日(木)田矢
田矢です!稽古三日目っす!今日も稽古場はいっぱい。アップをして、歌の発声の訓練。今回の発声練習には普通ではおもしろくないからと、みなさんもよく知っている「鉄腕アトム」の歌を使ってやっていくことになりました。一通りみんなで歌うと、今度は四人一組になり、さらに二手に別れ、台詞の代わりに「鉄腕アトム」を交合に歌いながら、起承転結のある即興芝居を作るということをしました。これがまた難しい!どうしても芝居となってしまうと、歌うことより芝居に感情が入ってしまってついつい歌が走ってしまったり、音がずれたり。コントロールの難しさを身をもって感じました。
少し休憩が入り、そのあとは言葉を全て「ぎゃぎぃぎゅぎぇぎょ」で発して、ジェスチャーを交えながら名詞を伝えていく、伝言ゲームを二組に別れてしました。たこ焼きなら「ぎゃぎょぎゃぎぃ」ってな感じです。これが「紙袋」みたいに二つの物がくっついてる単語になるとめちゃめちゃややこしい!伝える側もあの手この手を使い、受け取る側も必死に相手の伝えたい言葉を探ります。会話ももちろん、ぎゃ行。応用編でリンダさんに韓国語でやってもらったり。観ているほうも笑いころげっぱなしでした。
最後にまた二組に別れ、役どころもなにも決めずに即興芝居をしました。お題は「桃太郎」と「シンデレラ」で言葉はぎゃ行のみ。 ホンマにはらはらしっぱなしの三時間でした。いろんな方と一緒にできて刺激的で楽しいです。がんばるぞー!

4月18日(月)佐々木
稽古場に顔を出すと、部屋いっぱいに人がいます。迫力ありますね。
ボール投げやら、手をたたいたり、100まで数字を言ったりといったゲームみたいなところから始めてエチュードへ。初めて一緒に芝居を作る人がたくさんなので、いつもよりハイテンションな自分を、どっからか冷静な自分が観てる感じでなんかふわふわしております。楽しんで、落ち着いて、しっかりやろうと気合いも新たにがんばります。そうそう、この稽古場通信ですが、今回はせっかくの機会なので、出演者のみなさんに順番に書いてもらおうと思っています。こちらもお楽しみに。

4月15日(金)佐々木
本日、「JAPANESE IDIOT」の顔合わせ。お初にお目にかかる方やお久しぶりの方々、スタッフさんなどで、総勢28名ほどが稽古場に集合しました。今日これなかった出演者もまだ3人ほどいらっしゃいまして、にぎやかですね。これからの稽古が楽しみです。「砂の絵の具」で歌をつくっていただいた橋本剛さんも来ていただきました。今回も、なんてったって音楽劇ですので。作曲をおねがいしております。そんなわけで、創造館のスタジオを借りまして、出演者の音域チェックの日となりました。1曲ずつ好きな歌をみんなの前で歌いました。さすが、個性豊かにみなさんいろんな歌を持ってきてはりました。知ってる曲でも知らない曲でも、歌いやすい音階でうたわれる歌に、剛さんはすぐにあわせてキーボードで伴奏をいれてくれます。そして、その人の音域をメモに取られます。その姿はなんだかお医者さんのようで。「はい、わかりました。大丈夫ですよ。お薬だしときますね。」と言う感じかしらと勝手に思っていたら、自分の番。緊張して顔が引きつりましたわ。こんなふうに今日は終わりとなり、これから6月の公演までどうぞよろしくというわけで飲み会です。
4月7日(木)佐々木
昨日、<仮設劇場>WAのオープニングパーティに行って来ました。海のにおいと不思議な建築物。
6月に太陽族、公演やります。音楽劇「JAPANESE IDIOT」です。どうぞお楽しみに。
いよいよ稽古が始まりますわ!

最初に戻る

HOME
次回公演のお知らせ特集稽古場通信劇団プロフィール上演記録劇団外の活動リンク集