HOME

次回公演のお知らせ特集稽古場通信劇団プロフィール上演記録劇団外の活動リンク集

 


2004年12月25日〜2005年1月28日まで


2月28日(月)佐々木
「渦虫綱」アイホール公演、終了しました。ご来場まことにありがとうございました。
4面舞台は初めての経験でしたが、スリリングな感じでボクシングのリング、または路上ライブのような感覚が思い浮かびました。アイホールならではの実験的な舞台だったと思います。ご覧になられていかがでしたでしょうか。足をお運びいただいた皆様、本当にありがとうございます。今回、来られることが出来なかった皆様も次の機会にお待ちしております。ぜひ、またご観劇いただけますよう、よろしくお願いいたします。
次は早速、福岡は西鉄ホールで「砂の絵の具」の公演が待っています。実は明日から稽古です。がんばるぞ。

2月22日(火)佐々木
今日は今回最後の谷六です。昨日、アイホールで実寸舞台の記憶をおもいだしつつ、稽古やってみます。
いよいよ、明日から劇場入りです。うちのネコは、みんなが忙しそうなのであそんでもらえず欲求不満ですが、そんなことにはかまってられないのです。明日は長い一日になりそうです。がんばりますわ。
どうぞご来場おまちしております。

2月21日(月)篠原
今日はアイホールで稽古。いつもと勝手が違って方向オンチになりそう。昔、大相撲春場所でバイトしたことを思い出してしまった。(って言ったらどんな舞台組かわかるかなー。)「今回、場当たりに時間かかるぞー。」と言った岩崎さんの言葉が思い出されます。私はよく机の角を曲がりきれずに足を打つのですが・・・・。私にとって美術の配置もかなり怖い。今日はこの空間を把握するため、ワークショップでもやった「名前鬼」をして、その後通し稽古。アイホールは10時にしまるので、いつもより早めに終わりました。

2月20日(日)篠原
今日は1時から5時まで、弁天町にある市民生涯学習センターで稽古。先日、ワークショップをしたOCATの難波市民学習センターと同じくらい、広くてきれい。大阪市の福祉施設は充実してるなあ。でも、借りるのにそれ相応のお値段もすると聞いて、みんなやる気に拍車がかかります。夜はいつもの谷六の稽古場へ移動。相変わらず丁寧な小返し稽古が続きます。明日はアイホールで本番と同じ広さで稽古だそ。

2月19日(土)篠原
今日は1時から稽古先発組と3時から稽古全員集合です。わあ、知らない間に着実に稽古が進んでいる・・・。でも、「8時の通しの予定の前に1時間休憩とる!」との予定も押せ押せで、8時15分から開始。
やっぱり、切羽詰ってきましたねー。

2月18日(金)篠原
一日空いて稽古。一昨日の続きから同じように細かい小返しです。今日は私の出番の稽古でいっぱいでしたー。だって明日はスタッフさん勢ぞろいでの通しをするんですもの。何とかならなくちゃ。

2月17日(木)篠原
今日は岩崎さん東京出張(?)の為、稽古お休み。
南勝さん出演の桃園会の稽古を見に行く組もいて・・・そうか、本番見れないんですよ、私たち。そういう手もあったかー。私は先々週体調をくずし、精密検査を受けた結果を聞いてから職場に向かったので、居残りで仕事を。「緊急血液検査」にまわされた結果は、その場で異常なかったことがわかったのですが、(いったい何の検査をされたんだろう?)今日は残りのアレルギー検査チャートをもらいました。結果、スギとヒノキとヤケヒョウダニとハウスダストのアレルギー。立派な花粉症じゃないの。私、実はアレルギー性鼻炎と花粉症って別だと思ってたんですよね。鼻はよく荒れるけどくしゃみは出ないし。まあ、これからいやな季節になりますね。同類の皆さん。

2月16日(水)篠原
おひさしぶりです。今日から担当の篠原です。
昨日、一昨日とスタッフさん向けに通し稽古が続いたので、今日は久しぶりに小返しの稽古です。繰り返し繰り返し1場面ずつ進めていきます。今回、台本が早く上がったからか、まだ切羽詰った感がまだないです。とはいえ、来週の今頃は明かりあわせか、場当たり真っ最中ね。うわ。そう思ったら焦ってきた。

2月15日(火)前田
そういえば、昨日はバレンタインデーでしたね。稽古前に、この間、日経新聞の林さんに差し入れで頂いたチョコを食べながら(ありがとうございます、林さん!!)思い出しました。岩崎さんも「誰もバレンタインのバの字も言わんかったなぁ・・・」と。ほんま、すいまそん。
今日は音響の金子さんが来られました。流れを見ていただく為に、今日も通し稽古をしました。稽古終わりで、金子さんと岩崎さんと打ち合わせしてはったのですが、いつも思うのが、金子さんも照明の徳田さんも1回通しを見ただけで、すぐプランが浮かぶのがすごいなあ、と。プロですから、当然なのでしょうが、でも心から尊敬です。今回もよろしくお願いいたします。

2月14日(月)前田
今日は舞台監督の岡さんと池田ともゆきさんが来て下さいました。稽古にスタッフの方が来はじめると、「本番ちかいんやー」と実感します。はじめに中盤部分の返し稽古をして、8:30から通しました。まだ、セリフが入っていないところもあり、所々台本を持ちつつではありますが。まあ、私はまだまだ、まだまだです。でも、通してみると、全体的な流れが分かるし、自分の役についても、気持ちとかがどう動いているのかが、少し見えてくるので良いです。本番まであと10日。がんばれ、私。

2月13日(日)前田
今日の稽古は3時からです。稽古前に雑談をしていて、盛り上がったのが、各地での言葉の表現の違い。標準語(?)では「青タン(青アザ)ができる」というのを、森本さん(京都)「青じんでる」。孝子さん(滋賀)「青じ」。私(和歌山)「にえる」。ササジュン「黒血(くろち)んよる」・・・「くろちんよる」って・・・。でもすごく状況はよく分かる言葉やなぁ、と思いません?和歌山の「わぁ、にえてるー」という表現も和歌山県人にしか分かってもらえません。おもしろいですね方言って。
稽古はくり返しくり返しコツコツコツコツです。せりふも入ってきているので、返せば返すほどおもしろくなってきてます。詳しく状況を書けないのが残念ですが。実質6時間程度ですが、帰りにはヘロヘロです。でも飲んでしまいました。中華料理屋に入ったのですが、また、そこもウマい!!谷六サイコー。

2月12日(土)前田
今日は6時からです。田矢や、髪型を変えてきました。今回の役柄に合わせて・・・なのですが、「テーマは上戸彩。中島美嘉でもええで。」っとふざけたことをぬかしております。みんな「へ〜え」とか「ふ〜ん」とか「か〜わ〜い〜い〜」といった具合です。なぜなら、田矢ですもの。
稽古は、昨日に引きつづき、返しがえし、進んでおります。今回、私は孝子さんとのシーンが多く、今まではこんなに沢山からむ役がなかったので楽しいです。というか、すごく安心してやっています。もちろん、おんぶにだっこにならないように頑張る所存ではありますが・・・。そろそろ衣裳も考えていかねば。

2月11日(金)前田
ワークショップも終わり、本もあがり、さあ、あと2週間本腰入れて(いや、今までも入れてますけど・・・)コツコツ、コツコツやっていかねばです。今日からは、1つのシーンを細かく返し返しつくっていく稽古です。返していくうちに、明らかにおもしろくなっていく過程が見られるのは本当楽しいです。自分の出番じゃないときには、特に客観的に見えるんですよね。
今日は、このへんで・・・。

2月10日(木)前田
今日は、2月3日から毎週木曜日に行っていた、OCATでのワークショップ。最終日ということで、劇団員全員で参加してきました。
私は4回中3回参加させて頂いたので、全員とはいかないまでも、ずいぶん顔と名前が一致するようになりました。今回はより演劇的な内容で、3人ずつのチームに分れて、2〜3分程度の短いストーリーを作って演じてみるというのをやりました。おせっかいなヒーローが登場する4コママンガを題材に、各チームごとに新たなおせっかいヒーローを創り出して、起承転結のある、一つの作品にしていくのですが、考える時間は5分位なので「短かっ」と思われたと思いますが、皆さん短時間でいろいろなアイデアを出し合って、白熱しておりました。私、田矢、さのっちもまぜてもらい、一緒にやりました。いや楽しかったです。どのチームも、内容が重なることなく、個性的なキャラクターが登場し、爆笑でした。こんなことをするのは初めての方も沢山いらっしゃったかと思うのですが、物怖じする方もおらず、楽しんではる姿は素敵でした。4回限りという短い期間でしたが、私も実になることが沢山あり、楽しかったなぁ・・。

2月9日(水)前田
毎日冷えますねぇ。しょうがないですけどね。冬やから。
稽古場には、もちろん暖房が効いているのですが、自分の出番じゃない時は地ベタに座って見ているので、どうしても、冷えるわけです。そこで、女性陣の必需品は「貼るカイロ」です。もう今、手離せません。VIVA! 貼るカイロ!!ストレッチのときなんか、たまに背中が見えたりして、素肌ではなく背中に貼ってるカイロが見えてたりするんですねぇ。色気も何もあったもんではございません。
そんなことはさておき、とうとう台本があがりました。いえーぃ。今回、ささじゅんにまた新たな試練が・・・。がんばれー!!私もがんばろ。

2月8日(火)前田
今日もいつも通り7時5分位から、ストレッチでスタートです。
岩崎さんはきりの良いところまで書けた(わーい!)とのことで、少々遅れる様子。稽古の始めはいつもストレッチからで、みんなで20分くらいかけてゆっくりやります。この時間は「さあ稽古だ!」という気持ちの切り替えになり、私はすきなのですが、今回はかなり苦痛との戦いです。いつもならば半月も稽古をすれば徐々に伸びてきて、開脚なども楽になるのですが、今回はその気配が全く無いのです。開脚もそれほど開いてないのにもかかわらず、「もうスジ切れそう」という位痛いのです。孝子さんに聞くところによると、「寒いからか、老化やな」と。「NOーーーーーっ!」老化か。そうか。お願いですからSTOP老化。日々の努力が必要だということはわかっておるのですが、なかなか。しかし、この状況はかなり深刻です。がんばらねば。
稽古の方は、台本もほぼ最終まであがり、あとは本番までみっちり作り上げていくのみです。私もやったことのない感じの役で、楽しく苦しくやれそうです。ご期待下さいませ。

2月7日(月)前田
本番まで1ヶ月を切り、稽古もボチボチ進んでおります。ボチボチ、台本もはずしはじめておるところです。この台本を離すタイミングもけっこう勇気が要ります。「覚えてるよな。」「覚えてるかぁ?」「うん、覚えてるとも。」と、自分の中でしばしカットウをし、「えいっ、離してしまえっ。」というかんじです。この台本離したての時期は、セリフもド忘れすることが多く、「なんかこんな意味のことを言ってたなぁ。」というかんじで、意味は遠くないけど、台本と全然ちがうセリフを発してしまうことがよくあります。そのとっさに出た言葉が、たまに、めっちゃおもしろくて、はまってしまうことがあります。今日は、孝子さんのがおもしろかったなあ。

2月6日(日)前田です!!
今日からしばらく稽古場の様子をご報告します。
今日は南勝さんと、いつも舞台写真などでお世話になっているカメラマンの石川さんが稽古場に遊びに来てくれました。南さんは、今回の公演には出演せず、桃園会さんのクラッシック・ルネッサンスに出演するので、久しぶりに会いました。しかも、公演日程がまるっきり一緒なので、お互いに本番が観られないのです。それにしても、たまに出演者以外の人に見られているというのはいつもと違うほどよい緊張感があっていいです。そろそろ台本もはずしていかなければ・・・。で、帰りに飲んで帰りました。久々に「南勝節」も炸裂で、楽しいひとときでございました。今回の稽古場の近所には素敵な飲み屋さんが沢山あり、これもまた楽しみの一つです。よく行くのが、韓国料理の居酒屋さんなのですが、そこの料理が本当にどれもおいしくて、おいしくて(^-^)。岩崎さんはすかさずJINROをボトルキープし、「ここの料理はJINROと合うわぁー」と。いやぁ、おいしい食べ物というのは人を幸せな気持ちにさせてくれますよね。なんのこっちゃ。

2月4日(金)田矢
もうすぐバレンタインですね。街のショーウィンドウは赤やピンクの幸せカラーであふれてます。かわいくっておいしそうなチョコが並んでます。歩いていると服屋さんまでもがバレンタインセールをやってます。意味わかりません。 チョコは好きです。でもいつもは食べません。やっぱり稽古に入るとよく食べます。体が欲っします。たばこをすわないからかもしれません。口淋しくなるんですね。それでも太らず、むしろやつれていく私はなんなんでしょう。燃費悪すぎです。 今日も稽古に励みました。ざくざく台本もあがってきてます。

2月3日(木)田矢
今日はワークショップのため稽古はお休み。私は寒さでちょっと体調を崩してしまいました。ので、家でおとなしく寝ます。

2月3日(木)佐々木
今回の稽古場日誌は、田矢さん担当ということで稽古も進んでおりますが、たまには私も書いてみようかなと思って、本日飛び入りしました。
今日は、木曜日恒例(?)ワークショップの日です。今回ご縁があって、難波の生涯学習センターにて、「劇ふうコミュニケーション」というワークショップをやっております。毎回劇団員も数名ずつ助手という形で参加しているんですが、内容はコミュニケーションをしようという演劇の要素を用いたゲーム形式です。太陽族の稽古でもエチュードやったりしますが、私が入団する以前に劇団でも試したというゲームもいろいろでてきます。もう私も本気で参加者のみなさんと一緒になって楽しんでおります。「伝える」ということが今回のテーマなので、例えば、ある言葉を音を換えて言い、何のことか相手に伝えるとか。ジブリッシュっていうんですかね。「きつねうどん」をぎゃ行にして「ぎぎゅげぎゅぎょん」で伝わるかという伝言ジェスチャーゲームみたいな感じです。こうやったら伝わるかな、と、皆さん試行錯誤してアイデアがポンと出てきたりして。とってもすばらしい瞬間がたくさんみられます。最初は初めてであった方々ばかりで緊張してましたが、伝えようとしてなんとか伝わると感動がありますね。残すところあと1回。つぎは何が起こるか楽しみです。

2月2日(水)田矢
今日、稽古場に休団中の北岡さんがやってきました。夏以来です。北岡さんは今志摩スペイン村にいてはります。私も去年遊びに行きました。彼はかつてUSJにもいてたことがあり、私はパレード中に私と知らず「ハロー!」(あそこはハリウッドやから)とみたこともない笑顔で言った彼を忘れられません。そんな北岡さんは少し太って、元気そうでした。しゃべりたい衝動をぐっと押さえて、稽古、稽古。私はまだ役をつかみきれず、カラ回ってる自分を自覚しながら、それでもなんとか演出のダメを体に通そうと悪戦苦闘。早く台詞も入れなければ! 稽古後、飲みに行きました。お互いの近況報告をしたりしているとあっという間に終電。お酒がまわったふらふらな体で走って電車に滑り込みました。

2月1日(火)田矢
今日から二月!ダイサッカイのピークも過ぎました。これから上り調子だ!ちなみに岩崎さんも水星人マイナス。こないだ話してたら、岩崎さんは手相もみれるらしく、いろいろ見てもらいました。あんまり盛り上がったんで岩崎さんが「マイ劇団ブームにしよう!」と宣言したのですが、今だに手相の本を持ってきてくれる気配がありません。まぁ、それどころじゃないんですが。 今日は欠席者もなく、台本はやっと登場人物が出揃いました。舞台美術のこぞうさん(今井さん)が舞台セットの図面を何点か持ってきてくれました。どれも素敵!いつもは家の中とか、映画館のロビーとか、教室とか、わりに室内が多いのですが、今回は舞台は屋外になります。さらにいつもと違う組み方なので、打ち合せはかなり綿密に行なわれるようです。

1月30日(月)田矢
さぶい。ありえない。なんなんよこの寒さは!ぶつぶつ文句を言いながら稽古場へ。今日はしのぴーさんとまえっちはお休み。いつもより準備体操するワッカがちっちゃい。発声が終わるころ岩崎さんが到着。さのっちがコピーに行ってくれている間に私はお手洗いへ。今回の稽古場はとあるビルの一室でトイレは廊下をずーっと行ったとこにある。その廊下がなんだか学校みたいで、夜はかなりやばい感じ。さらにトイレはそれこそ「花子さーん」と呼べば返事がかえってきそうな所なのです。怖がりの私はできるだけ水分をとらず、やりすごすのですが、この寒さ。ダッシュです。頭の中にはちっちゃい頃NHKのみんなのうたで聞いた、「おばけなんてなーいさー」の曲が。 稽古は順調です。あっという間に10時。ふぅーー。稽古場にもだいぶ慣れてきました。トイレを除いてですけど。

1月30日(日)田矢
今日は稽古はお休み。 今、天保山ミュージアムでロートレックの展示会がやってます。パリのムーランルージュに行って以来なんですが、他の作品もみてみたくって。こういう展示会は結構好きです。といってもメジャーどころばかりですが。しかも気軽に見れそうなやつ。絵本なんかも好きですね。神戸にアメリカ辺りのオールドブックを扱うお店があって、神戸に行ったら必ずよります。英語は苦手ですが、インテリアとして購入します。絵だと高いけどこれなら買えるし。あ、高島屋でオードリーヘプバーンの展覧会もやってるんやった!そんな時間あるやろか?

1月29日(土)田矢
今日は稽古がありました。が、私は仕事の都合で稽古場に行くことができませんでした。なんで、稽古場の様子がさっぱりわかりません。すみません。稽古場通信なのに!最近すっかり田矢日誌になってきましたね。嫌?私は楽しいんですけど。 今日は朝早く起きました。なんだかむっちゃハッピーになれる映画がみたくって、バレンタインも近し、「ショコラ」をチョイス。規律正しく生活し、みんながそれぞれほつれた糸を隠し持って暮らすフランスのある村に母娘がやってきて、チョコレート屋を始めるのです。このチョコレートがみんなを少し自由に、ハッピーにする物語。ストーリーも好きですが、ファションも素敵です。なにげない服なのに色使いや小物がおしゃれなんです。あぁ、元気でた。

1月28日(金)田矢
今日もお稽古お休み。最近気になることがあります。それはセーターの穴なのです。何枚かのセーターがこの冬になって突然、穴があいているのです。最初は「もしかして虫食い!?」と思ってたのですが、不思議なことに穴は全部右の二の腕あたりなのです。「どこかにひっかけているのか?」とも思ったのですが、セーター以外はなんともないし。不思議でしょ?!その事をまえっちに言ったら「腕からなんか出てるんちゃう?」の一言で終わらせられてしまいました。まぁ、いっつもこんなんですわ。

1月27日(木)田矢
今日は稽古はお休みで、先週やったOCATでのワークショップ、第二回目が行なわれました。今日の助手はたかこさん、しのぴーさん、まえっち、たやの四人。みんな少し遅れていたので、岩崎さんと二人で打ち合せをしました。今日のメニューは私も初めての事が多くかなり楽しみ。7時になり、ワークショップスタート!今日の柔軟は私がやることに。かなりの緊張で汗だくになってしまいました。やっぱし、たかこさんみたいにうまく説明ができないなぁ。手本になるほどしなやかでもないし。自分の思い通りに体を動かすのはホンマに難しい。 落ち込む私をよそにワークショップはどんどん進む。笑ったり、ときには視点のするどさに驚かされたり、普段芝居に関わっていない一般の方達とこうやって触れ合うことはとても貴重な体験です。勉強になります。だいぶみんなの名前も覚えました。来週は私はお休みやけど、最終日はまたおじゃまする予定です。みなさん覚えててくれるかしら?

1月26日(水)田矢
今日は稽古のあと、いつも写真を撮ってくださる石川さんのスタジオにみんなでうかがいました。今回の宣伝用の写真を撮ってもらうためです。かっこよく撮ってもらいましたよー。岩崎さんいわく「シェイクスピアやりそうな劇団にみえるわ」だそうな。どんなのかはみてのお楽しみ! 撮影のあと、飲んで帰りました。藤木さんのイタリア旅行記に聞き入って、危うく終電を逃すところでした。石川さん、藤木さんありがとうございまーす!

1月25日(火)田矢
今日は稽古お休み。 私は水星人マイナスらしい。友人が細木数子のホームページで調べてくれました。今年は新しいことにチャレンジしたり、出会いの年らしい。いい運気、だけど毎年12月、1月、2月はダイサッカイらしい。よくわかんないんですけど、どうやらあまりよくない時期らしい。思い起こせば、あんまりよいことがないように思う。こじつけてんのかもしれんけど。とにかくダイサッカイの時はおとなしくしといたほうがいいらしい。私はわりにそういうのを気にしてしまう。朝のテレビの占いなんか、上位6位までに出てこなかったら、あとは見ないし。もし最下位やったら普通にへこむもの。全国にいる山羊座がこうなるはずがない!と思いつつも、悪い事が起こるたびに「やはり」と心の中でつぶやいてしまうもの。 なのでおとなしくしてます。鵜呑みするのはどうかと思うけど、悪い出来事はダイサッカイのせいにして、3月にはいいことあるさと自分を励まし、がんばります。って公演2月!あかんやん!!

1月24日(月)田矢
7時5分前。稽古場へ。まだしのぴーさん(篠原)だけ。この時間に二人はめずらしい。いろんな場所で稽古するので、二人でここであっていたのだろうかと心配していると、みんなが続々やってきました。よかった。あってた。
体を動かし、さのっち(佐野)が新しい台本をコピーしに行ってる間に週末観た芝居の話などをしました。台本は前回のものを改訂したもの。読みをして、立つ。私、初めての本読みが特に苦手なんです。漢字読まれへんし。いっぱいいっぱいになって言葉が脳までいかない感じ。毎度のことながら落ち込む。なので飲まずにおとなしく帰りました。

1月23日(日)田矢
今日も稽古はお休み。毎日寒いですが、みなさんいかがお過ごしですか?私はずーーーと我慢してたんですが最近ついにタイツを履くようになってしまいました!ストッキングではなく、タイツ。さらにババシャツは二枚。もともと冷え性なのもあるんですが、鍼灸師の友人に「女は特に下半身を冷やすとえらいことになる」と脅され、寒さにも耐えれなくなり...。だけど、かゆいんですよね。私、アトピーだからか、タイツを履くとなんでかかゆくって。さてさて、寒さとかゆさ、このバトルどっちが勝つことやら。

1月22日(土)田矢
今日は稽古はお休みでしたので、私的な事を。家には生まれて八ヵ月のジャックラッセルテリアという犬がいます。映画の「マスク」に出てた小ぶりの犬で、最近CMとかでもよく見かけます。そもそもテリアとはイギリスの方の雑種らしく、家にいる子は毛の短いスムースタイプです。名前はトト。「オズの魔法使い」に出てくる犬の名前からもらいました。さしずめ私がドロシーと言ったところでしょうか?この子が女の子なんですが、おてんばで大変!もともとよく運動する犬なんですが、走る走る、跳ぶ跳ぶ、噛む噛む!まったく言うこと聞きません。毎日本気で喧嘩してます。穴空きの服や傷跡は数知れず。あんまり言うことを聞かないので、ついには両親が犬の学校(訓練場)に通わせる始末。あほです。そのお金、私にちょーだい!!です。それでも、彼女がきて家がまた賑やか(むしろ大騒ぎ)になったし、こっちもこっちでバンビやらダンボの着ぐるみきせて遊んだり、なんだかんだ言って楽しんでるんですけどね。

1月21日(金)田矢
今日は稽古の予定でしたが、お休みとの連絡網がまわってきました。これは岩崎さんの執筆の手がとまらない!ってことか?もしくは・・・、いやいやきっとそうだ。月曜の稽古では台本がわんさか出来上がってくることだろう!!などと思いつつ、私は恵美須町にあるジャングルインディペンデントシアターセカンドへ。クロムモリブデンさんのパンフにチラシを挟み込みさせてもらうのです。長机に各劇団や団体ごとにチラシをならべて、みんなでぐるぐるまわるのです。小学校のとき文集とか作る時、プリントを並べて一人づつ並んでとっていったりしませんでした?あんな感じです。私は乾燥肌なもんで手がすべってなかなかうまくとれない。後ろからは人がせまってくるし!1時間ほどで終了しましたが、疲れたぁ。
なので今日はここまで!ささじゅんの日記にくらべて短い?ごめんなさーい!!

1月20日(木)田矢
今日は稽古はお休みでした。というのも今日はOCATにある難波市民学習センターで市民向けのワークショップのお話をいただいたからです。全四回の一回目。岩崎さんを中心に今日は助手として孝子さん、まえっち(前田)、ささじゅん(佐々木)、私が今日は参加させてもらいました!
参加された方は30名ほど。20代から60代くらいまでいろんな方がいらしてくれはりました。最近いろんなワークショップがありますが、今回はお芝居の経験のない一般の方が多いこともあり、「他人とのコミュニケーションを楽しむ」というワークショップです。もちろんお芝居のテイストを盛り込んだものです。体を使ったゲームをたくさんやりました。最初は戸惑いながらの参加者のみなさんも2時間のカリキュラムが終わるころには息も合ってきた様子。来週が楽しみです。
こんなゲームは劇団でもたまにします。知らない方とお芝居する時なんかはコミュニケーションをとる入り口になります。体も心もほぐれ、罰ゲーム付きだとなお燃えます(笑)。とろくさい私はよく罰ゲームの腹筋やったり。舞台の上でもコミュニケーションは重要です。相手と会話する事、普段の生活の中で普通にやっている事なのに。むずかしいなぁ。
そんな感じで、ワークショップのあと飲み屋で5人でしゃべって、かえりました。

1月19日(水)田矢
お久しぶりです。みなさんお元気ですか?田矢です。今日はアイホールで稽古でした。本も何枚か上がってきましたよ!ワープロで打たれた台本の始めにはめずらしく登場人物の名前と特徴が!「今回は七人で少ないし、市販されてる本ってこんなんじゃん」と岩崎さん。早速読み合せをしました。おぉ、ト書のしょっぱなから、出てくる、出てくるってややこい小道具多すぎ!!このやろっと思いつつ小道具係の私は早速台本にペンでチェックを入れる。(こんなん家にあるやろか?まぁ、一応探してみよっと。)そして、本を持ちながら立ち稽古。まだキャスティングは決まってないので、みんなで交替しながらやりました。しかし、今回の舞台セットはなかなか手強い!楽しみやけど、大変です。なんで?ってそりゃぁ秘密です。アイホールに確かめに来てくださいませ! ではまた明日ー。

1月15日(土)佐々木
本日の稽古はAI・HALLでした。今日は田矢さん篠ぴーさんお休みでした。
7時に稽古場へ行くと、この日、砂連尾理さん+寺田みさこさんのダンス公演「loves me, or loves me not」が7時半から始まるということでした。私は、明日見に行く予定にしていたのですが、じゃあ今日みんなで見ようということで、今日の稽古はダンスを見ることになりました。おもしろかったですよ、とっても。悲しかったり、おかしかったり。お二人の体の自由さには目が離せませんでした。あこがれます。いや、あこがれるだけではあかんな。今年は自由な体を作ることも大事な目標にしなければ、と思います。
公演後、稽古場にもどると、みんなちょっと感化されて体が動いてしまってました。岩崎さんが、四方から人に見られていることを意識してコンテンポラリーダンスごっこをしてみよう、と。いま見たところなので、いろんな動きをみんなやってみてました。ゆかいな稽古、というか遊びでした。ついつい表情も豊かに動き回っていました。めちゃめちゃですけど。しかし、3分ほどやると、ぜーぜー息が切れますね。ダンサーはすごい。
砂連尾理さん+寺田みさこさんのダンス公演「loves me, or loves me not」、次は2月11、12日東京のシアタートラムであるそうです。これはおすすめです。

1月13日(木)佐々木
稽古2日め。徐々に作品の構想にしたがって、岩崎さんよりエチュードのお題が出されていきます。「渦虫綱」に関係あるのか無いのかまだ分かりませんが、森本さんと佐野っちが音楽について討論するというエチュードがありました。森本さんは昔、ヘビメタのバンドマンでドラマーで長髪(!)だったらしいです。これはほんと。佐野っちはサックスが吹けるそうです。エチュードは「カラオケとか行ったら何歌うん?」から始まって、それぞれの音楽感の話になりました。佐野っちはポルノグラフィティーとか歌うらしいです。だいぶ前、私が太陽族に入ってすぐのころ。かみうとさんと、田矢さん、前田さん、篠ぴーさんとカラオケに行きました。Coccoとか歌ってましたねぇ。
そうそう、「渦虫綱」のチラシが出来ました。これまた、すてきなデザインです。下東さん、いつもありがとうございます。皆様、劇場などでチラシに折り込みますので、どうぞご覧ください。ホームページの「次回公演のお知らせ」にも、表裏アップしました。

1月10日(月)佐々木
いよいよ稽古が始まりました。
いつものように佐野っちの号令で、体を動かし、まずアップ。冬は寒いし、体もだいぶ固まってちゃんと柔軟するとスジが痛い。うー痛たた・・・あかんわ・・・と、皆でやっていると、見ていた岩崎さんが、「あかんか・・・」と(笑)。稽古始めは、なんか緊張するのですが、和やかに今年も始まりました。
今回の太陽族は「渦虫綱」。渦虫とは、生物の教科書に出てきたプラナリアの仲間たちのことらしいです。ちょっとネットで調べてみたら、プラナリアを育てるゲームというものを見つけました。とある、博士から50匹のプラナリアをもらうところから始まって、温度設定、水質管理、餌をやるとかうまいこと育てたら、数がふえたり大きくなったり。失敗したら、逃げてしまったり、死んでしまったり。うまくいけば、「手術」ができるらしいのです。プラナリアは切り刻んでも、その破片から1個体が再生するのです。で、数が増えるらしい。でもなかなかそこまでうまく育てられませんでした。ぜひ「手術」してみたいです。
12月25日(土) 佐々木
来年2月の稽古は1月10日からの予定です。タイトル「渦虫綱」(うずむしこう)。なんだか変わっております。どうぞおたのしみに。また、稽古場の様子もこちちらに綴って参りますので、どうぞゴランクダサイ。
きょうはクリスマスです。忘年会シーズンもまっただ中。お芝居の話でもしながら、適当に飲んで楽しく過ごし、来年もがんばっていこうと言うカンジです。みなさま良いお年を!

最初に戻る

HOME
次回公演のお知らせ特集稽古場通信劇団プロフィール上演記録劇団外の活動リンク集