鉄道一人旅
【初日】
さぁ、張り切って出発だ!
と、思っていたが、寝坊&ぐずぐずしたおかげで11時頃の出発となる。
とりあえず、出かける前に初日宿泊予定の金沢に電話で宿を取る。
大阪の某所を出発!(^ ^)/
最初に乗るJRの駅で「青春18きっぷ」に初めての検札。
記念すべき1つめの検札印が押されました。
阪和線で北上し、大阪環状線で大阪駅へ。
京都方面行きのホームに上がると、[近江今津]行きの新快速が停車していた。
[近江今津]がどこかわかっていなかったが、京都を越えて湖西線に入っていく
ようなので、得した気分で乗り込む。
12:15 | 大阪 発 | 京都を経て山科から湖西線に入り琵琶湖沿岸を走る |
13:35 | 近江今津 着 | とりあえず終着。さて、乗り換えだと時刻表を見ると、 なんと次の列車まで約1時間もあるではないか。 うむむ。地図を見ると結構北まで来ているぞ。おしい。 |
![]() |
さて、思いもよらず時間ができたので、旅の行程について考える。
北海道を目指すとして帰りをどうするか。
希望はトワイライトエキスプレスで寝台の旅。ダメなら飛行機かな?
近江今津駅の緑の窓口で予約が取れるか聞いてみた。
珍しいやつって顔されながら、問い合わせてもらう。
幸い9月13日(日)発の分で個室がとれた。ラッキーだ。
これで旅の最終出発地(札幌)と、日時が決定した。
よぅっし先に進むぞ〜。
14:29 | 近江今津 発 | ようやく出発。 |
14:50 | 近江塩津 着 | おぉ、また乗り継ぎが悪い。 |
なんだか古風な趣の駅舎でした![]() |
||
15:32 | 近江塩津 発 | |
15:46 | 敦賀 着 | 来たぞ、日本海だ。乗り換えの合間に撮影![]() |
16:08 | 敦賀 発 | 福井を17時頃経由 ガタンゴトン〜 |
18:34 | 金沢 着 | やっと到着。駅の観光案内所で宿の場所を確認 |
だいぶ日が傾いている。宿に荷物を置いて夕食に出かける。
あんまり店が見あたらず、結局ラーメン屋へ。
ミニチャーハンおまけしてもらった。旅情だ。(^
^)♪
金沢あたりには以前来たこともあるので、今回は通過のみ。
今度は冬の兼六園も見てみたいな。
宿に帰って明日の宿を予約。
明日の宿は 佐渡が島 だ。
海を渡るぞ〜。
ちなみに本日のお宿は素泊まり\4,510円なり。