△ 不等辺ワークショップ第1回 (2001/02/04)


トップページ > ワークショップ > 第1回

<前|一覧次>

 劇団員がリーダーを務め、各回の内容を企画するワークショップ。第1回は僕(林成彦)がリーダーを務めます。アシスタントはいけだけいこです。みなさんよろしくお願いします。

 各自に身体ならしなどをお願いしている間、僕たちは部屋の外でダンドリの最終チェック。ワークショップの進行役はもちろん初めてですから、新鮮な緊張感があります。不安もあります。参加者にも緊張や不安があったかもしれませんが、それは僕たちの側もおなじこと。落ち着かないね。

 午後1時30分です。僕が「それでは、集合してください」と声をかけます。

 不等辺さんかく劇団の、そして僕が企画する初めてのワークショップはこの瞬間、全員の不安と、アシスタントの用意した風変わりなBGMとともに始まり、ドタバタと以下のようなゲームを行ったのでした。さてさて。はてはて。


『どびん・ちゃびん・はげちゃびん』

写真 部屋のなかを自由に走りまわりながら、決められた言葉を順番に回していくゲーム。ルールは簡単。はじめは戸惑いのあった参加者も次第にコツをつかんでいく。とても楽しそうに見えたのでしばらく続けたのですが、あとで聞いたら体力的に苛酷なものだったらしい…。まぁ初めてのことだから加減もわからないしねぇ。申し訳ない。

『1・2・3』

写真 ペアになって互いに数字をカウントしていくゲーム。簡単。ルールを少しずつ複雑にしていくと、対応できなくなる人も出てくる。器用な人と自分の世界に閉じこもる人がうまい。前者は顔が笑っていて、後者はだんだん表情がなくなる。これのねらいは注意を分散させること。なのであまり閉じこもらないでほしかったな。
 このゲームは日本語を解さない相手とも楽しめます。ユースホステルなどでお試しください。すぐ仲良くなれます。

『ニックネーム』

 お互いの呼び名がわからないと不便なので、ニックネームを自分で作ってもらいました。約束は自分のファーストネームとおなじ頭文字をもつ言葉を選ぶこと。僕は「なるひこ」ですからたとえば「ナップザック」。「いけだけいこ」は「毛虫」(自己申告)です。これを各自アクション付きで名乗ってもらいます。
 今回の参加者は「神社」「ヒップ」「チョキ」「三角」「えび」「クルマ」「つめ切り」「金太郎」のみなさんでした。写真がないのが残念だな。アクションは想像してみてください。

『歩き』

写真 名前のつけようがないので『歩き』としましたが、とにかく歩くこと。さまざまな課題を加え、歩きながら自分と自分以外のものとの関係に意識を集中させるゲーム。BGMにエルガーの「威風堂々」を使ったので、なんだか見ていてみなさん立派でした。割り算の「÷」の記号は難しかったね。なんのことかわかりませんね。まぁいいや。

『円ストップ』 (アシスタントの『イチ押し』です)

写真 ストップモーションはいつもやりますが、円になった人たちが周囲からそれを眺めるというのがミソ。相撲みたいなものですね(ちがうかな)。ぐるぐる回ります。
 ちなみに今回は課題をいくつか用意して、集団によるストップモーションでそれに応じてもらいました。課題の例は「雨降り」「鏡(写真左)」「イヌぞり(写真下)」など。僕の好みでは「イヌぞり」が良かったな。これはいろいろと応用が利きそうなゲームだと思ったので、いずれまたバリエーションを加えて行いましょう。

写真 いけだのお勧めはこの『円ストップ』です。360度を人から見られるまたは見る練習なんて意外としたことないですもんね。私も初めてやったときはまさに「目からウロコ」でした。
 いろいろ言いたいこと言っちゃいましたが、けっして「否定」ではないんです。言葉遣いが下手くそなので的確なことは伝わらなかったかもしれませんが、コメントは言われた方が「お得」だと思って許してくださいね。(いけだ)

『対話ゲーム』

写真 ペアで互いに言葉をかけ合うもの。このとき必ず相手の言葉と無関係な言葉を返すのがルール。相手の言葉につられてしまったら負け。勝ち抜け、負け残り。
 まずは相手の言葉をきちんと聴くこと、そして言葉の瞬発力をつけることなどがねらいですが、やっているうちに必勝法(というか負けない方法)が見つかりつつありました。これでは延々と不条理な対話がつづいてしまう…。それも見ていておもしろくはあったけど。さながら「奇妙なお見合い」。ぜったいまとまらない。

『目的と障害』 (リーダーの『イチ押し』です)

写真 自分でストーリーを考え、ひとり芝居を演じるもの。課題は目的(ひとつ)と障害(いくつか)をわかりやすく設定すること。各自5分間でプロットを練り(写真右)、発表会をしました。(ひとりにつき1分間)
 僕が作ったプロットはこんなものでした。

 みなさんそれぞれに魅力的な障害を工夫してくれました。このゲームにも発展の可能性を感じます。またやりましょう。


写真 以上。駆け足で3時間。終わってみるとあっと言う間でしたね。
 ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。

 初めてのワークショップということで、リーダー・アシスタントにつたないところがあって申し訳ありませんでした。(いけだ)

 おもしろいゲームをご存じの方、ぜひおしえてください。劇団宛てメールでも掲示板でも結構です。ぜひご連絡ください。

 みんなでワークショップを盛り上げていきましょう。(いけだ)

 次回のワークショップは3月中旬を予定。お楽しみに。
(写真:反省会を行っているリーダーとアシスタント)

<前|一覧次>


トップページ > ワークショップ > 第1回