保険と自費

料金の目安1

 保険診療の場合、下記の目安以外に初診料、再診料、検査、投薬などの点数が加わる場合があります(あくまでも大まかな目安として利用してください)。保険点数は現在、半年ごとに細かな改定が行われています。ここに記載されているものは平成18年度4月版の改定に基づいた料金となっています。
 自費診療は平均的と考えられる料金ですので、現在通院されている医院によってはこれよりも安かったり高かったりします。自費診療に際しては、その医院で料金がいくらかかるのかを治療前に説明してもらい、料金トラブルを避けるようにしてください。
 ちなみに、自費診療では報酬に対して税金がかかるため、単純に保険点数の10割増しでは赤字となってしまいます。

 

神経の穴と関連した治療

治療内容 知覚過敏処置 歯肉息肉除去
3歯まで
40点
4歯以上
50点
54点
2割負担(支払額) 80円 100円 110円
3割負担(支払額) 120円 150円 160円

 根の治療は、その歯が持っている根の穴の数(根管)によって違います。

処置内容 抜髄 感染根管処置
1根管 2根管 3根管 1根管 2根管 3根管
最初のレントゲン 48点 48点
根の治療初回の点数 220点 406点 570点 130点 276点 410点
電気的な根の長さの測定 30点 45点 60点 30点 45点 60点
根の中に薬を入れる
(2回目の治療以降)
14点 22点 28点 14点 22点 28点
数回、ここでは2回で計算
根管充填
(加圧してきちんと行う場合※)
68+110点 90+130点 110+150点 68+110点 90+130点 110+150点
根管充填後確認のレントゲン 38点 38点
合計点数 528点 779点 1004点 452点 671点 872点
2割負担(支払額) 1060円 1560円 2010円 900円 1340円 1740円
3割負担(支払額) 1580円 2340円 3010円 1360円 2010円 2620円

※根管充填の加圧加算は補綴物維持管理料の届け出機関でのみ算定可。

 

歯の漂白

保険 自費
処置内容

点数なし

1歯数千円から上顎または下顎単位で
10〜20万円
まで幅が広い。

2割負担(支払額) 0円
3割負担(支払額) 0円

 

歯周病の治療

処置内容

歯周基本治療
(上下左右の1〜7番まで28歯の場合)

歯周精密検査1 400点
口腔内カラー写真1(5枚) 50点
レントゲン1(デンタル10枚法) 438点
指導管理料 100点
歯肉より上の除石
(上下、左右、前奥の6ブロック)
64+(42×5)点
歯周精密検査2 400点
口腔内カラー写真2(5枚) 50点
レントゲン2(デンタル10枚法) 438点
指導管理料 100点
歯周ポケット内の除石 前歯 60×12点
小臼歯 64×8点
大臼歯 70×8点
歯周精密検査3 400点
口腔内カラー写真3(5枚) 50点
レントゲン3(デンタル10枚法) 438点
指導管理料 100点
合計点数 5030点
2割負担(支払額) 10060円
3割負担(支払額) 15090円

 

保険の歯周外科手術 自費の歯周外科手術
処置内容 フラップ手術
1ブロック1000点
GTR法やエムドゲイン
1歯5万円前後
2割負担(支払額) 2000円
3割負担(支払額) 3000円

 

フッ化物

保険(6歳以上13歳未満)
歯科口腔衛生管理料(100点=3割負担で300円)に、
下記のいずれかが加算されます。
自費
処置内容 局所塗布
1回80点
洗口
1回40点
1回3〜4千円前後
3割負担(支払額) 240円 120円

 

鎮静法

処置内容 笑気吸入鎮静法 静脈内鎮静法
吸入鎮静法30分まで
(障害者加算の場合)
105点
アネソキシン-30(笑気ガス)200リットル 128点
静脈麻酔 1%ディプリバン注20mL
(障害者加算の場合)
180点
麻酔薬の点数 144点
点滴の点数 34点
合計点数 233点 358点
2割負担(支払額) 470円 720円
3割負担(支払額) 700円 1070円

 吸入鎮静法は時間により点数が異なります。また、それぞれの薬剤は使用料により、点数が異なります。

 

ホーム    ↑上へ戻る    ←前に戻る    次に進む→


最終更新2006. 4. 1.