1991年に廃校された台東区立福井中学校の名を後世に語り伝えるために、OB有志の手で1992年5月に結成された、同人誌活動中心の同窓サークル。現在の主な発行物は旅行記の雑誌。以前はパトレイバーを中心とするアニパロサークルでした。いつか「学漫」に行ってやろうかと(^^;
同人誌以外では、もう何年も行ってない国技館本場所観戦、墨田公園花見、まだ行ったことないサークル旅行、忘年会兼新年会、などの活動を展開している。
お詫び
1999夏の新刊「縦横無尽」5号の乱丁が発覚!!!真ん中の4ページが前後にひっくり返っていました<(__)>次回以降のイベントにてお取り替えいたしますので、お立ち寄りの際は一声おかけ下さい。次回は冬コミに参加の予定です。
1990 冬、コミケット39(幕張)に参加。この時のサークル名は「ぱららいずあいらんど」、ジャンルは「創作少年」でした。 1992 5月、福井中毒として正式に発足。 コミケット44(晴海)に申し込むも落選。ジャンルは「アニメその他(パトレイバー)」。 この間、コミケットにて落選を重ねる。関連団体への販売委託が活動の中心だった。 1995 秋、コミックレヴォリューション(池袋)に初参加するも全く売れず。これ以降、コミケットに特化する。 冬、コミケット49で7回連続落選の世界タイ記録達成(未公認)。 1996 夏、コミケット50(有明)に初参加。ジャンルは「評論・情報(旅行)」。参加ジャンルを変えた途端に当選するんだもんなー。 冬、コミケット51は落選。書類不備による落選は初めてでした。 1997 夏、コミケット52に参加。 冬、コミケット53は落選。 1998 夏、コミケット54に参加。 冬、コミケット55に参加。冬コミの直接参加は初めてでした。 1999 夏、コミケット56に参加。 冬、コミケット57に参加。 2000 夏、コミケット58に参加せず。 冬、コミケット59に参加、の予定。
Powered by ATSON
or by Tripod JAPAN
or by Virtual Avenue
(c) 1992,2000 The FUKUI-poisoning