| 通巻 | タイトル | 作者 | 開発言語 | 年月 | 
| 15 | 通巻15号の表紙 | 前川田井介 | BASIC | 81-09 | 
| NEW 3半独立コンパイラ | 石井 晴正 | BASICマシン語 | ||
| CAR RACE(独立コンパイラ) | 沼田 裕 | |||
| BALOON BOMBER(独立コンパイラ) | 生田 淳三 | |||
| アホの子タンク(GAME-PC) | 清藤 章彦 | GAME-PC | ||
| 連珠(GAME-PC) | 尾崎 律夫 | |||
| チャイナ・シンドローム | 笠原 泰文 | |||
| パックマン(GAME-PC) | 清藤 章彦 | |||
| 16 | 通巻16号の表紙 | 川村 清 | BASIC | 81-10 | 
| オセロ(思考ゲーム) | 広瀬 清五 | マシン語 | ||
| 万引きゲーム | 森中 茂 | BASIC | ||
| 2次元迷路 | 尾崎 律夫 | |||
| 学習成績処理プログラム | 今岡 史士 | |||
| 自動演奏プログラム[エリーゼ] | 川村 清 | |||
| CAR RACE | 越湖 直美 | |||
| オートスタートジェネレータ | 石井 晴正 | マシン語 | ||
| 17 | 通巻17号の表紙 | 塚越 一雄 | BASIC | 81-11 | 
| 学習成績処理プログラム | 今岡 史士 | |||
| SHADOW(射的ゲーム) | 小牧 自行 | |||
| スタートレック | 中屋 広樹 | |||
| 囲碁トレーナ | 越湖 直美 | |||
| 4山崩し | 佐藤 照親 | |||
| SKI GAME | 森中 茂 | |||
| 芝刈りゲーム | 川村 清 | |||
| 18 | 通巻18号の表紙 | 島村 誠治 | BASIC | 81-12 | 
| 16ビットCPUシュミレート | 中尾 広樹 | |||
| 16ビットASM | 川村 清 | |||
| RELOCATER ON BASIC | 石井 晴正 | |||
| CP/Mシュミレータプログラム | 小牧 自行 | |||
| SUPER MONITOR(モニターの強化) | 前川田井介 | マシン語 | ||
| 機械語プログラムのDATA文作成 | 川村 清 | |||
| 機械語プログラムのLOADER | 前川田井介 | |||
| 19 | 通巻19号の表紙 | 久我 武 | BASIC | 82-2 | 
| ゴルフ・ゲーム | 沼田 裕 | |||
| FORESIGHT会計報告 | 丸尾 健一 | |||
| 逆アセンブラ・プログラム | 塚越 一雄 | |||
| STAR TRECK | 尾崎 律夫 | |||
| アレンジボール(射的ゲーム) | 生田 淳三 | |||
| 20 | 通巻20号の表紙 | 広瀬 清五 | BASIC | 82-04 | 
| マシン語入力プログラム | 吉野 英史 | |||
| すごろく | 越湖 直美 | |||
| カセット・ラベルプリント | 今岡 史士 | |||
| ルーレット・ゲーム | 生田 淳三 | |||
| 五目並べ(思考ゲーム) | 尾崎 律夫 | |||
| 21 | 通巻21号の表紙 | 稲野辺祐一 | BASIC | 82-06 | 
| エラストテネスの素数生成、因数分解 | 飯高 順 | |||
| CAR RACE | 久我 武 | |||
| STAR TRECK | 小林 照幸 | |||
| バイオリスズム計算プログラム | 島村 誠治 | |||
| マシン語入力プログラム | 横川 信彦 | |||
プログラムは、PC-8001エミレーションのRAMイメージとCMTイメージを圧縮しています。
公開されたソフトはエミレーション仕様により動作しないものも含まれていますご了承ください。