| 通巻 | タイトル | 作者 | 開発言語 | 年月 |
| 8 | 通巻8号の表紙 | 小牧 自行 | BASIC | 80-11 |
| スタートレック1 | 沼田 裕 | |||
| スタートレック2 | 塚越 一雄 | |||
| スタートレック2 | 尾崎 律夫 | |||
| 9 | 通巻9号の表紙 | 稲野辺祐一 |
BASIC | 80-12 |
| カセットレコーダーの音量チェック | 石井 晴正 | |||
| 半独立コンパイラ | マシン語 | |||
| DEEP SCANNER | 川村 清 | BASICマシン語 | ||
| 平安京エイリアン(独立コンパイラ) | マシン語 | |||
| GAME言語用リナンバーGAME | 長山 三洋 | |||
| 超高密度迷路 | 矢尾板憲一 | BASIC | ||
| 10 | 通巻10号の表紙 | 小牧 自行 | BASIC | 81-01 |
| トランプカードゲーム | 佐藤 照親 | |||
| アルデバラン(独立コンパイラ) | 春山 哲則 | |||
| スペースゲート | 塚越 一雄 | BASICマシン語 | ||
| 2次元4目並べ(独立コンパイラ) | 川村 清 | マシン語 | ||
| 11 | 通巻11号の表紙 | 稲野辺祐一 | BASIC | 81-02 |
| Z80エディタ・アセンブラ | 中尾 広樹 | |||
| テクノポリス[頑張れ刑事君] | 角田 哲治 | |||
| ボンバード・メント(射的ゲーム) | 塚越 一雄 | BASICマシン語 | ||
| パックマン(GAME-PC) | 清藤 章彦 | GAME-PC | ||
| 12 | 通巻12号の表紙 | 小牧 自行 | BASIC | 81-03 |
| マシン語練習プログラム | 峰岸 順二 | |||
| 権兵衛とカラス | 中屋 広樹 | |||
| スペースパニック | 沼田 裕 | |||
| インデアンポーカー | 塚越 一雄 | |||
| 13 | 通巻13号の表紙 | 中屋 広樹 | BASIC | 81-07 |
| トレードトレックゲーム | 沼田 裕 | BASIC | ||
| 覆面算(TL/1) | 坂本 哲 | TL/1 | ||
| ファイヤーレスキュー | 中屋 広樹 | BASIC | ||
| エイリアンビリアード | 塚越 一雄 | マシン語 | ||
| 神経衰弱 | 越湖 直美 | BASIC | ||
| DEEP SCAN(射的ゲーム) | 川村 清 | BASICマシン語 | ||
| リロケータ&デバッガー | 佐藤 善久 | マシン語 | ||
| 14 | 通巻14号の表紙 | 峰岸 順二 | BASIC | 81-08 |
| オセロ(思考ゲーム) | 広瀬 清五 | マシン語 | ||
| ハノイの塔 | 塚越 一雄 | BASIC | ||
| 駄作プログラム集 | 川村 清 | |||
| ババ抜き | 坂本 哲 | マシン語 | ||
| タイプ練習プログラム | 長山 三洋 | BASIC | ||
| LIFE GAME | 中屋 広樹 | |||
| マシン語開発用トレーサー | 佐藤 善久 | マシン語 | ||
プログラムは、PC-8001エミレーションのRAMイメージとCMTイメージを圧縮しています。
公開されたソフトはエミレーション仕様により動作しないものも含まれていますご了承ください。