|  | |||
|   | 
 入川の源流部は林道から離れている場所も多く、入渓にはロープを使用しました。 
 
 入川源流部は水が細くて不安でしたが、落ち込みからは活性の高いイワナが飛び出してきました。 
 午前9時に入川を切り上げ、矢柄川に移動しました。 
 
 その後、外海府方面の渓を見て回りました。大ザレ川は落差の大きな絶景の渓流ですが、足場の悪いガレ場を下らないといけないので、今回は見送りました。 最後にヤマメとも遊びたいと思い、石花川の中流域に入りました。ここは水量も豊富で水の透明度も高い川です。 1日中竿を振って、さすがに疲れたので、これにて今回の佐渡釣行は納竿としました。 海釣り出かけた友人たちは、堤防や磯でグレやアジをたくさん釣ったようです。 
 佐渡島遠征1日目へ戻る 番外編のページに戻る 
 | ||
| 釣行した渓流
 釣行した日付
 釣行時間
 気温
 水温
 釣果
 餌
 仕掛け
 
 以下は当サイト運営者の遠山行政書士事務所が管理するサイトです 各種行政書士業務の窓口である遠山行政書士事務所サイト 素早いクーリングオフ手続代行ならクーリングオフ・エクスプレスにて 悩ましい離婚協議書や示談書作成なら示談書作成エクスプレスにて SOHO事業者のためのホームページ営業塾 
 | |||