![]() |
|||
![]() |
保古の湖のエリアマップ
保古の湖の公式ホームページで、前日の12月7日にニジマス・ブラウントラウト・イトウの放流があり、その放流魚を狙った方は65尾の爆釣状態と書かれていました。 今年は早くから寒波が到来し、湖の周囲は数cmの積雪があります。(道路は除雪されていますが、スタッドレスは必須です。) 4月28日にもヘッドエリアで放流直後の魚を狙いましたが、その時のヒット・ルアーを中心に攻めることにしました。 スプーンやバイブレーション等も試しましたが、放流魚たちには効果はありませんでした。 ミノーを棒引きすると、この日は1尾だけだったニジマスが釣れました。 ブラウントラウトは放流地点に固まっており、下のプールにはかなりの数が溜まっていました。 さすがにトップ・ウォーターではバイトしませんが、このプールの水深1mくらいを赤金ミノーでジグザク引きすると、面白いようにブラウンが追ってきます。 しかし、僕の持つルアーでは、赤金ミノーと赤クランクベイトの2個しか反応が無く、2種類だけだと魚に見切られるようになってしましました。 午後から来たルアーマンは、ダンシングマジック(28gのジグ)やシャッド等をローテンションして、短時間で16尾を釣ったそうです。(昨日65尾釣った人です。) 同じパターンのルアーばかり使っていると、やはり魚に覚えられてしまうので、良い結果にはなりませんね。 午後2時くらいに、浅瀬で巨大なイトウをヒットさせましたが、ヒット直後に水面で首振りをされ、フックが外れてしましました。掛かりが浅かったようです。 この日のヒット・パターンは放流直後のブラウン対策ですから、保古の湖の居残りマス達には通用しません。 帰りにテール・エリアの水深3mをスプーンで攻めましたが、これはノー・ヒットでした。 管理釣り場の釣行のページに戻る
|
||
釣行した管理釣り場名
釣行した日付
釣行時間
気温
水温
釣果
使用ルアー
使用タックル
以下は当サイト運営者の遠山行政書士事務所が管理するサイトです 各種行政書士業務の窓口である遠山行政書士事務所サイト 素早いクーリングオフ手続代行ならクーリングオフ・エクスプレスにて 悩ましい離婚協議書や示談書作成なら示談書作成エクスプレスにて SOHO事業者のためのホームページ営業塾
|
|||