![]() |
||
| Home | 春風TOP | カジキ_1 | カジキ_2 | カジキ_3 | カツオ | タイ | クジラ | 瀬戸内への旅 | 番外編 |![]() |
||
1匹目のカジキ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
1996年8月1日に筒井さんを船頭に、3人でカジキを釣りに行ったところ、大王崎南40kmでクロカジキがヒットしました。 80ポンドのリールに130ポンドのラインを600mしか巻いていなくて、ラインが500mぐらい出たところで漸くドラッグが止まった。 とりあえずカジキは重いです。 魚の動きを見ながらリモコンで操船をしているのが筒井さん。魚が深く潜り、ヒットしてから3時間以上が経過して漸くラインが巻けるようになった。 |
フライングギャフを打ち込んでいるところ。 | |
![]() |
![]() |
カジキを3人がかりでデッキに引き上げた。 体重は100kgぐらいか。目が美しかった。・・・合掌。 この日は鳥羽で行われたカジキ釣り大会の前日で、会場に魚を持ち込んだら、あっという間に切り分けられてしまいました。 角だけは記念に持ち帰りました。 この経験からトランサムにゲート、左舷後部に電動ウィンチを付ける改造をしました。 |
| Home | 春風TOP | カジキ_1 | カジキ_2 | カジキ_3 | カツオ | タイ | クジラ | 瀬戸内への旅 | 番外編 | |