![]() |
||
| Home | 春風TOP | カジキ_1 | カジキ_2 | カジキ_3 | カツオ | タイ | クジラ | 瀬戸内への旅 | 番外編 |![]() |
||
もうずいぶん昔になりますが第2回J/24全日本で優勝したJ of J(庄崎艇長)のバウマンをやっていた筒井さんが、英虞湾で(有)筒井ボートという造船所をやっていました。筒井さんとはJ/24の関係で知り合いになり、J of Jのワールド参戦(ニューポート)では私もクルーとして乗せてもらいました。1989年にはアン号(X119)でグアム→博多のレースにクルーとして乗りましたが、そのときも筒井さんと一緒でした。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
そんな経緯で筒井さんが設計、建造した高速漁船(TBシリーズ)に興味を持ち、1996年にTB43の中古艇を手に入れ、英虞湾に係留しました。 船名は Fair WindUと名づけてカツオのトローリングや鯛のかかり釣りなどをしました。 しかし太平洋はよく揺れる・・・。 |
||
このフネは400馬力25ktでしたが、大王崎南50マイルあたりまでカツオを釣りに行っても、少し波が高くなると逃げ帰っていました。 熊野灘はすぐに波高が2m以上になる。 |
||
![]() |
それで、2002年にTB53の中古艇に乗り換えました。船名もFair WindUから春風に改めました。地元の海関係の人達は陸でも、漁業無線でも、お互いに船名で相手を呼び合うのですが、「ふぁ〜いんど」はイマイチだったのです。 このフネは全長53ft、GM750馬力、26ktで、エンジンリモコン、自動操舵ほか、結構フル装備にしました。 最初の獲物はシイラ一匹だけ → |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| Home | 春風TOP | カジキ_1 | カジキ_2 | カジキ_3 | カツオ | タイ | クジラ | 瀬戸内への旅 | 番外編 | |