結成15年になる所沢喜久会は、8月のミューズワークショップの指導協力もしてくれています。
所沢喜久謡会は、月2回木曜日が練習日。
そのほか、有志の自主練習日を適宜実施してます。
航空公演隣接の芸術劇場のスタジオでの練習。一歩外に出れば緑の森が広がる素晴らしい環境です。
謡曲の稽古は、椅子、机あります。
問い合わせ
幹事 所沢喜久謡会 斎藤
結成25周年を迎えた練馬区内の愛好家団体。
稽古の他に、毎年、有志で謡曲史跡巡りを企画して旅行を楽しみながら能の勉強もするという知的好奇心も満足させる稽古場。
他の稽古場と連携をとりながら楽しく稽古をしています。区の生涯学習団体に登録しているので、区内の和室施設で練習をします。
稽古日は、月、火のいずれかの午後(原則 3か月前に会場と日時が確定します。通常 月2回)
問合せ
幹事 練馬謡曲仕舞之会 能見
入会随時
このサイトの問合せから詳細をメールでお尋ねください。
午後1時より受付。
石神井公園ピアレス和室・練馬文化センターなど区の施設がメインの練習場です。