三野サンクチュアリ 
(図クリックでスライド開始)  



 点在する小島群をねじろとするカワウの大営巣地を中心とした手つかずの自然の楽園。ヤナギの樹上に営巣するカワウを見物しながら、ヌートリアの泳ぎを追いかける。水面下では水草の群落の中に魚影も。
 秋冬には鴨など水鳥が多数飛来。ヤナギを中心とした樹木は幾多の大水に耐えた痕跡を残す。
 大小の水路が入り組んでおり、探検気分が味わえる。まさにカヌーでしか近づけない野生の聖域。 (参考動画はページ一番下)

営巣地秋景 営巣地冬景色 空を覆う

洪水に耐える 子育て最中 住人夫婦

春の兆し 春の兆し2 春の兆し3

春色の岸辺 初秋の青色 新緑遠景

水中から生える木 水中の森 水路探検



早春営巣地


<参考動画はこちら>クリックでYouTube動画が開きます。
 動画その1 無音航行で野生に迫る

 動画その2 三野サンクチュアリ冬景色