PCdon日記

-- 趣味と物欲 --

■ バックナンバー


[先月] [目次] [来月] [最新版]

2003年1月1日(水) 初売り〜
今年はヨドバシの影響もあるのか、電気店はどこも元旦初売りです。しかし、毎年元旦には買い物に出たことが無いです(^^;

2003年1月5日(日) 無線LANを購入
購入の許しが出たので、丼MLでアドバイスをいただいて、午後遅くなってヨドバシに出撃し落ちてきました。
ヨドバシの地下には無線LANが山積みになっていたので、選り取りみどりだと思っていたのですが、実際買う気で見てみると選択肢はそんなに多くないですね。Web上の情報ではMELCOの評判があまりよくなさそうだったので、IOにしようかと思っていたのですが、IOの親機は一種類しか置いてなかったので、結局MELCOのWBR-B11/U 24,800円とWLI-CF-S11G 12,000円を購入しました。ザウルスC700を買ったときのポイントを使って実際に支払った金額は27,000円強ですみました。有線ルータは使っていたので、無線アクセスポイントでも良かったのですが、3段重ねになってしまうので、すっきりさせようとルータにしてしまいました。
帰って早速設定に取り掛かったのですが、説明どおりにやったつもりなのにてこずりました。USBアダプタと無線ルータはつながり、ADSLモデムも接続してようなのにWebは表示されず最初からやり直してみてもだめなので、なんでじゃ〜と悩んでいると、何故か繋がっていました、、、(^^; せっかちなのがいけなかったのかな。

2003年1月10日(金) パソコンの電源を交換
これまでにも何度か日記のネタになった、Socket8のファイルサーバ機ですが。ふと、電源の排気口に手を当ててみると、ファンが回っていません(^^; 実は去年の末にもファンが止まっていたので、CRC556を噴いて、シリコングリスを塗りこんでおいたのですが、そんな対症療法ではどうにもならなかった模様です。ていうか、対症療法でもたせている間に新しい電源を手配するべきでした。あわてて、電源を買ってきてもらい取り替えました。近場のヤマダで買ってきてもらったので、選択肢はほとんど無くて、TORICA 静 320Wになりました。このパソコンにはオーバースペック気味なのですが、これが最低容量の電源でした。
電源を変更したのを機に、システムも見直すことにして、HDDのパーティションを切り直しVineLinuxの2.6をX等は無しで入れてみました。本当はBSDの方にしたかったのですが、手元にインストールCDが無かったので、CDが見つかったVineにしました。せいぜい10人くらいで使うファイルサーバなので、これでいいかな。

2003年1月20日(月) ZaurusでYukiWiki
WikiWiki丼の方にまとめてあるのですが、SL-C700上でYukiWikiを動かすことが出来ました。これはマジで便利です。特にPC側からも編集できるところが涙が出て、叫びだすくらい便利です。YukiWikiをベースにC700を使っていく予定です。

がりぃのこりゃよかばい! | 博多天神パソコンショップ情報丼〜!
機動端末雑記 | よかモノ雑記
gary@cool.email.ne.jp
Akiary v.0.51