
第30回
|
大貫海の子(茨城)
|
2010年09月18日(土)
|
波サイズ
|
ひざ
|
|
波質
|
インサイドダンパー
|
風向
|
北東(サイドショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
とっぷさんてが、北東(オンショア)にやられていたので、急遽北上し、茨城大洗方面に移動。
大貫でかろうじて風をかわすも、肝心のうねりが無く、撃沈状態。。 鹿島に宿泊し、明日に期待! |
第29回
|
植物園前(茨城)
|
2010年09月11日(土)
|
波サイズ
|
腹
|
|
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
南(サイドオフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
台風くずれの低気圧からのうねりを受け、鹿島エリアは、どこも良い波だった様子。
午前は弱い南風(写真)でしたが、午後からはやや強い南東風に変わり、面が乱れてきました。 |
第28回
|
とっぷさんて(茨城)
|
2010年09月04日(土)
|
波サイズ
|
もも 〜 腰
|
|
波質
|
ミドルから速め
|
風向
|
南(サイドオフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
AさんとNくんファミリーと合流し、正面左手がピークワイドのため、正面右手に、初めて入水。
Tバー直右のポイントブレイクが結構面白く、「いい所、見〜つけた!」って感じ。(写真はAさん) |
第27回
|
とっぷさんて(茨城)
|
2010年08月27日(金)
|
波サイズ
|
ひざ 〜 もも
|
|
波質
|
インサイドトロ速め
|
風向
|
無風
|
天気
|
晴れ
|
|
腰の痛みも回復して、今月8回目のサーフ。 潮の動き(大潮)で、多少、横に滑れる程度。
引きいっぱいより、満ちたほうが、良い様子。 気温32℃、水温22℃で、今年初、トランクスで。 |
第26回
|
風車北(茨城)
|
2010年08月22日(日)
|
波サイズ
|
胸 〜 肩
|
|
波質
|
アウトからトロ厚め
|
風向
|
南西(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
デターッ! 風車北の名物、ひきいっぱいの1時間だけ楽しめるマジックウェーブ。 Nくん達と
貸し切り状態でのセッション。 たまにショルダーの張った波も入り、お腹いっぱいになりました。 |
第25回
|
風車南(茨城)
|
2010年08月21日(土)
|
波サイズ
|
腹 〜 胸
|
|
波質
|
ミドルからトロ厚め
|
風向
|
東(サイドオンショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
しっかりした南東ウネリはあるものの、オンショアの影響で、ややまとまりに欠けた波。
夕方から南風に変わり状態好転、急遽、鹿島の定宿に泊まり、明日のマジックウェーブに期待! |
第24回
|
とっぷさんて(茨城)
|
2010年08月17日(火)
|
波サイズ
|
腰 〜 腹
|
|
波質
|
インサイドワイド速め
|
風向
|
弱い東(サイドオンショア)
|
天気
|
曇り 後 晴れ
|
|
"とっぷさんて"に、通ってます。海のすぐ近くに車を停められるのが良いです。波崎より近いし。
切れた波を狙って、直線番長的なスピードライディング。 気温32℃、水温20℃で、スプリング。 |
第23回
|
とっぷさんて(茨城)
|
2010年08月15日(日)
|
波サイズ
|
ひざ
|
|
波質
|
インサイドダンパー
|
風向
|
南(サイドオフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
13日の小波のリベンジかと思いきや、完全に返り討ちに会った感じです。
低気圧の位置は悪くないんですが、太平洋高気圧の勢力が弱すぎ(中心が遠い)が原因かな。 |
第22回
|
とっぷさんて(茨城)
|
2010年08月13日(金)
|
波サイズ
|
ひざ 〜 もも
|
|
波質
|
ミドルからワイド速め
|
風向
|
無風
|
天気
|
曇り
|
|
東北地方を横断した台風4号くずれの低気圧からのウネリは届かず、寂しいコンディション。
太平洋上の遠い高気圧の吹き出し風による南ウネリが、潮の動く時間帯に反応する程度でした。 |
第21回
|
とっぷさんて(茨城)
|
2010年08月07日(土)
|
波サイズ
|
もも 〜 腰
|
|
波質
|
ミドルからワイド速め
|
風向
|
南(サイドオフ)
|
天気
|
晴れ
|
|
たまに腹くらいの形良い波も入りますが、サーファーが多く、避けながらのクルーズって感じ。
カムチャッカの低気圧が、北より過ぎ。 低気圧が、北海道の西にいる時が、良い状態です。 |

気圧配置図は、『いであ株式会社』様の許可を頂き、二次利用しています。
|