波乗日記 2010 第31回〜第40回 |
←OLD
|
|
|

第39回
|
七里ヶ浜(湘南鎌倉)
|
2010年12月23日(木)
|
波サイズ
|
腹 〜 胸
|
 |
波質
|
ピークワイド トロ厚め
|
風向
|
微北(オフショア)
|
天気
|
快晴
|
|
東海沖で吹いた西風によるウネリを受けて、湘南は一日を通して、遊べるコンディションでした。
辻堂、鵠沼はワンサイズ大きかったですが、混雑を避け、鎌倉に入水。 今年の乗り納めです。 |
第38回
|
とっぷさんて(茨城)
|
2010年11月13日(土)
|
波サイズ
|
もも 〜 腰
|
 |
波質
|
よれたピークワイド速め
|
風向
|
北東(オンショア)
|
天気
|
薄曇り
|
|
朝のうちは、弱い北風(サイドショア)で面に影響無かったものの、午後からは北東が吹き始め、
ガタついた斜面に。 テイクオフ直後、落とし穴にはまるような、危険な波でした。。。 |
第37回
|
波崎メイン(茨城)
|
2010年10月24日(日)
|
波サイズ
|
腹 〜 胸
|
 |
波質
|
アウトからトロ厚め
|
風向
|
弱い北(サイド)
|
天気
|
曇り
|
|
南風(オフショア)に変わる天気予報が外れたものの、気にならない程度の北風。
昨日の北東風で、サイズはそこそこ。潮が上げる時間帯では、ショルダーのあるアウトブレイクも。 |
第36回
|
飯岡(千葉北)
|
2010年10月23日(土)
|
波サイズ
|
腰 〜 腹
|
 |
波質
|
ミドルからのトロワイド
|
風向
|
北東(サイドオフ)
|
天気
|
晴れ
|
|
波情報によると、珍しく飯岡が△50。急遽、飯岡に向かい、午後2時から日暮れまでサーフ。
「明日は南風」との情報を信じて、鹿島の定宿アトンパレスホテルに宿泊し、明日に期待。 |
第35回
|
とっぷさんて(茨城)
|
2010年10月11日(月)
|
波サイズ
|
胸 〜肩 たまに頭
|
 |
波質
|
アウトから厚早め
|
風向
|
弱い北東(オンショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
茨城方面は、昨日太平洋上に抜けた低気圧からうねりを受け、全域でグッドコンディション。
心配された"天敵の北東風"も強くならず、Tバー横には、頭くらいの良形のセットも入ってました。 |
第34回
|
大洗海岸(茨城)
|
2010年10月2日(土)
|
波サイズ
|
腹 〜 胸
|
 |
波質
|
よれたうねりでトロ厚め
|
風向
|
やや強い北東(サイド)
|
天気
|
晴れ
|
|
高気圧から低気圧に吹き込む東風による東うねりが入っているものの、海岸線は強めの北風。
沖合いはチョッピーながら、北側の堤防で風をかわし、面ざわつく程度で、何とか遊べる状態。
アクアワールド隣に、広い駐車場(シャワー付トイレ有り)と、海岸遊歩道が、整備されていました。 |
第33回
|
七里ヶ浜(湘南)
|
2010年9月26日(日)
|
波サイズ
|
胸 〜 肩
|
 |
波質
|
アウトからの早め
|
風向
|
北東(サイドオフ)
|
天気
|
晴れ 後 曇り
|
|
台風12号から変わった温帯低気圧からのバックスエルで、茨城方面は、引き続きクローズ。
朝一は、辻堂に入水。サイズこそ頭くらいあるものの、ピークワイドでダンパー気味の上、大混雑。
午後から、七里ヶ浜に移動。 早めながら三角に割れる波で、シルバーウィークをしめくくり〜っ。 |
第32回
|
豊間(福島いわき)
|
2010年9月24日(金)
|
波サイズ
|
頭
|
 |
波質
|
ミドルからの三角波
|
風向
|
北(サイドオフ)
|
天気
|
曇り
|
|
小笠原父島付近にある台風12号からの南うねりをダイレクトに受け、今年一番のコンディション!
サイズ・形とも申し分無し、人も少なく貸切状態でした。 この日はかんぽの宿いわきに宿泊。
翌25日は、台風12号が関東沖合いを通過し、朝から暴風雨・・・ 早々に撤収しました。 |
第31回
|
波崎メイン(茨城)
|
2010年9月19日(日)
|
波サイズ
|
腰
|
 |
波質
|
ミドルからトロ厚め
|
風向
|
北東 後 南(オフ)
|
天気
|
晴れ
|
|
台風11号からの南うねりか、はたまた、カムチャッカ東の低気圧からの北うねりか・・
そこそこ波がありました。 人も少なく、久々に、波崎のトロ厚ファンウェーブを満喫です。 |

気圧配置図は、『いであ株式会社』様の許可を頂き、二次利用しています。
|