波乗日記 2008 第31回〜第40回
←OLD
NEW→



第40回
ホテル波崎前(茨城)
2008年10月11日(土)
波サイズ
胸 〜 肩
波形
2アクション
風向
弱い北西(サイド)
天気
小雨
しっかりした東ウネリが入り、風の影響も無く、ショルダー張った良形WAVE。
テイクオフから掘れ、インサイドにはチューブセクションもあり、久々にスリリングな波でした。

第39回
ホテル波崎前(茨城)
2008年10月4日(土)
波サイズ
波形
2アクション
風向
南南東(サイド)
天気
晴れ
最後まで風向きが合わなかったものの、少し掘れるセクションもあり、まずまずのコンディション。
夏のような日差しの中、友人と3人で貸し切り状態、楽しくサーフできました。 (*^_^*)V

第38回
椎名内(千葉北)
2008年9月27日(土)
波サイズ
膝 〜 もも
波形
横にすべる程度
風向
南東(オンショア)
天気
晴れ 後 曇り
一時的に西高東低の冬型が強まり、前夜から吹いた北風が災いして、波崎はまとまらずNG。
椎名内は波数少なく、たまのセットを狙って横に滑る程度。 岡3兄弟さん、またコラボしましょう!

第37回
波崎メイン(茨城)
2008年9月23日(火)
波サイズ
胸 〜 肩
波形
2アクション
風向
弱い南西(オフショア)
天気
晴れ 時々 曇り
オフショア、あつめながら、サイズのある波がアウトから割れ、ロングクルージング。
まだまだ水は温かく、スプリングで平気です。

第36回
七里ガ浜(湘南)
2008年9月15日(月)
波サイズ
腰 〜 腹
波形
1アクション
風向
弱い北(オフショア)
天気
曇り
昨日(14日)から入り始めた台風のウネリ、本日は早くも終息傾向でした。
大きめのセットは胸位ありましたが、波数少なく、人多し。どこも定員オーバーって感じです。

第35回
ホテル波崎前(茨城)
2008年9月13日(土)
波サイズ
もも 〜 腰
波形
横にすべる程度
風向
弱い南東(サイドオン)
天気
晴れ 時々 曇り
先週と似たような気圧配置で、寂しい状態が続きました。 バックウォッシュが大きく、
バウンドしたり、突き落とされたり、たいへんな波でした。    台湾付近の台風に期待・・・です。

第34回
ホテル波崎前(茨城)
2008年9月6日(土)
波サイズ
膝 〜 もも
波形
横にすべる程度
風向
北東(オンショア)
天気
曇り
気圧配置から波が無いと予想した通り、現実も非常に寂しい状況でした。
潮の動きに期待したものの、小潮で、引いても上げても変化無く。       次回期待・・・です。

第33回
椎名内(北千葉)
2008年8月31日(日)
波サイズ
波形
1アクション
風向
やや強い北(オフショア)
天気
晴れ 時々 曇り
大潮で引きいっぱいにも関わらず、オフショアのおかげでダンパーにならず、状態は△。
8月最終日、終わりかけた夏を満喫しました。      9月中旬に宮崎サーフトリップ決定ダーッ!

第32回
椎名内(北千葉)
2008年8月23日(土)
波サイズ
波形
1アクション
風向
弱い北東(サイド)
天気
曇り
茨城は天敵の北東風が強く、平井、波崎とも風でクローズアウト。南に下って千葉北へ。
風の影響も少なく、引きいっぱいから上げにかけ、サイズ・形とも上向き、まずまずでした。

第31回
風車北(茨城)
2008年8月19日(火)
波サイズ
胸 〜肩
波形
3アクション
風向
やや強い南(サイドオフ)
天気
晴れ
茨城サーフキャンプ2日目。 予想通り、風が180度変わりオフショア。大潮の引きいっぱいの
数時間のみブレイクするマジックウェーブ。      波も天気図も、第28回と良く似ています。



気圧配置図は、『いであ株式会社』様の許可を頂き、二次利用しています。

←OLD
NEW→