
第30回
|
波崎メイン(茨城)
|
2008年8月18日(月)
|
波サイズ
|
腹
|
|
波形
|
1アクション
|
風向
|
強い北東(オンショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
1泊2日の茨城サーフキャンプ1日目。 午前:波崎風車北、夕方:波崎メイン(写真)。
台風くずれの低気圧からのうねりを拾いサイズは十分、しかしオンショアが強く面はイマイチ。 |
第29回
|
波崎植物園(茨城)
|
2008年8月9日(土)
|
波サイズ
|
膝
|
|
波形
|
横に滑れる程度
|
風向
|
北(サイドオン)
|
天気
|
薄曇
|
|
ほとんどうねりも無く、天敵の北風が吹き続け、その上、小潮上げ方向という寂しい状況。
最近の猛暑で海水も温かく、裸で水浴びって感じでした。 次週に期待します。 |
第28回
|
風車北(茨城)
|
2008年8月2日(土)
|
波サイズ
|
胸
|
|
波形
|
2アクション
|
風向
|
南西(オフショア)
|
天気
|
薄曇
|
|
「キターッ! 」弱い南東うねりですが、大潮の動きとオフショアが手伝い、みごとなファンウェーブ。
アウトからインサイドまでの久々のロングライド、友人3と貸切で「オモローッ!」しました。 |
第27回
|
波崎植物園前(茨城)
|
2008年7月26日(土)
|
波サイズ
|
膝〜腰
|
|
波形
|
1アクション
|
風向
|
北東(オンショア)
|
天気
|
曇り
|
|
沖縄南の台風8号からのうねりに期待しまいたが、まだ、入っていませんでした。。
北東風の影響で、うねりがまとまらず、小波でした。9月に宮崎サーフトリップを計画中 ! |
第26回
|
平井(茨城)
|
2008年7月21日(月)
|
波サイズ
|
胸〜肩
|
|
波形
|
2アクション
|
風向
|
東(サイド)
|
天気
|
薄曇り
|
|
堤防で東風かわし面ツル状態。アウトからミドルにかけ、ショルダーの張ったGOOD WAVEでした。
海の日ということで、ビーチに海水浴客は多かったですが、サーファーは分散していたようです。 |
第25回
|
ホテル波崎前(茨城)
|
2008年7月19日(土)
|
波サイズ
|
腰
|
|
波形
|
1アクション
|
風向
|
北(サイドオン)
|
天気
|
晴れ
|
|
昨夜抜けた低気圧からのうねりが入り、ホテル波崎前で、小さいながらもインサイドまで乗れる波。
AさんとIさんと3人で貸切状態。気温32℃水温22℃、スプリングでも大丈夫でした。夏本番かな! |
第24回
|
波崎植物園(茨城)
|
2008年7月5日(土)
|
波サイズ
|
腰
|
|
波形
|
1アクション
|
風向
|
南西(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
久々に南西のオフショアが決まり、サイズは腰ながら、波乗りらしい動きができました。
今日もフルスーツで入水。10m以上の南風が2〜3日吹くと水温が冷たくなるようです。 |
第23回
|
波崎植物園(茨城)
|
2008年6月28日(土)
|
波サイズ
|
腰〜腹
|
|
波形
|
1アクション
|
風向
|
北東(オンショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
まとまりにかけるピークワイドなダンパー。良い波を選べば、そこそこのショルダーで1アクション可。だいぶ水温も温かくなってきました。 もうすぐ7月、次回はシーガルで大丈夫かな? |
第22回
|
波崎植物園(茨城)
|
2008年6月14日(土)
|
波サイズ
|
ひざ〜腰
|
|
波形
|
横に滑れる程度
|
風向
|
北東強め(オンショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
東の低気圧からの北東うねりがうっすら残っていましたが、風が悪く、概ねインサイドのダンパー。
たまに入る切れた波の端っこを急いで横に走るって感じでした。次回に期待しましょう! |
第21回
|
波崎植物園(茨城)
|
2008年6月7日(土)
|
波サイズ
|
肩
|
|
波形
|
2アクション
|
風向
|
弱い南東(サイド)
|
天気
|
晴れ
|
|
東海上の高気圧からの吹き出しよる東ウネリが入って、きれいにラインアップ。
植物園前の右奥アウトは貸切状態でGOOD WAVE。 友人Iさんは「オモロ〜!」を連発してました。 |

気圧配置図は、『いであ株式会社』様の許可を頂き、二次利用しています。
|