
★★★ OFF THE HOOK POKE MARLET NEW
場所:2908 E Manoa Rd Honolulu 地図
営業時間:月〜土曜日の11時〜18時(日曜定休)
緑豊かなマノアマーケットプレイスの正面の有名なスターバックスの並びに、
2018年10月にオープンしたポケ屋さん。
今回は、定番のしょうゆアヒとスパイシーアヒのコンビ($11.99)を頂きました。
元『やじま屋』の日本人シェフが作るポケは、ピア38のポケボウルを凌駕する美味しさです。
デザートにシェイブアイスを頂きました、こちらもシロップにフルーツがごろごろ入って抜群。
レンタカーで移動できる型にはぜひ訪れれて頂きたいお勧めのお店です。 |
 |
 |
 |
 |
★★★ NICO'S Pier38 (ニコスピア38) 2013年リニューアル
場所:アナモアナSCからミニッツHwyを空港方向に、PIER38埠頭内 地図
営業時間:6:30〜21:00、日曜:10:00〜21:00、日曜定休
青いテントが目印、開放的な室内とオープンエアーにテーブルがあります。
お昼どきということもあり、ほとんど満席でした。
フランス料理のシェフがオーナー、普通のプレートランチとは一線を画しています。
Diamondhead Market&Grillや、KAKA'AKO KITCHEN系の「おしゃれうま」路線ですね。
フィッシュマーケットも併設しているだけに新鮮な魚料理が多く、ポキ丼(写真右)がお勧め。
各種のポキから3種類選んで、温かいご飯にかけて頂きます。 |
 |
 |
 |
場所:ホノルル動物園からカパフル通りを北へ走り3分、右側 地図
1962年に、ハワイに最初に来たとき、一番最初に、ランチを食べたお店です。
以来、ハワイへ行くたび、必ず立ち寄っているほどのお気に入り。
ビーフ、ポーク、チキン、フィッシュなどのメインのおかずと、2スクープライスと、
2スクープマカロニサラダが入った$6前後(当時)のプレートランチ。
(2019年現在は$10程度)
中でも、BBQビーフプレートランチやミックスプレートランチがお勧めです。
2011年と2016年にリニューアルされ、テーブル席数も多くなりました。
右下の写真は200年代のものです。味は30年前と同じです! |
 |
 |
 |
★★★ DIAMONDHEAD MARKET & GRILL(ダイアモンドヘッド マーケット&グリル)
場所:ホノルル動物園脇のモンサラット通りを北上、キャンベル通り交差点の左手前角 地図
マーケット&グリルという名のとおり、左側にマーケット、右側にドライブインがあります。
照りチキン、照りビーフ等が、サンドイッチやプレートランチのスタイルで提供されます。
照り関係は、期待どおりのハワイ風?(甘め)。そんな味に少々飽きたという方には、
わさびしょうがしょうゆ味のグリルド・アヒ・ステーキ(中央写真)をお勧めします。
どのプレートランチにも、つけあわせにはグリーンサラダが付きます。
オーダーを受けてからグリルするため少々時間がかかることと、
値段が少々お高いことも納得できるほど、おいしいです。 |
 |
 |
 |
★★ KAKA'AKO KITCHEN (カカアコ キッチン)
場所:ワードセンターの1階(空港寄り)。 地図
朝食から夕食までおいしいプレートランチが食べられるお店。
プレートランチとはいえ、パシフィックリムの名店「3660オンザライズ」の姉妹店であるだけに、
味は本格的です。
店内にはテーブル席が4つ、屋外にはたくさんのテーブル席が用意されていて、
季節や時間でお好きなほうを。
サラダやミックスプレートが有名ですが、パスタ類も見逃せませんよ! |
 |
 |
 |
★★ Maui Mike's Fire-roasted Chicken (マウイ マイクス)
場所:96 S. Kamehameha Highway Wahiawa, Oahu, Hawaii 地図
営業時間:10:30〜20:30
ノースショアに行くハイウェイ(H2)の終点に有る街"ワヒアワ"にある直火焼きローストチキンのお店。
「2013年トリップアドバイザー」で、Excellence(エクセレンス認証)を受賞し、"並ぶのが嫌いなことで
有名なアメリカ人が行列してまで食べる"というチキン、カリカリの皮に、ジューシーなお肉です。
@1/4サイズチキン(写真右下)、A1/2サイズチキン、B皮無しチキン、C〜Eホットドック
フレンチフライ(←美味しい)かライス付き。ハニーマスタードやバーベキュー等のソースを選択。
"ワヒアワ"まで行けない方に、東京の白金にも日本店舗がオープンしました。
|
 |
 |
 |
 |
★★ ヤミーコレアンBBQ
場所:アラモアナSC中央海側マカイマーケットフードコート内
ちかごろ日本のSCでも、セルフサービス方式フードコートが流行っていますが、
マカイマーケットフードコートはその元祖、B級グルメの殿堂ともいえるのではないでしょうか?
軒を連ねるフードブースの数は25軒以上、座席数は1,500席を超えるとか。
ちなみに、「マカイ」とはハワイ語で海側という意味。
ハワイでは方角を示す時、海側はマカイ、山側はマウカと表示する事が多いですね。
こんなフードコートの中、お気に入りの韓国風焼き肉店がこのお店。
いろいろな種類の焼肉から1点を選んで、これに野菜中心の付け合せを4品選ぶスタイル。
20年前は$8位だったBBQ(バーベキュー)ビーフが、2012年には$11.95に!。 |
 |
 |
 |
★★ Pioneer Saloon(パイオニアサルーン)
場所:3046 Monsarrat Ave. Honolulu, HI 96815 地図
営業時間:11:00〜20:00、月曜定休
今、ワイキキでホットな通り、ホノルルZOO沿いモンサラットアベニュー
に、2009年に開業したプレートランチ店。左奥にパーキング有り。
外観や内装はおしゃれな雑貨屋ふうですが、
実はリーズナブルなお値段で、日本の弁当屋さんの味つけ。
ハンバーグ、から揚げ、コロッケ、メンチ、しょうが焼きの肉系と、
アヒポキ、サーモン、マヒマヒの魚系の、ヘルシー弁当風仕立て。
白米・玄米。雑穀米。わかめご飯(写真)も選べます。
|
 |
 |
 |
2007 ILIMA AWARDS Best Casual Restaurant 受賞
★ ZIPPY'S (ジッピーズ)
場所:オアフ島各所
オアフ島いたるところにある、カジュアルレストラン。
ハンバーガー、ステーキなど各種プレートランチや、スパゲティやサイミン、サラダなど
豊富なメニューがあります。価格もデニーズなどよりかなり安いです。
から揚げ、スパムステーキ、焼肉、魚フライの入った「ジップパックベント−」は、
ごはんにのりかけがかかっていて、なつかしい美味しさ。
アラモアナSCの西端の1階(シアーズの先)にもあるの、ご存知でしたか? |
 |
 |
 |
ME BAR-B-Q (ミーバーベキュー)
場所:151 Uluniu Ave, Honolulu, HI 96815 (クヒオ通り) 地図
営業時間:7時-22時30分、日曜休
韓国風焼肉を中心としたプレートランチ屋さん。ピンクの外観ですぐわかります。
メカルビ、ビーフ、チキン等のバーベキュー料理とライスとサラダバー(4種選択)が
付いたボリューム満点のコンボプレート。
写真(左下)は、カルビ&ばBBQビーフプレートで、$12。
|
 |
 |
 |
Shige's Saimin Stand (シゲズ サイミン スタンド)
場所:70 Kukui St #108 Wahiawa
営業:11:00〜22:00 (日曜 休み)
ノースショアに行くH2ハイウェイの終点ワヒアワという街にある老舗のサイミン店ですが、
ハンバーガーやプレートランチもあります。
サイミンとは、あっさりした海老味スープに平打ちちじれ麺が入ったハワイ風のラーメンです。
これを焼きうどん風にしたフライドサイミンも人気です。
サイミン$5.75(中央)、フライドサイミン$7.95(右下) |
 |
 |
 |
 |

|