Last Update: | 2003/10/31 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
前月へ | バックナンバー | 翌月へ |
2003/10/31 | Send-off Welcoming Party. 急遽今月いっぱいで去る人が出てきたので、10月から来た人も含めて歓送迎会を開きました。19時スタートということだったのに開始5分前にまだ幹事が職場にいました。会場は職場から歩いて15分ほどですので幹事が遅刻らしいです。私も19時の時点でまだ会社にいましたからアウトです。久々に会社の飲み会でしたとさ。 |
2003/10/30 | Business Trip Part2. 午前中は昨日アポイントを取った客先に行く。早速客先のPCを使おうとしたらDVD-RAMのメディアが認識しないんですよ。今回リリースするプログラムの半分はUSBメモリに入っていたのでそれだけ適用。来週来るときまでにドライブの交換をしなきゃいけないですね。作業終了後、東京から来た営業さんと一緒に本来の目的の客先に向かう。客先であれこれプレゼンをして意識合わせ。今回の開発は客先との共同作業で作り上げるので頻繁に往復することになりそうである。16時ですべての事が終了。今回の帰りは熊本空港で取れたのでJASの最終便です。といってもANAより2時間も早い最終便ですけどね。お土産をたんまり買って家に着いたのが21:30。結構余裕な出張でしたとさ。 |
2003/10/29 | Business Trip. というわけで4時起きですよ。なんでって、6:50の飛行機だからなんだけどね。乗った飛行機はJASのMD-90っていう小さめの機体です。前回はANAで767だから差は激しいよ。で熊本に着いたのが8:30、支店に入ると『なんでこんなに早いの?』という顔されたけど早い分にはいいじゃん。どうやら営業ルートでの情報では11時来店とかだったらしい。ひととおり打ち合わせしてから客先に行く。ソフトウェアのセッティングをしたら14時くらいには終了しちゃったのよ。時間がもったいないので来週の作業の動作テストをしたらこれもあっけなく終了。明日の午前中に別の所にもソフトをセットしに行くアポを取った所で今日の業務は終了。夜は熊本料理の居酒屋で焼酎を呑みながら馬刺しと辛子蓮根と烏賊の姿造りを堪能・・・結構うまかったですよ。 |
2003/10/28 | Hard Day Part14. 明日は九州出張なので今日中にケリをつけなくてはなりません。まず、地図データのインストール。平行して住所データベースの生成。エントリープログラムの改良。テストデータの生成。印刷ロジックの解析及び組み込み・・・なんとかいつもより早く帰れました。でもあしたは朝一の飛行機なので4時起きなんだよね。 |
2003/10/27 | Hard Day Part13. ついに忙しさはピークに達しました。でもまだ完成はしていません。いつになったら完成するのやら。重要なミーティングもあったけど、おもいっきりパスさせてもらったし。 |
2003/10/26 | Cycling. 最近運動不足っぽいので隣町までサイクリング。いままでは埼玉の中の方へ行くことが多かったのですが、今回は都内方面へ。途中でHardOffを見つけて店内を物色して、めぼしいものがなかったのでそのまま帰宅。昼間はあったかかったけど帰り道は寒かったよ。もう秋なんだね。 |
2003/10/25 | Off. つうかサマースーツもクリーニングに出してないし、家賃を振り込まなきゃいけないから今日はお休みです。晩御飯は麻婆茄子でした。自力で作りましたよ〜〜〜。 |
2003/10/24 | Meeting. 全体帰社日ということで本社に行きました。下期の目標はかなり厳しいのでなんとかしないといかんのですが、それって私が営業活動しろってこと?良くわからんのぉ。 |
2003/10/23 | Hard Day Part12. 今日から新システムの作成です。基盤は出来ているのでファイルの入出力部分を作って印刷処理を作れば完成です。まずは入出力プログラムをなんとか完成させました。明日から印刷ルーチンだな。 |
2003/10/22 | Hard Day Part11. とりあえず、既存システムの改良はなんとか終了。っていうかなんでこの改良を無料でやらにゃあかんのよ〜。 |
2003/10/21 | Birthday. 今日はお誕生日。でも誰にも祝ってもらえないという笑うに笑えない事態に突入。あ「@nifty」と「美穂の旅」のお誕生日メールがあったっけ・・・どっちも自動送信メールだが・・・。あまりにもやりきれないので某2chに書いたところ2個レスがあった。どちらも「スレ違いだが、おめ」と・・・_| ̄|● |
2003/10/20 | Hard Day Part10. 今日からはGIS系の開発です。まずは既存のシステムの改良です。これは思ったより手こずる。なんせ、データベースにテーブルを追加しなきゃいけない。なんだかなぁ・・・。 |
2003/10/19 | Ever Quest Part5. 引き続きクラスアーマークエストのチュニック。助けてくれる人を募ったところ3人ほど来てくれた。で私がフィアーを食らった以外はあっけなく終了。親玉の頭蓋骨を拾って、プレインオブナレッジでルビーを買ってキシコールの森に行く。アイテムをすべて渡したが、何故かルビーを返されてしまう。っていうかルビーの名前が変わっている。やられた〜_| ̄|● |
2003/10/18 | Ever Quest Part4. レンジャーのクラスアーマークエストをやってます。スリーブはギルドの人に手伝ってもらってなんとか完成。チュニックを作り始めたんだけど、レッサーフェイダークのブラウニーはソロで倒せたがスチームフォントにいるミノタウロスの親玉(ノーム)を倒せそうにない。とりあえず今日は終わり。 |
2003/10/17 | Hard Day Part9. イライラくる仕事も今日でおさらば・・・の予定。っていうかもっと速く終わらせる予定だったんだけどね・・・来週からGIS系の開発に戻れます。でもプログラム覚えているかな? |
2003/10/16 | Hard Day Part8. 今日も今日とて忙しい。仕様がどんどん変わっていってるのは気のせいか?仕様どおりに作ったらエラーが出るのよ。AとBという地域で使うシステムなんだけどデータベースのにある年月日情報を、Aでは西暦で、Bでは和暦でっていうようにしたっていうのよ。変だな〜とか思いながらそのように組んでみたら違うのよ!どっちも和暦なんだって!なんだよ〜AとBに差は無いのかよ〜!とか怒ってみようかと思ったんだけど・・・もしかしてバカにされてんじゃないかな?とかふと思ったわけですよ。私は人がいいからそんなこと言うことはないけどね。 |
2003/10/15 | Ever Quest Part 3. 忙しいのは相変わらずなんだけど、エバークエストにちょっとだけログオンしたら、午前0時からイベントやるとかアナウンスしてるので冷やかしに行ってみた。レイス山脈ってEvil系の町の隣にあるから今まで行った事ないんだよね。で、ついたら「アンジュラ」とかいう魔法使いが箒を取り返したいとか言ってるんですよ。箒を盗んだ人が大量にスケルトンを召喚したんだけど多過ぎでラグが発生しまくり攻撃が出なかったりと大変なことになり最後はゾーンがクラッシュしてしまいました。再度ログオンしたところ、今度は1匹だけにするとか言ってて、出てきたのが「かぼちゃ君」だって・・・でかいしなんか変な魔法は使うし・・・これもラグが発生して魔法がなかなか発動しません。でも高レベルな人たちがガンガン叩いてなんとか退治出来ました。分け前は・・・何も無し、経験値も・・・何も無し・・・ただ無駄に時間を過ごしたって感じです。気がつけばもう1:30だし、寝ますかね。 |
2003/10/14 | Hard Day Part7. もうひとつの開発(GIS系)がさっぱり進んでないんですけど〜〜〜だから人が欲しいと言ったのに〜〜〜もういいよ〜だ。 |
2003/10/13 | Hard Day Part6. そして今日もお仕事です。クタクタだよね・・・まったく・・・。 |
2003/10/12 | Hard Day Part5. で、三連休ってのは大嘘で今日はお仕事です。相変わらず終わんないんだよね〜こんなんでいいのかね? |
2003/10/11 | Return To Home. 三連休なので秋葉原経由で実家に帰りました。部屋は相変わらずのジャングルぶりに一安心したりして。で実家に届いた手紙類を回収したら、またアパートに戻らなきゃ!帰ってきて気がついたんだけど、夏物スーツをクリーニングに出し忘れた〜_| ̄|● |
2003/10/10 | Hard Day Part4. プログラムの仕様がよくわからない部分が多過ぎるんだよね。作っても作っても終わらないわけですよ。半熟状態の仕様で試験仕様なんて書けるかっての。週末は出勤でしょう。 |
2003/10/09 | Hard Day Part3. 先日、人が足りない旨をメールで上長に報告したら「急に言われても人は出せないよ」とか言われた。先日「人が足りなければいつでも報告するように」って言っていたのに・・・。人がいないのは知っていたので・・・はっ、報告だけが欲しかったのね。ポーズだけってか? |
2003/10/08 | Hard Days Part2. 今日もGIS関連・・・印刷処理が出来ていないけど見た目は概ね完成です。これは一旦放置プレイに入ります。 |
2003/10/07 | Hard Days. 忙しくなってきました。GISの開発が始まりました。というかこれジョブじゃないんか・・・普通の研究開発はある程度余裕があるものだけど、今回のは今月中に納品って・・・っていうかそれじゃ研究じゃないじゃんとか思ってみたり。 |
2003/10/06 | Meeting. 下期の仕事の打ち合わせがあった。自分に関わるところをかいつまんで書くと・・・GIS系の仕事は増えるらしい・・・熊本に長期出張もありうるらしい・・・そうなのか?チャイナはないのか? |
2003/10/05 | Ever Quest Part3. まだアンレストでバリバリ稼いでいます。そんなことしてたらLv33になりました。まだアンレストにいられるかな? |
2003/10/04 | China Town. 池袋に行ったんですよ。西口なんだけどあそこは異国だね。ケンタッキーとかある通りなんだけど普通に中華食材の店があったりするし国際電話テレホンカードとか売っていたりする。横浜の中華街と違うのは店内での標準言語が中国語だということ。レジまで中国語でした(日元で購入できたけどね)。 |
2003/10/03 | Ever Quest Part2. バリバリ稼いでいます。アンレストで・・・っていうか他の狩場・・・たとえば凶兆の湖とかは人が少なすぎてグループメイクもままなりませんからね。そんなこんなでLv32・・・速いな。 |
2003/10/02 | Ever Quest. 前回の続きでPoKの図書館風の建物探検。上に行ったり下に行ったりで訳わかんなかったけどなんとか入手。FlamingArrowっていう魔法です。レンジャーの使えるDD魔法としてはいい部類かな?購入したのでアンレストに移動してそれで終わり。 |
2003/10/01 | Seven Years One Month. 先月書き忘れたけど7周年突入してました。ここまでくると惰性で作っている気がします。そうそう12345ヒットの方は申告してください。なにかいいことがあるかもしれません。 |
Top | Computers | Museum | Guest Book | Link | About this site & Profile |