Last Update:2003/04/30

This page is japanese only.
News & Diary Digital Link
Computers
Museum
Guest Book
Link
About this site & Profile

前月へ バックナンバー 翌月へ

2003/04/30Opinion.
 GIS関連の開発責任者になったのでSDKの選定をやってます。既にI社とC社という2社に絞られた形で決めなきゃいけないんだけど、自分が「I社が良い」と発言すると上司が「もう一度よく考えてごらん」って言うわけですよ。こんなやり取りを1週間近くやってます。きっと、「C社が良い」と発言したら「それで行こう」って感じなんだよ。こうなったら意地でも譲らないよ。多分上司はC社からなんらかの(以下略)。
2003/04/29Sleeping.
 目が覚めたらお昼でした。こんなに寝たのは久しぶりです。でもいい天気だったのでかなりショックです。洗濯できなかったよ。
2003/04/28Old Server.
 新サーバーはおおむね順調に動き出した。しかしデータの大量検索時にトラブルが起こった・・・アプリが反応しなくなったのだ。通常10分もあれば終わる処理が30分待っても終わらない。再度試すがやっぱりダメ。仕方ないので古いサーバーにデータを全部コピーする。コピー後に古いサーバーで処理を実行すると6分で終わる。これで運用を継続してもらい、原因の調査をすると昨日当てなかったサービスパックを入れたら問題なく稼動した。もうこいつら・・・呆れて言葉が出ませんでしたよ。
2003/04/27New Server.
 大宮のお客さんのところに新しいサーバーを導入しました(私は別ジョブでしたけど)。XEONの2GHz×2に2GBのメモリという豪快なやつです。でもってこのサーバーに以前のシステムをコピーして使うんだそうで・・・あれ?なんで実環境に開発ツールなんて入れてるの?しかもサービスパック当てないなんて・・・どうなっても知らないよ〜〜〜。
2003/04/26Yamanote Line Mobile Off Event.
 もう4回目になるこのOFF会、皆勤賞です。今回は寝坊したので1周目の途中から参加。でも飲み会まで行って帰ってきました。それはそうと携帯用シーケンサーはモバイルじゃないのかな?あれだってTRON入っていると思ったが・・・。
2003/04/25Yokohama Night Walk.
 横浜の客先で作業する。終わったのは1:30・・・横浜といっても山の中のニュータウンなので宿が全然ありません。この時間に営業している店も無かったり・・・車の通りも少なく空車のタクシーもありません。途方にくれて東京方面に歩いて行きました。30分ほど歩くと後方から空車っぽいタクシーが来ましたが自分のいるところより手前の角を曲がってしまいました。それからまた10分くらい歩いたらようやくタクシーをつかまえることに成功しました。ここからアパートのある埼玉県までどのくらいかかるやら・・・。でも1時間程度でたどり着きました。お値段は12000円です。安いのか?
2003/04/24Hard Days Part8.
 なんでこんなに忙しいの?何故前のシステムのことでこんなに呼び出されなきゃいけないの?ねぇ、どうして?明日とか来週まで打診されちゃったよ。もう余裕あんまりないんだけど・・・。
2003/04/23Hard Days Part7.
 前のシステムの客先対応ということでなかなか帰してもらえません。情報流さない割にこっちに頼むなよ!客への対応も推測でしか出来ないぞ!!
2003/04/22Hard Days Part6.
 GIS関連の仕事が来た。データを作成して客先に展開するのだけど・・・こっちのPCでその作業をすると1日作業なんだけど・・・それを6日で準備完了させて欲しいそうだ。全部で20箇所くらいあるんだけど・・・。
2003/04/21Computers Increased in Number.
 自分の机には今まで2台のPCしかありませんでしたが、GIS関連の開発PCが野ざらし状態だったので自分の机に置きました。でもこれって2台もあるわけで・・・合計4台です。現在は3台のモニタに囲まれて仕事してます。電磁波が結構怖いかも。
2003/04/20Pasta Part3.
 というわけで今回はカルボナーラです。意外と簡単に作れるのでちょっとびっくりでした。というか失敗しない方法を採用しただけなのですが・・・。で、味は・・・ベーコンが減塩モノだったので味が薄いので塩で調節しながら食しました。かなり美味しいかもしんない。
2003/04/19Pasta Part2.
 パスタ料理もいろいろ楽しいものです。今回はジェノバ風クリームソースということで作ってみたんだけど、ジェノバソースの味加減ってちょっとわかりにくいな。なんだかよくわからない味で結構脂っこいんですよ。これは失敗作でした。
2003/04/18Summer?
 なんだか暑いよね。こう暑いとさすがにもうコタツはいらないかな?布団をしまうか・・・圧縮袋を買わなきゃいけないんだよな・・・。
2003/04/17Vegetable.
 最近野菜が足りないので今晩のご飯は野菜大目でいきましょう。とはいっても半完成品の八宝菜とチンジャオロースなんだがな。中華も材料から作れるようになりたいね。
2003/04/16Meeting Part2?
 打ち合わせがあると言われて会社に来て見れば、肝心の参加者が一人もいません。どうやら昨日飲みに行ってそのまま潰れたらしい。おまいら・・・何やってるのよ?
2003/04/15Meeting.
 夜になってグループミーティング。なんだってこんな時間にやるのやら・・・おまけにその後は飲み会だし・・・。やっぱりお酒が入らないと人に文句が言えない人がいますね・・・酒がまずいよ。かく言う私はWebでしか文句が言えないヘタレだけどね。結局1万円払ったんだけどお釣りが返ってきません。もうこいつらとは飲みに行かないと心に誓うのでした。
2003/04/14Pasta.
 仕事から帰ってきて晩飯を食べようと冷蔵庫を覗いたらこれといって食材も無いのでパスタにしました。・・・ええ、ペペロンチーノですとも。簡単だし・・・でもこれって塩分取りすぎになりやすいので次のパスタを研究しないといけないかな?ジェノバソースがあるからそっち方面のパスタでも作ってみるか。
2003/04/13Business Trip Part7.
 今回の場合は少しだけ気が楽。6時には開放してもらえたんですから・・・それっていいことなのか?7時位にアキバでデータを受け渡してそのまま帰宅。こんなもんかな?
2003/04/12Business Trip Part6.
 今日もさいたま新都心のお客さんは運用するということで立会いました。行く前からいやな予感はしていたんですけど、やっぱり今日も帰れませんでした。最近の週末はこんなのばっかです。
2003/04/11Hard Days Part5.
 以前やっていた地図のシステムのトラブル解決も回答期限が近い。・・・だからマッチング処理で使うデータの双方のバージョンが違うからマッチング出来ないんでしょ?そう言ってるのにわかってもらえない。再度データコンバート作業とマッチング処理をやってくれば解決なのに・・・。
2003/04/10Hard Days Part4.
 今日も電話応対。一緒にシステムをやってる人がピリピリしてるのよ。どうにかならんかね?フラストレーションが爆発しそうなんだよね。
2003/04/09Hard Days Part3.
 微妙に忙しい。電話応対だけで一日が過ぎていくよ。もう喋り疲れたよ。
2003/04/08Hard Days Part2.
 昨日も書いたとおりのシステムからデータを受け取るんだけど、これが仕様に合っていないのよ。だからこっちでデータを加工して、それを返却してうちのシステムに入れる・・・。そんな他社のシステムに振り回されてどうすんのよ?
2003/04/07Hard Days.
 客先に入っている、別会社が作ったシステム。あれ、まずいよ。データ入力して間違えても訂正機能ないし、計算が合わないと入力データが消えちゃうし・・・。こんなシステムを考えた人ってよっぽどのひねくれものなんだろうな。
2003/04/06Business Trip Part5.
 結局朝までやっても終わらなくて開放されたのは10時でした。このまま帰って寝るのも馬鹿馬鹿しいので大宮に行きお土産の十万石饅頭を買ってから帰りましたとさ。帰りの車窓から桜を見て花見もしたってことで・・・。
2003/04/05Business Trip Part4.
 休日出勤したのはいいんだけど、夕方になって客先で運用がどうにもならなくなったとかって連絡を受けました。仕方が無いので行きますとも!行き先はさいたま新都心・・・到着後トラブル対応して、すぐに終わったんだけど、本部から「業務終了まで付き合ってあげて」とか言われちまった。そういうわけで居る事にしたんだけど、いつまでたっても終わらないんです。仕舞いには終電がなくなってしまいましたとさ。
2003/04/04Business Trip Part3.
 なんだか寝た気のしない一夜を過ごした訳ですが、今日も客先に行きます。すると、「昨日入力したデータを全部消して、また入れなおします」とか言ってんのよ。もうガックリですよ。「今日の状態如何では明日もいてくれ」とか言ってるし・・・でも会社からは「昼で帰って来い」って言ってるし・・・客は帰してくれないし・・・もう踏まれたり蹴られたりですよ。さすがにこのまま帰れないのはいろいろとヤバいので帰れるような案を提案してみました。『明日は全国的に東京の会社から電話でサポート』って・・・そしたら客はすこし考えて一言「今日の最終便は何時だ?」って・・・ちょっとだけ客が神様に見えました。結局帰るルートは飛行機の最終便がオーソドックスなんだけど、午後の便全部の座席が例の『学会』に取られているので、19時の最終便はダメ。そんなわけで徳島→舞子→西明石→新大阪→東京の5時間ルートを採用しました。すべての乗り換え時間が10分弱で徳島→舞子と新大阪→東京は最終便というタイトなスケジュールです。いやぁ・・・もう走ったよ・・・疲れているはずなのに・・・でも明日も出勤なんだよね。起きれるのかな?
2003/04/03Business Trip Part2.
 宿が客先のすぐ隣なんでゆったりして行けます。そんなわけで朝から晩まで立会い。あちこちでトラブルが発生して、それのほとんどが客自らが招いた障害・・・いや、われわれのバグもあるんだけどそれは大したこと無いっす。でも全体的には今日の業務がまともに終了しなかったわけでして・・・。「明日も立会いよろしく!」とか言われちゃって、たしかにこの時間(22:00)じゃ東京に帰れないし・・・でも宿が無いんですよ、ほら『泌尿器科学会全国大会』です。そしたら客先の人が宿を取ってくれました・・・でも・・・これって宿なの?どうみても民家なんだけど・・・でも一応ビジネスホテルということらしい。案内された所は普通の部屋でした。でも・・・悲しいくらいに汚すぎる・・・いつぞやの熱湯しか出ない中国のホテルよりひどすぎるよ。でも背に腹はかえられないのでそのまま寝るよ。
2003/04/02Business Trip.
 というわけで出張ですが、何だかよくわからない話になってしまいました。というのもお金はどこから出るの?ってところです。最初は客先に直接とっていいような話だったのですが、今朝になって親会社からとってくれという話になっていました。???って感じなんですが、行かないといけないのでお金は後回しで行くことにしました。当初は飛行機で行く予定だったのですが、全便満席という困ったことになっているので陸路で行くことに決定。東京→岡山が新幹線、岡山→徳島が特急という14:30に出て21:00に着くという陸路強行軍です。岡山で晩御飯の弁当を購入する予定だったのですが時間切れ。車内で買えると思ったけれど、車内販売は無し。結局空腹のまま徳島までいくことにしました。徳島に着いてやっと宿が取れない理由がわかりました。『泌尿器科学会全国大会』・・・んなもんあるんか・・・。宿は厚生年金会館、これもキャンセルがあったから泊まれたようなもんです。結局夕食は近所のラーメン屋さん。久しぶりに油そばを食べましたとさ。
2003/04/01Surprise.
 長野から帰ってきて突然なんだけど、徳島に行って欲しいとか。っていうかまた私ですか?もうお金ないんだけど・・・それ以前に飛行機も宿も取れないんですけど・・・でもなんとか宿が取れたので、結局新幹線と特急で行くことが決まりました。


Top | Computers | Museum | Guest Book | Link | About this site & Profile