Last Update: | 2003/03/31 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
前月へ | バックナンバー | 翌月へ |
2003/03/31 | Business Trip Part6. 長野の2日目。朝食は適当に済ませて、仕事に向かいます。仕事は午前中だけ。余裕で終了。昼食は、またお蕎麦です。今度のお店は『大善』という十割蕎麦の店。久々に十割蕎麦を食べたけど・・・この店なかなか料理が出てこないよ・・・次回は行かないかもしれない・・・美味しいだけに残念です。帰りの新幹線だけど・・・人多すぎです。長野は空いていたけど、高崎まで来たら立っている人も結構います。そんなこんなで出張完了です。 |
2003/03/30 | Business Trip Part5. 長野への出張。これで4回目くらいなんだけど今回は時間的余裕がちょっとだけあるので蕎麦尽くしで行きましょう。まずは仕事前に昼食は善光寺手前にある『藤木庵』で蕎麦です。この店は二八蕎麦ですがこしがあって美味しいです。そしてお仕事をして夕食は・・・繁華街へ出たのですが店はどれも閉まってます。やっぱ日曜日はどこもやってないねぇって思いながら適当な居酒屋で晩御飯。その後はホテルですぐさまお休みなさい。 |
2003/03/29 | It Was Night When Having Noticed. まったく・・・朝起きていろいろと用事を済ませていたらもう夜だよ。明日は出張だし、もう寝るか。 |
2003/03/28 | Manager. 来週の月曜日に飲み会を開くことになったんだけど、どうやら幹事は私らしい。つうか出張なんだけど。自分が出れるかわからない飲み会で幹事なんかやらされるとは思わなかったよ。 |
2003/03/27 | Birthday. 知り合いの誕生日ということで祝ったりしてた。でも当の本人は歳をとりたくないご様子。そんなもんなんだけどさ・・・気持ちさえ若けりゃいいんでないかい?私がそうだから・・・。 |
2003/03/26 | Business Trip Part4. 今日は一日立会い。それにしてもヒマですね。昼食は客先の食堂できしめんを食べました。あとはエビフライだけです。その後、観光しに行きます。行き先は当然名古屋城!!!でも、入場料500円ですか?せっかく来たので10分ほど見学。そのまますぐに客先に戻り、仕事を続行。16時ごろ立会いが終了ました。でも支店に呼ばれていたので行くと、そのまま1時間ほど拘束されてしまいました・・・つうか帰しておくれよ。ここでも散々愚痴を聞かされて、もうすっかりイヤイヤモードです。無理やり逃げてきてしまいましたとさ。で、帰りの新幹線で思ったんだけど、エビフライを食べ忘れていました。そんなこんなでおしまいです。 |
2003/03/25 | Business Trip Part3. というわけで名古屋出張です。移動中突然電話が入る、「客先行く前に東海支店に寄って下さい」だって・・・ハナからその予定だったんですけど?っていうかそこに機材あるし。確認メールも出したでしょ?あ、読んでないのね・・・。でも、邪険にするにもいかないので素直に聞いておく。で、付いたら付いたで、現地の営業が「今回入れるプリンタの操作説明をしてくれ」とか言ってくるんですよ。いや、私の作業は設置だけで操作はさっぱりなんですけど?うちの親玉に聞いても「設置だけであとは何も聞いていない」とか・・・。結局営業同士の連絡が取れていないんですね。東京の営業に聞けよ!それとも地方に左遷させられたから本社の人間には聞きたくないってか?そんなものに振り回されつつなんとか操作説明を出来るくらいは聞きだせました。で、実際に客先に行き設置と説明も終わりましたとさ。そして本来の仕事をして18時頃終了して客先を出たところ、支店に呼び出される。そこで愚痴を散々聞かされてやっとのことで終了。ホテルに荷物を置いたら居酒屋探しです。小雨舞うなか名古屋の街をさまよい、大須にあるという、巫女さん居酒屋『月天(がってん)』を探したが見つかりませんでした。しかたなくまた店を探して歩いて『合味酉(ごみとり)』という名古屋料理の居酒屋を発見して、そこで名古屋コーチンと味噌カツを食しましたとさ。残すはきしめんとエビフライだね。 |
2003/03/24 | Cancel. 今日も出張なんだけど、客先にで立会い中に、「徳島の出張は別の人が行くから、行かないで大丈夫だよ」との連絡が・・・。結局名古屋だけで済みそうです。めでたしめでたし。 |
2003/03/23 | Spring Has Come. すっかり春めいてきました。でもバテているのでアパートでゴロゴロしているというしょうもない休日。 |
2003/03/22 | A Bug Is Discovered. プログラムにバグが見つかったそうです。なんでも枚数のカウンタに整数型を使っていたとか。修正したけど、他にもいろいろ潜んでいそうだったので全ソース調査。もう一箇所発見してしまいましたとさ。 |
2003/03/21 | Equinoctial Week. お彼岸だそうで、お墓参りに行ってきましたよ。忙しいから、なかなか墓に行く機会がないねぇ・・・。 |
2003/03/20 | War. なんだか知らないうちに戦争が始まってしまいました。で、そこに日本もイージス艦を出しているけどそっちよりN国のが日本にとっては脅威なんではないのかい?なんだかわからねえや。 |
2003/03/19 | Business Trip Part2. 今日は一日中立会いです。そんななか「来週出張行ってくれない?」だって・・・結局名古屋と徳島に行くことが決定しました。 |
2003/03/18 | Business Trip. というわけで大宮にきました。インストール作業は業務終了後ということで、こちらの作業が終わったのは20時を過ぎておりましたとさ。 |
2003/03/17 | Plan. これから全国展開が始まります。まずは大宮・・・えっ?私も行くんですか?もうそういう身分じゃないのにねぇ。それはそうとダイエーのメディアバレーが閉店だそうで・・・これからはメディアを買うのはキムラヤかな? |
2003/03/16 | Walking. ちょっと天気が良くなったのでうろうろ歩いてみました。でも15時くらいからすこし曇ってきたのでアパートに帰ると雨が降ってきました。ギリギリセーフ。 |
2003/03/15 | Early Rising. 休みなのに早起き・・・急いで出かけます。お店が開く前に並ばなきゃ!! |
2003/03/14 | Hard Days Part4. 元から持っていたシステムの出荷判定会議があった。なんとか合格なので出荷できるそうです。そういえば、昨日までやってたシステムの出荷判定ってやってないんだけど・・・。 |
2003/03/13 | Hard Days Part3. 原因はデータの後ろに空白が入っていたからだそうです。これであとは出荷・・・これは勝手にやってくれるそうです。それはそうと、本社と開発室を何度も往復してる気がする。目がまわりそうです。 |
2003/03/12 | Hard Days Part2. 別会社とのプログラムの結合。なんとか動くけど印刷がおかしいそうだ。結局明日実機に開発環境を入れて動作テストするそうです。ホントはそんなことしたくないんだけどね。 |
2003/03/11 | Hard Days. システムのリリース前なのであわただしいです。なんでここまできておかしなデータなんでしょうか?一部のデータがはじかれます。 |
2003/03/10 | Accedent Part2. 通勤途中で会社の最寄り駅のエスカレーターで大転倒してしまいました。左手親指薬指と左脛に合計4箇所の傷・・・まあ体はいいんです・・・痛いけど・・・ザウルスが手元から落ちまして一度電源が完全に落ちました。ハラハラしながら再起動したら動いたけど、設定ファイルが一部吹き飛んでいましたとさ。全部調べてないけど、最低限のデータは生きているので一安心。でもどこか壊れているかもしれないよ・・・血まみれだったし。 |
2003/03/09 | Home Work. 毎日忙しかったから、家事がいっぱい増えてました。風呂掃除、洗濯、食器洗い、アイロン掛け・・・その他もろもろをやってたら13時を廻っていて出かける気も無くなっていました。こんなとき一人暮らしって辛いね。いや、そうでなくても辛いのか? |
2003/03/08 | Old Friend. 仕事に行き、なんとかこなした後、以前の職場(専門学校)の方々と飲み会。10人集まったんだけど半分が既婚者・・・あっしはまだまだですね。 |
2003/03/07 | Movie. 相変わらず忙しいのだけど、DVDを買ってきました。去年の秋に公開された『リターナー』ってやつです。劇場で見ても面白かったけど家でじっくり見るのも良いですね。細かい部分が見れますから・・・で、気が付くと3時だった。明日も仕事です。 |
2003/03/06 | Accident. 今日から別の業務の為、本社に行く。PCの設定作業でDVD-RAMからデータをHDDにコピーしている時、突然DVD-RAMドライブのモーターが止まりハングアップしたのよ。再起動してもモーターは止まったまま・・・強制イジェクトでなんとかメディアは取り出せたけど・・・。ドライブが壊れちまったようです。で、メディアも認識しにくくなってしまいました。メディアのコピーとらなきゃ・・・コピー終了が2時間後らしいので今日は帰ります。 |
2003/03/05 | Examination Specifications Part3. なんとか完成しました。でも終わったのは夜もかなり更けてのこと。帰ったら速攻で気絶してましたとさ。 |
2003/03/04 | Examination Specifications Part2. この苦行の締め切りは昨日だったような気もするけれど、これの前の工程が遅れているようなので2日の余裕が出来たそうです。でも、完成の日は遠い。 |
2003/03/03 | Examination Specifications. 残す作業は仕様書の作成。今度は総合試験仕様書・・・前にも言ったけど書類は苦手なのよ〜〜〜。これはまさに苦行ですよ。 |
2003/03/02 | Rest. 昨日、体力を使いすぎたので今日はお休み。天気いいのにとか後で後悔。でも、いいや。気力が回復したから・・・。 |
2003/03/01 | Return To Home. 雨が降る中、実家に帰ってみました。荷物は、弟者に頼まれたビデオ(ガンダムX)とアパートで居所がなくなってしまったプラモ達。ごめんよ、うちは大家さんがうるさいんでアパートにプラモを置けないんだよ(嘘)。 |
Top | Computers | Museum | Guest Book | Link | About this site & Profile |