Last Update: | 2002/11/30 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
前月へ | バックナンバー | 翌月へ |
2002/11/30 | Down. グッタリ疲れて寝てましたとさ。 |
2002/11/29 | From Morning To Night Part13. これで終了。でも何故か私の机の上にPCが1台増えました。これはいったい・・・? |
2002/11/28 | From Morning To Night Part12. あとちょいですね。もうすぐ安息の日が来る・・・に違いない。 |
2002/11/27 | From Morning To Night Part11. 今日は結構早く終わったよ。でも、アイロン掛けのオンパレード。 |
2002/11/26 | From Morning To Night Part10. 次の話がちらほら聞こえます。聞こえない振りは通用しないようです。 |
2002/11/25 | From Morning To Night Part9. 今週で魔の期間が終了しそうです。でもこれ終わったら全国展開があって、そのあと次の開発が・・・。晩御飯は疲れちゃったので吉牛並+卵+御新香の3連コンボです。 |
2002/11/24 | Su-27. 急に飛行機プラモが作りたくなり、以前買っておいたシーフランカーを作り始めた。塗装パターンはAceCombat3のUPIO柄で・・・ベースの色はガルグレーにしたんだけど翼の先の色を何にしようか思案中。水色系だと通常機だしオレンジ系だとレナ機だし・・・レナ機だとコクピットの形状が違うし、なによりベクターノズルのスーパーフランカーだし・・・なんでもいいか。自分で好きな色で塗ってみようと思います。 |
2002/11/23 | Contact Lenz. 最近コンタクトレンズを使っていると目が辛いので新しいのに変えようとおもいましたとさ。もう、5年位使っているし・・・。今まではセイコーのだったけど、今度はシードA1です。良いのかな? |
2002/11/22 | From Morning To Night Part8. 最近、目が疲れやすいのです。どれもこれも仕事のせいだと、勝手に書くけど、根本が間違っている。 |
2002/11/21 | From Morning To Night Part7. アイロン掛けってめんどくさいよね。こんな生活なんで、ついついたまってしまいます。 |
2002/11/20 | From Morning To Night Part6. 寝るときの布団を増やしてみました。これで、風邪ひかないよ。 |
2002/11/19 | Meteor. そういえば、しし座流星群でした。でも天気がよろしくないので見れないのよね。まあいいか。 |
2002/11/18 | From Morning To Night Part5. 夜道が寒いのよ、もうすぐ冬です。 |
2002/11/17 | Heater. コタツがあるけれど、ハロゲンヒーターを手に入れました。でも、電気を食うからあんまり使わないかもしれない。 |
2002/11/16 | Tavern Part2. 忙しいけど、今日は飲み会。あんまり長居すると気分が悪くなるメンツなんで1次会で退散。美味しく食べられましたとさ。 |
2002/11/15 | From Morning To Night Part4. 夕食だって、パスタなら余裕で作れるよ。でも、即席の素が無くても作れるのはペペロンチーノだけ(笑)。 |
2002/11/14 | From Morning To Night Part3. なんだかんだで朝食だけは自炊してるよ。えらいぞ、自分。 |
2002/11/13 | From Morning To Night Part2. 仕事だらけの日々。自炊する気もならないね。 |
2002/11/12 | From Morning To Night. 全然大丈夫じゃないです。これからまた更新が遅れそうです。つうか書くネタは仕事ばかりになりそう・・・。 |
2002/11/11 | Increase-Of-The-Staff Plan Part2. 人が増えました。3名のうち2名はうちのシステムで、もう1名はとりあえず別のシステムで、来月から私の管理しているシステムに入るらしい。これでもう大丈夫・・・かな? |
2002/11/10 | Curry. 久々にカレーを作ってみた。ルーはバーモントカレー(甘口)です。久々に食べる甘口はちょっといいかもしれない。ルーだけでガツガツ行けます。 |
2002/11/09 | Telephone. 電話が入りました。J-COM Phoneってヤツです。でも、とても大きな副作用がありました。その辺は別のところで・・・。 |
2002/11/08 | Tavern. 唐突ですが仕事帰りに麻布の居酒屋へ行きました。魚の専門店らしく、メニューの8割は魚介類だったのよ。貝とか苦手なんだけどちょっとだけチャレンジ・・・ここでは美味しいのだろうけど、他ではダメなんだろうなぁ・・・とか思いながら食してましたとさ。 |
2002/11/07 | A Peaceful Place Of Work. 一応、今急ぎの仕事も収束ムードなので落ち着いて作業してます。でも、今晩からデータの全検索試験が問題なければよいのだが・・・PCに任せて帰ります。 |
2002/11/06 | It Increases By One More Set. 現在2台のPCを預かっていて1台修理中なんだけど、もう1台持ってくるらしい。もう、置き場所が無いよ!! |
2002/11/05 | Increase-Of-The-Staff Plan. 今の職場、人が足りないんですよ。で、大増員計画らしいです。一応3名ほど来るらしい。ほんとかな? |
2002/11/04 | Little Edo City. 久々に川越に行く。時の鐘と市役所の間あたりに変わった蕎麦屋があるということなので行ってみました・・・なるほど・・・変わってる。 |
2002/11/03 | Return To Home. 寒くなってきたので実家にコートを取りにいきました。荷物が多いのにPCケースなんて買っちゃったので、帰りは親父に車で運んでもらいましたとさ。 |
2002/11/02 | Under Construction. 今日はCATVの工事日です。一応全部説明を受けてからオプションサービスについて考えたんですが・・・TV・TEL・Netと全部申し込んでしまいました。月々1万円か・・・ま、いいかな。あ、wowow加入を忘れていたよ。 |
2002/11/01 | Perfect Destruction. やっと、起動しないというPCが届きました。SQL Plusでテーブルを参照すると・・・全然無いじゃないか!!何をやらかしたんだか・・・。とりあえずテーブルを再生成してリカバリーをかけてみました。もういいや・・・。 |
Top | Computers | Museum | Guest Book | Link | About this site & Profile |