Last Update:2002/03/31

This page is japanese only.
News & Diary Digital Link
Computers
Museum
Guest Book
Link
About this site & Profile

前月へ バックナンバー 翌月へ

2002/03/31Holiday Attendance Part3.
 また休日出勤。これで4月からは余裕でいけると思うとうれしいです。と思ったら上司から「ひらまつくん、明日から3日間大宮出張なんだよね。がんばってくれ・・・ところでそのあとゆっくり北海道に旅行でもしたくないかい?」・・・へっ出張ですか?「いや、まだわからないけどね」・・・どうなることやら・・・
2002/03/30Cherry Blossoms Part2.
 一応のお休み。荒川沿いの桜を見てきました。まだ残っているんですね・・・でももうこれで終わりかな?
2002/03/29Doctor!!
 前略、お医者様。今週はあなたの元に向かうことが出来ません。心ではいつでも行きたいと思っているのですが、いかんせん仕事が終わるのが22時過ぎ。これでは私の足の怪我も良くはならないです。来週は行きますので私のことを忘れないでくださいませ。草々。
2002/03/28Very Slow?
 先週リリースした遅いらしい。客は耐えられないというのだが・・・そういう機能を付けてくれといった本人たちが言っているんだからタチが悪い。とりあえず放置プレイ。
2002/03/27New PC.
 う〜んと・・・なんていうか・・・買ってしまいましたよ・・・ノートパソコン・・・いいよ、やっぱり新型は・・・。詳しくはComputersで。
2002/03/26Which Is The Last Mountain?
 昨日、横浜から帰ってくると、「ひらまつさん、次の仕事の打ち合わせをしましょう」「納期が短いのですぐにでも始めないと・・・」「今週末が納期です」って・・・今の仕事が終わったら少し余裕が出ると思ったのに・・・ああ、所詮そんなものか・・・。
2002/03/25China Town Part3.
 三度横浜出張。仕事は無事に終了。12時位に中華街に行く。香港通りにある中華料理屋を見て周るが店内は結構ガラガラ。そのうちの一軒に入りランチ定食を食べてみる。杏仁豆腐付で600円なら安いでしょう。不味くはないから良いのでは?こんなウキウキ気分でいられるのもここまでだったとは・・・詳しくは明日にします。
2002/03/24The Equinoctial Week.
 お彼岸です。家族は既に墓参りを済ませていたので私一人で行きます。場所は浅草なんだけど、電車で行くにはとても微妙な位置にあるのでバスで行くことにする。幸いなことに平井駅からバスが出ているしね。バスに乗って前半は下町をぐるぐると走り、後半は雷門・上野といった観光スポット、全部乗ると上野広小路(御徒町)まで行けるんだけど雷門と上野の間で下車、約40分の道程・・・これなら電車とかでもよかったかもしれないけど、乗換えが面倒だったし・・・とにかくたまにはバスの旅って感じです(バス弱いんだけどね)。あ、すっかりバスの話になってしまった。
2002/03/23Cherry Blossoms.
 とりあえず桜を見てきましたよ。というかもうピークを超えてしまったのかな?帰りに、桜の花びらまみれの車を目撃・・・絶句あるのみ。
2002/03/22Release.
 AM5:00、電車が動いているので一度家に帰る。スーツに着替えて朝食を摂ってから出勤。直接対応分の媒体を作って、支店に頼むところにはメールでプログラムを送信したり・・・スムーズにいったので、久々に早く帰れましたとさ。つうか眠いよ。
2002/03/21Holiday Attendance Part2.
 せっかく出来たプログラム、いろいろとあってテストデータを流せたのは夕方・・・結果は失敗・・・早速修正・・・完成したら既に終電が無くなってました・・・動作試験が終わったらAM4:00・・・。
2002/03/20Crystal Report Part3.
 え〜と、やっと解決しました。Formulasのエリアを一度クリアしてから式を流し込めば1個のコントロールで対応できるようです。あとはテストを積み重ねれば終わりです・・・ってあれ?22日発送だからテストする時間が無いや・・・明日も仕事か・・・。
2002/03/19Crystal Report Part2.
 あれから24時間が経過しましたが成果はさっぱり上がりません。クリスタルレポートのコントロールを2個にすると印刷はされるのですが、プログラム終了時にメモリのアクセス違反で100%落ちるようになってしまった。この作戦は使えないな。
2002/03/18Crystal Report.
 なんでだろ?他のプログラムでは通るクリスタルレポートが、あるプログラムでは全然通らない。つ〜かイライラは最高潮です。
2002/03/17A Thing Like a Holiday.
 これは休んでいるのだろうか?仕事をしていない分休みなんだと思うけど・・・外を出歩いてみると、すっかり春ですね。桜も咲いているし・・・。
2002/03/16Holiday Attendance.
 急な休日出勤。大阪のお客さん対応なんだけど・・・暇を見つけてソフト開発・・・クリスタルレポートの大量出力を画面にやっていたらメモリー不足になって開発環境が破壊されてしまいました・・・えっと・・・作り直しですか?
2002/03/15Access.
 アクセスっていつのまにやら復活していたんですね。ずっと気がつかなかったよ。何もかもが懐かしい・・・。
2002/03/14White Day.
 仮にも義理チョコは頂いたのでお返ししようと思ったのだが、返す相手は私の立ち入り禁止フロアの人なんです。その人はどのフロアでも行けるんだけどね・・・結局渡せず・・・どうせ義理なんだし、後日でもいいかもしれん。
2002/03/13Health Machine.
 通販で有名なアブトロニックを買ってみた。お値段は9800円也。風呂から上がって早速試す。感覚的には強力な低周波治療機といった感じです。
2002/03/12The days when it can't go to the hospital.
 1週間に一度くらいは医者に行きたいのだが、受付終了時刻まで微妙に間に合わない。こんなことではいけないな?とか思ってみる。
2002/03/11Roasting Noodles with the Red Pepper.
 辛いものが結構好きなのだが、とんがらし麺シリーズの焼きそばが好きなんです。去年の夏に大量購入して以来、店頭からも消えてしまい、その後出たカップ麺シリーズもイマイチな味だったのですっかりシリーズ終了かと思われたのですが、最近また出始めたらしいので2個ほど購入してみました。・・・やっぱりこれが一番だよね。
2002/03/10Root Beer.
 昔、SEGAが出したゲーム機でメガドライブというのがあったけど、それのソフトで『トージャム&アール』という知る人ぞ知る海外ゲームがありました。内容をかいつまんで書くと、トージャムとアールという2匹の宇宙人を操作して地上でバラバラになった宇宙船のパーツを集めていくというアクションゲームです。特徴的な敵(フラダンサーや巨大な透明ボールに入ったハムスターや観光客)が多数出現して体当たりをしたりするんですけど、減ったヒットポイントは地面に落ちている食べ物を拾い食いして回復させます。そんな中、気になるアイテムにルートビアってのがあります。ゲーム中では飲むとレベルが上がります。でも飲むと一定時間ゲップが出るようになってしまいます。そんなルートビアがどんなものか詳しくは知らないのですが、今日初めて飲んでみました。・・・え〜と、ドクターペッパーに近いかな?というかノンアルコールなんだね。で、肝心のゲップは・・・出ないですね。多分2本くらい飲むと出るのかな?
2002/03/09Pregnancy celebration.
 友達の奥さんが妊娠したそうだ。おめでとうございます。お祝いを考えなきゃなぁ・・・何にしようかな?奇抜なものにしなきゃ・・・。
2002/03/08Keyboard Mania.
 たまにはゲームの話題でも・・・先日掲示板で「最近やっているゲームはガンパレードマーチだ!EQもやってるけどね」などと書き込んだけど現実問題として、ロープレとかやってる余裕が無いので、キーボードマニアを買ってみました。鍵盤型コントローラが必要なんですが、幸いなことにうちにはシンセがたくさんあります。その中から一番軽いカワイのSpectra KC-10をチョイス。それとPS2を繋ぐのにヤマハのUSB-MIDI I/Fを使います。これでOK・・・で、さっそくプレイしてみます・・・ウワワ〜ン難しいよぉ〜〜〜。こりゃ特訓だね。
2002/03/07File Allocation Table.
 えっと、仕事の内容です。大阪のお客さんのサーバーでディスク容量がいっぱいとの連絡がありました。聞くと2GBしか空いてないみたいなのでいろんなファイルを消して一時的にエリアを広げたけど10MBとかしか空けられないので10分程度ですぐにパンク状態。最終的にはスワップファイルを消してもらいなんとか一時的にエリアを増やせたのですが、それも一時凌ぎに過ぎません。それと平行して『誰が客先に行くのか?』ということが問われました。結局、近畿支店の担当も別の仕事で動けないので私が行くことになりました。客先には20:00頃到着・・・OSはNT4.0Serverです。エクスプローラで容量を確認すると確かに2GBしかありません。パーティション変更ソフトを入れる直前にディスクアドミニストレータを動かしてみると・・・Cドライブに8GBが定義されています・・・これってもしかして・・・CONVERT.EXEだけで対処可能?試してみるとあっけなく8GB認識しました。誰だよFATでインストール完了させたやつは・・・まったく・・・。
2002/03/06The room which the room which a window exists in, and a window don't exist in.
 大阪に緊急出張で行ったんですよ。仕事の内容については明日書くとして、今日は宿泊している宿の話。とにかく急だったので宿も取らずに東京を出ました。仕事が終わったのは22:20頃で、東京でサポートしてくれた人が宿の予約をしてくれていました。宿の名前は『ナンバプラザホテル』という由緒正しい(?)ビジネスホテルです。最初フロントで「あと300円足しますと窓有りの部屋になりますがいかがでしょうか?」というので、そこにしてもらったんだけど・・・窓の有無って・・・窓の向こうは壁でした。なんか騙された気分です。PHSも入らないし・・・でもFOMAが入るので許してやりましたとさ。
2002/03/05Braille System.
 いやぁ・・・さっぱりわからんよ。でも改造終了ってことで・・・こんなのでいいのかなぁ?結局システムをほとんど理解できないまま開発が終わったよ。
2002/03/04China Town Part2.
 またもや中華街周辺へ・・・今度はお仕事ですけど・・・。午前中で無事に業務が終了したのでそのまま中華街の中心地へ・・・ランチタイムをちょっと過ぎていたので何処のお店もガラガラでしたとさ。
2002/03/03It takes a rest slowly.
 おうちでゴロゴロ・・・っていうか急に寒くなったりして・・・春はまだかな?それより、スキーに行きたいなぁ・・・雪はあるのかな?
2002/03/02China Town.
 ブタまんが食べたくて横浜中華街へ行く。うまいね、やっぱり・・・。しっかし、横浜なんか久しぶりだな。
2002/03/01It is said that it is calmed down.
 ひとまず落ち着いた。あとは来週の全国リリース・・・なんか不安なんだよね・・・なんだ、結局定時に帰れないのか・・・医者にも行けないぞ。


Top | Computers | Museum | Guest Book | Link | About this site & Profile