Last Update:2002/02/28

This page is japanese only.
News & Diary Digital Link
Computers
Museum
Guest Book
Link
About this site & Profile

前月へ バックナンバー 翌月へ

2002/02/28It is present at the business.
 プログラムがなんとか完成したので、眠い目をこすりながら客先に行く。(中略)インストールしたプログラムは概ね好評なんで他の客先に導入するのも心が楽です。
2002/02/27Programming Part3.
 なんだか知らないうちに日付が変わるところ・・・今晩は徹夜か・・・で、明日はインストールと立会いだよ・・・客先で寝ないように気をつけねば!!
2002/02/26Programming Part2.
 なんていうかもう大変なんですよ。あさってリリースだもんで・・・医者に行きたいなぁ。
2002/02/25Payday.
 給料日です。残業代は1月分で計算されるので手取りはとんでもないことになってました・・・いや普通なのかも・・・ノートPCでも買うかな?
2002/02/24Present.
 今度の四十九日に使うお客様へのお返しの品を物色しに三越に行く。当日渡しのモノは地下の食品売り場で買って、会社等へのお返しの品はその手の相談員のところで決めたんだけど・・・待てど暮らせど相談員は来ない・・・というか相談所が満席なんですよ。で、結構待ったけどな んとか相談が始まった・・・結局注文したのは500〜1500円までのタオルなんか・・・楽だな。
2002/02/23Walk earnestly.
 リハビリを兼ねて池袋から上野まで歩く。最初の目標は鬼子母神・・・たまたま骨董市をやっていたよ。そして護国寺。その後は茗荷谷を抜けて後楽園を抜けて東大前まで・・・赤門が工事中だったよ。そこから湯島・・・御徒町・・・やっとのことで上野に到着。でも買い物を忘れていたので御徒町まで戻るのだった。
2002/02/22Doctor!! Part3.
 今日も医者に行けたよ。でも、次は何時行けるのかなぁ?考えただけで鬱になるよ・・・。早く直したいのに。
2002/02/21Programming.
 納期の短い開発のサポートなんですけど、他人のプログラムの改造は辛いね。コードの意図が読めないんだもん。でも、やらなきゃ!!
2002/02/20Doctor!! Part2.
 いやぁ・・・やっと医者に行けましたよ。そしたら腰とかのコリまでほぐしてもらっちゃって・・・極楽って感じです。
2002/02/19Business Trip.
 今日は身近なところで大宮です。朝早くに到着、そのまま丸一日監禁状態で過ごし、11時間30分後に解放されるという悲しい世界です。あともう一回出張があるらしいんだけど、これが名古屋らしいんです。本当に行かなきゃいけないのかな?
2002/02/18Doctor!!
 医者に行けないです・・・時間に間に合わないんです・・・来てくれと言われているのに・・・誰か助けてよ〜〜〜〜〜。
2002/02/17Dark Age of Camelot Part2.
 なんだか週1くらいのペースでプレイ。こんなんではレベルがさっぱりです。とかいいつつレベルも15まで上がりました。まだまだ先は長そう。
2002/02/16Beef.
 世間じゃ牛肉は喜ばれないらしいですが、私はお構いなしです。だってうまいじゃん!!なんつ〜かねぇ・・・BSEの話題が出てからのほうが多く食べてるな。
2002/02/15Telephone.
 電話が多いです。ほとんど席から動けません。もう、すっかり固定砲台モード・・・ってなに?
2002/02/14Chocolate.
 今年は期待していませんでしたが、かろうじて4個頂きました。会社の女性一同・保険屋・ヤクルトおばさん・かかりつけの医者・・・まあこんなもんでしょう・・・2chじゃチョコかと思ったら石鹸もらった人もいるみたいだし・・・。
2002/02/13A Trouble Lasts.
 う〜〜〜ん、手が足りなくなってきたな・・・あと、手を6本と頭を3個くらい欲しいです・・・誰か下さい。
2002/02/12The Day Of The Trouble.
 なんかねぇ、各システムでトラブル続きですよ。みきをさんは風邪でダウン寸前でしたし・・・人間側もトラブル続きです。どうにかしてくれ〜〜〜。
2002/02/11A Holiday Like A Holiday.
 やっとお休みらしいお休みです。家でゴロゴロしてたんですけど、灯油が切れて寒い思いをしていたのでした。
2002/02/10Visiting A Grave.
 久々に墓参り。掃除をしようと思ったらお隣の墓が四十九日で開けていたのでたいした掃除も出来ませんでした。その後は石材屋さんとうちの墓をあける時の打ち合わせ・・・うちの墓は特殊で一番上のブロックをどけると穴があいており、そこから骨壷を収める形になってます。でもその穴が小さいので、前回は一番下のブロックまでどかして収めました。そんな話をしていると、お坊さんが「うちの墓も同じような構造だけど、うちの場合は骨壷を使わないでそのまま骨を流し込んでいるんですよ」って言うんです。そんなのもアリなんですね。この際だからうちのその方式にしちゃおうかと検討中。
2002/02/09Dark Age Of Camelot.
 久しぶりにDAoCをやってみる。以前プレイしたときより周りのみんなが高レベルなんで、取り残され感満点です。未だにTombあたりを稼ぎ場所にしているのは考え物でしょう。そんな私のためにPLしてくれるという人に付いて行ったら死にまくりで結局経験値の変化が無かった一日でした。
2002/02/08Did It Get Well Delicately?
 治ったような治ってないような・・・そんな体調ですが仕事には行かねばなりません。多少フラつくのと咳が出るくらいなのですが・・・完治するのはいつかな?
2002/02/07Work Is Being Done After All.
 一日寝たくらいで風邪が全快するわけないのですが、とりあえず仕事に行かなきゃいけないので行きました。トイレとは・・・プチお友達状態です。
2002/02/06Then, It Falls In The Sickness.
 もう、喉が痛いのとトイレとお友達状態なので休みました。身を削ってまで仕事してもしょうがないですからね。お休みなさい。
2002/02/05Friends.
 なんだかトイレとお友達状態・・・自席とトイレの往復生活です・・・というかですね・・・トイレにいる時間のが多い気がするよ。そんな状態でも帰してくれないうちの職場って・・・先日のあの一言は幻だったのか?
2002/02/04The Reality Of The Actual Operation.
 新システムの実稼動・・・もう、大混乱・・・っていうか何の心構えも持たずに始めちゃうもんだから入力作業に手間取る手間取る・・・通常なら昼前には終わっていたものが一日作業になっちゃうもんだから一番多いところでは21時になっても終わらない・・・なんなんだかなぁ・・・。
2002/02/03Help! Part2.
 さすがにやばかった昨日ですが、今朝は良い薬にも恵まれたので37度台に落ち着きました。午後には36度台に下がったので明日には復活って・・・なんだ、これで休み終わりかい?つまらなすぎるぞ。
2002/02/02Help!
 助けてハニ〜〜〜、体温が40度近くもあるよ〜〜〜〜。
2002/02/01It Works Though It Is Sick.
 というかだね、37度後半位の熱があるんですよ・・・でも『忙しいから来い』って言うから行くじゃないですか・・・で、あまりにもだるいんでポカリスエットの1.5リットルペットボトルを持っていくんですよ・・・そんなの机の上に置いて顔色悪くしていたら、『ひらまつさん、体温測ったら?』っていうんですよ・・・測れば当然37度周辺の数値が出るわけで・・・すると手のひらを返したように『帰って休んでくださいよ』とか言われちゃうわけ・・・時間は15時を過ぎているんで結局は定時までいるんだけど、帰り際になると微妙に呼び止められたりで・・・なんだかんだで足の医者もギリギリセーフ・・・でもこの医者では風邪薬は処方されないので何も出来ずに帰宅・・・晩御飯を食べる気力も無し・・・布団に倒れ込むより他に無し・・・。


Top | Computers | Museum | Guest Book | Link | About this site & Profile