Last Update:2002/01/31

This page is japanese only.
News & Diary Digital Link
Computers
Museum
Guest Book
Link
About this site & Profile

前月へ バックナンバー 翌月へ

2002/01/31Business Trip Part3
 案の定風邪です。熱はちょっとあると思います。でも熱を測ると心が『熱がある』と認識してしまうので測らないことにします、というか体温計なんて持ってないって。徳島での作業が無事終了し自社に電話すると・・・「大阪に行ってくれないか?」だって・・・何でもインストールのトラブルらしい・・・。仕方無しに高速バスに乗り大阪駅まで行く・・・すると大阪に既に入っている人から「全然問題ないっすよ」ってぉぃ・・・でも「来てくれ」だって・・・なんのこっちゃ?どうやら操作説明をして欲しいらしい。仕方なく行き、操作説明をするとその他のこまごました残務を手伝って気がつけば18:30・・・その後、自社の近畿支店まで拉致されていろいろ話をする。そんなことしてたら19:30・・・私を帰さない気でしょ?とか思っていたら、やっと解放・・・御堂筋線の淀屋橋駅まで延々歩かされて結局新大阪に着いたのが20:00・・・帰りの電車はのぞみ30号23:23東京着・・・もう、イヤイヤですよ。
2002/01/30Business Trip Part2
 徳島出張は行かなきゃいけないらしいので6:00に家を出る。そのままのぞみに乗り岡山まで行き、うずしおに乗って徳島です。文章で書くと一瞬だけど7時間弱の旅です。こういうのって全然苦痛じゃないんですよ。でもちょっとだけ風邪の予感・・・。客先でインストール作業して終わったのが19:30。ホテルにチェックインした後、とりあえず薬屋を探して風邪薬をゲット・・・そしたらおまけにドリンク剤とマスクをもらっちゃいました・・・よっぽど悪そうに見えたらしい。そしてよせばいいのに恒例の飲み屋探しに行きます。前回は失敗したので今回は慎重に・・・普通の居酒屋ですね・・・一応地酒と地鶏をいただきましたよ。で、ホテルに戻ったんだけど、すんごい乾燥してんのよ・・・もう、どうしようかと・・・。
2002/01/29Hurry up! Part2
 大宮に業務立会いしてインストールの残りをしたらやっと自社に戻れました。そんで徳島出張の準備をしようとしたらなんだか慌ただしいんです・・・なんでも現在インストール作業中の客先に重要なパッケージソフトのひとつが届いていないんだそうです。代替品を宅急便で送っても明日になるし・・・そこで考えられた作戦は『ディスクイメージメール作戦』・・・えーと簡単なプロテクトで守られたディスクなんでファイルコピーでは使えないのでDCUというツールを使ってイメージ化してそれをメールで配信するという手です。なんだ、ただの力技じゃないか<自分。でも実行するには制限があります。送りつける先はシステム担当はおろかPCに詳しくない人しかいません。というわけで圧縮は不可、複雑な手順も不可、最低限の手順で処理しなければなりません。そんなわけで送信開始・・・やっぱ4MBのメールは重いです。その後再度メールチェックすると帰ってきてしまいます。なんだ、うちのメールサーバーってこの程度のメールも送れないのか・・・というわけで分割送信・・・1通見たらすぐにメールボックスを削除してもらい、もう1通・・・これで終わりと思ったら、某支社の所長から電話・・・「変換の仕方を教えてくれ」って・・・というかメール読んでよ、書いてあるじゃん・・・ええ、レクチャーしましたよ。向こうでは「(コマンドプロンプトなんて)久しぶりに使ったよ」なんて言われてしまって・・・あたしゃよく使うんだけどねぇ。で、この問題が解決したと思ったら、もうひとつメールを送って欲しいようなことを言われたんだけど、もうタイムアウトですよぉ・・・出張行く準備させてくださいよぉ・・・いや、その前に医者に行かせてくださいよぉ・・・私の足がまだ治ってないの知ってるでしょ?・・・といったわけでやっと開放されました。急いで医者に行くとなんとか治療してもらえましたが、出張のチケットは取れませんでした。実は上層部は私を出張に行かせないつもりでしょ?とか思う今日この頃・・・。
2002/01/28Business Trip
 なんだかんだで大宮出張です。いや、先週も結構行っていた気がするのであんまり気にならないです。OS入れ替えてから初めての実務なんでドキドキモノでしたが、あっけなく業務終了。あとは残りの機材が来るのを待って設置とインストールだけです。ところがモノがなかなか届かない・・・OCR装置なんだけどあれは搬入後3時間は開封できないのです。30分遅れで到着・・・開封は19時過ぎか・・・それから設置してインストールか・・・で、なんだかんだで22時過ぎてやっと業務終了。今日もチケットが買えなかったぞ。いや、それよりもなによりも医者に行きたいのだが・・・。
2002/01/27Barbershop
 床屋に行ってきました。仕事だったりプライベートだったりで忙しかったので実に3ヶ月ぶりです。さっぱりとさせると店を出た後、頭がす〜す〜しますね・・・というかなんで今日は風が強いのさ?
2002/01/26Long-awaited weekend
 久々に週末らしいお休みです。ゆっくりと休ませてもらいます。でも来週の出張の準備がまったく出来ていません。せめて宿だけでも取っておかなくては・・・電車のチケットは週明けでも間に合うだろうし・・・しかし、私は徳島になったんだけど、ちょっと残念なようなよかったような・・・金沢に行きたかったんだけど雪が凄そうだし・・・。
2002/01/25Final means
 ・・・やっぱり動きませんでした。最終手段に移ります。OSをWin2000からNT4.0にします。これで動かなきゃお手上げです・・・なんだかあっけなく解決。これで全国展開できるってものです。
2002/01/24The reason of System Error
 システムエラーの原因らしきものを発見しました。・・・というか何年も前のパッチを入れ忘れていたなんて・・・これですべて解決してくれるといいな!
2002/01/23Power of Drug
 え〜と・・・眠いはずなんですけど午前中は意識がハッキリしてました。しかし午後になると眠気が・・・そんなときはモカ!一気に眠気が取れました。いやぁ・・・効くもんなんですね。でも経験上、常用しちゃうと効かないのは知っているので、ご利用は計画的に・・・って消費者金融みたいだね。でもシステムエラーは続く・・・。
2002/01/22Hurry up!
 来週の出張は大宮と徳島に決定・・・ってやっぱり私が行くんですか?というか大宮ってなによ?機材の一部が来週になるって?それよりもバグの出たパッケージソフトの修正版っていつになるの?何々?今週末ってあんた・・・徹夜してでも直せっての・・・。で、明日は大宮で業務立会いだって?ところで今何時・・・帰って・・・いいや諦めよう・・・会社でご宿泊です。スチームヒーターを貸してもらえたのでたぶん大丈夫でしょう。おやすみなさい・・・。
2002/01/21Attendance
 え〜と、久々の出勤です。仕事は順調に行っているかと思いきや、難航しているようです。東京先行リリースも業務立会いが続いているし、今週から2週間でおこなう予定だった全国展開も機材調達の都合から来週1週間だけしか無くなってしまって、私も急遽出張行かなきゃいけない雰囲気です。場所はどこだろう?横浜・金沢・徳島(or大阪)のどれからしいけど・・・。
2002/01/20I think so...
 NHKのニュースを見てたら、先日合った『院内感染』の話題をしていてそこで遺族への独占取材のというのがあったんだけど、その症状が母親が亡くなったときと非常に酷似してるんだよね。まあ今となっては何も文句も言える状況じゃないんだけどね。
2002/01/19The rest of the various things
 えっと・・・なんだか母親の日記が出てきちゃいました。っていうか前から書いていたのは知っていたけど改めて読み直すと辛くて・・・なんでこんなことになっちゃったんだろ・・・ここの読者のみなさんは健康診断でなにか怪しい結果が出たらすぐに精密検査受けるんだよ〜〜〜。
2002/01/18Four-day progress
 告別式。やっぱ最後を見送るのは辛いです。・・・なんか今日はもう書きたくないのでこの辺で・・・。
2002/01/17Three-day progress
 通夜。やっぱりうちの会社だけ生花が無いです。別にこっちが催促するものでもないので来てくれた方にそれとなく聞いたのですが、「総務に頼んだ」ってことです。でもやっぱりないんですね。式が始まる直前に急遽、生花の追加がありましてそれがうちの会社だってのがなんとも情けない・・・。式の内容に関しては・・・辛いだけなので割愛ってことで・・・。
2002/01/16Two-day progress
 九州の親戚は4人来るそうです・・・もう一人寝られるようにしなきゃいけませんね。というわけで禁断の地であるPC部屋を寝れるように改修しました。そういえばうちの会社は生花とか注文したのかなぁ?他のところは既に確認取れているんだけど、うちだけまだわからないな・・・。
2002/01/15One-day progress
 ともかく家に帰ってきました。これから考えなきゃいけないことは・・・葬儀の日程、会社への報告、親戚・知り合いへの連絡、客対策として部屋の片付け・・・いっぱいあるなぁ・・・悲しんでばかりいられないです。寺との話し合いの結果、日程は17日が通夜で18日が告別式と初七日となりました。
2002/01/14The reason of suspension of update
 今日も毎度ながら仕事に行きました。父親から電話が・・・母親が危篤だそうです。早速病院に行くと酸素マスクをして手が痙攣しています。目も片方しか開けられないみたい・・・呼吸するので精一杯みたいです。兄も呼んであり19時前には着くとの事。で、兄の顔を見るとちょっと落ち着いたようでした。医者の話によると危ない状況が続いていて長期戦になるかもしれないとのことなので今晩は父親と兄と叔母が付きっきりで看病することになりました。晩御飯を食べて風呂から出たところで兄から電話・・・亡くなったそうです・・・足が痛いのを無視して病院まで走っていきました。え〜と一応死因は直腸癌ということですが直接の死因としては肺炎を併発させたのではないかと・・・辛いので今日はこの辺で・・・。
2002/01/13Strange Insect
 というわけで久々の休み。虫を見てきました。でもただの虫ではありません。さて、なんでしょう?ヒントとしては・・・全長8m以上・・・あぁ、気持ち悪かった・・・。
2002/01/12Working Part5
 え〜と・・・忙しいですね。来週には東京先行リリースが待っています。もうちょい頑張っていけば休みが取れると思われ。
2002/01/11Strange Move
 最近疲れているのかな?頭を洗ったあと顔を洗うときに液状石鹸を手にとってそのまま頭に手が行くんです。一度くらいならあるかもしれないけど、既に二度目・・・しかも昨日だったりして・・・。もうね、バカかとアホかと・・・。
2002/01/10Teaching
 今度納入する機材を見にお客様御一行がやってきた。来週になれば嫌でも現物が見れるのに・・・面倒くさい話だ。とりあえず一連の操作を解説してお帰りいただいた。こっちだってテストいっぱいやりたいのにねぇ・・・。
2002/01/09Meeting
 仕事の会議があった・・・会議の直前まで資料集めに奔走してたよ。というか完成してないのに出荷判定でOKが出るとは・・・
2002/01/08Week
 曜日感覚が狂ってきました。何曜日かわかんないんです。多分火曜日だとは思うのですが・・・困ったものです。で、最近は「○○日」って言われたほうがいくらかマシのようです。
2002/01/07Recover
 やっと膝がある程度曲げられるようになりました。ということでリハビリです。ちょっと使ってないだけで力が結構落ちちゃうんですね。というわけで曲げ伸ばしの運動を少々。
2002/01/06Working Part4
 今回の出勤数は確かに多いけど昔やったLAN設置作業に比べたら全然連続出勤日数が多くないんだよね。あの時は確かゴールデンウィーク明けから月末まで休みがなかったような・・・。
2002/01/05Working Part3
 今日はお医者に行くため早めに帰れるよ。ちょっとだけうれしい。こんなことでしか休息を取れないなんてなんか悲しいぞ!
2002/01/04Return
 たしか昨年末位に兄貴が家に帰ってきてました。今日北海道に帰ると聞いてさらにびっくり。いやぁあんまり顔合わせてなかったなぁ・・・どうでもいいのだけどね。今日も仕事だったのでお土産のカニもまだ食べてないですぅ〜〜〜。
2002/01/03Working Part2
 最近思うことがあるのよ。本当に今回の仕事が終われば少し休めるのかとか・・・。なんか微妙なんだよね・・・次はバーコード関連の開発らしいんだけどリリースが3月とかなってた気がするのよ。でも今はこの仕事を終えることだけ考えていかなきゃ!
2002/01/02Working
 松の内も明けないうちにもう仕事です。先日の休みは単なる土日にしか思えてきません。次の週末も仕事でしょう。そのまた次は休めるといいな。
2002/01/01New Year
 今年もよろしくお願いします。ちなみに喪中なので新年の挨拶は無しということで・・・その割には新年行事である初詣は行ったりしてます。毎度ながら明治神宮ですけどね。毎年思うんだけどあそこの御神籤って自分で保管しておくものであって、決してその辺の木の枝に結ぶものじゃないんですよ。その年の指針が書いてあるんですからね・・・吉凶が書いてあるわけではないんです。


Top | Computers | Museum | Guest Book | Link | About this site & Profile