Last Update: | 2000/12/31 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
前月へ | バックナンバー | 翌月へ |
2000/12/31 | Red & White 今年の紅白は最初だけ見た。前から3〜4グループはあがっていて実力を出し切れていない感じでしたね。 |
2000/12/30 | Lost Year Party Part2 今度は自分の教え子だった連中と忘年会。でも池袋で18:00前後に入店して23:30まで居座れる居酒屋って少ないよな〜〜〜。それがまた個人的なトラブルの原因になったりするのだが・・・。 |
2000/12/29 | Not Found 会社に行っても年末なのでなんも仕事ないですぅ〜。 |
2000/12/28 | Strange Work 某官公庁のシステムに2001〜2012年問題があるらしいので修正しに行く。直したシステムはWindowsNT+Access97で2001〜2012年の間の日付が入ったデータが狂うらしい。ちょろいと思い現場に行くがオートログオンなので解除したりとやや面倒だった。それでも30分ほどで作業も終了。そんなわけで直帰しちゃいましたとさ。 |
2000/12/27 | EverQuest Part4 前回懲りたはずなのにSouth-Karanaに行く。経験をちみちみ稼いでいたら巨大スケルトンに瞬殺された。East-Freeportから回収だよ・・・。その後Highpass-Holdで稼ぐことにしてみた。PartyPlayがやりたいね。 |
2000/12/26 | Present 会社に行くと、先日PCの修理を依頼してきた女性が私のところにきて「これ先日のお礼です。受け取ってください!」とずっしり重い大きな紙袋を渡してきた。中を見ると・・・カップ麺ばかり・・・うむ、ひらまつの食生活をよく理解しているな・・・。「ちゃんと健康も考えてますよ」というので袋の底の方をみると・・・缶ジュース『充実野菜』・・・恐れ入りました。ともかくこれで当分お昼には困らなくなりました(笑)。 |
2000/12/25 | X'mas ああ、そうそう今日がクリスマスです。皆何故クリスマスの前夜祭にばかり祝うのだろう。街を見てもすでにツリーを片付けているところが多いです。クリスマスディナーなんかも24日迄というのが多いみたいですし・・・そんな心の訴えがむなしく響く月曜の午後(笑)。 |
2000/12/24 | Good or Bad 私にとっての、良い日本酒と悪い日本酒の分類は、飲んだ後に頭が痛くなるのが悪い酒、痛くならないのが良い酒です。ということは先日の金沢・徳島出張で飲んだお酒でいまいちと思った2・3日目お店のお酒も実は良いお酒という結論に達するということです。というわけで今はとても頭が痛いです。今日は寝て過ごします。おやすみなさい。 |
2000/12/23 | Lost Year Party いわゆる忘年会です。鳥料理の居酒屋で鍋をつついて、ゲーセン行ってゲームして、カラオケ行って歌って帰るといった感じのものです。 |
2000/12/22 | Cake 帰り道、会社の近くのコンビニで篠原ともえに似た店員さんがこれまた似た声で「おに〜さん、ケーキ買って行きませんか〜?」と言いながら売っていた。ここから持って帰るのも大変なので買いませんでしたけどね。 |
2000/12/21 | EverQuest Part3 久々である。ふとLesserFaydarkに行ってみる。突然DarkElfの集団に殺されてLevelが1つ下げられた。しかたなくOasisに戻りちみちみ経験値を稼いでいたらSpecをなすりつけられて殺された。殺され人生って感じの今日この頃。 |
2000/12/20 | Background Music 帰り道、駅前通りを歩いているとなにやら懐かしい曲が・・・「あい〜ってなんだ♪みうしなわないこ〜と〜さ〜♪ぎゃば〜ん♪あばよな〜みだ♪ぎゃば〜ん♪よろしくゆうき♪うちゅうけい〜じ〜〜〜♪ぎゃ〜ば〜ん〜♪」何故焼き鳥屋からこんなのが流れてくる?こないだは『ゲッターロボ』だったし・・・まあ変な店だな。でも結構好きだったりする・・・今日は何をかけているかな?とか期待していたりする(笑)。 |
2000/12/19 | Subway うわさの地下鉄『大江戸線』に乗ってみました。まずホームまでが遠いです。結構深いところを走っているようです。車内は噂どおり狭いです。山手線よりひとまわりかふたまわりくらい小さい感じです。そして両国駅の乗り換えが辛いです。乗り換えには5分近くかかります。でもこれを使うと通勤時間が10分くらい短縮できるので便利かも・・・。 |
2000/12/18 | Watch 電池交換に出したG-Shockを受け取りに錦糸町ヨドバシカメラに行く。ついでにいろいろとモノを見てまわった。まずはゲーム関連・・・欲しいゲームがあったが今月は我慢である。次にPC周辺機器・・・先日秋葉原ツクモで16000円で見かけたヤマハ製CD-RWドライブが14000円で売っている。あまりの安さに気を失いかけたがやっぱり今月は我慢である。次がPDAコーナー・・・新型ザウルスがある・・・49800円か・・・速いし小さいから欲しい気がしたがまたもや我慢です。最後は携帯コーナー・・・DocomoのPHSで新型が出ています。632Pだったっけ?P-Link搭載なのでP-inもしくはcomp@ctが付いてきます。自分に合っていると思ったのですが倹約なので変更できません。ああ、倹約人生・・・。 |
2000/12/17 | Relax 出張疲れもあるので今日はお休み。お疲れ様。 |
2000/12/16 | Akihabara Short Report 友人に連れられて秋葉原へ行く。HDDとCD-Rを買うのが目的なのだが値段の安さにびっくり。バーンプルーフのSCSI内蔵型CD-Rで20000円しないんだもん。HDDも30GBで15000円だしDIMMなんか128MBで5000円台だもんね。 |
2000/12/15 | Business Trip Part4 出張4日目。お仕事は午前中ですんなり終わりました。その後お土産で例の『わかめ酒』を買って、徳島ラーメンを食べました。ここでふと思い出したこと、帰りのルートを考えていない・・・。今から陸路で東京に帰ると20時前後に着くようです。でもさすがに疲れていたので飛行機にしました。エアバスA300なんて乗るの初めてです。まああんまり変わらないけどね。座席指定で窓際を選択したけど太平洋側なんで一面海と雲だらけ・・・。 |
2000/12/14 | Business Trip Part3 出張3日目。金沢から徳島に移動。16時までに移動完了するためには9時の電車で移動開始しなくてはならない。まずは金沢から京都へ向かう。『スーパー雷鳥』で2時間強揺られて行く。京都から岡山へは『ひかり』で1時間強。間に新大阪・新神戸があるので通路側席に座るとあわただしい。そんななかサンドウィッチを食べる。岡山駅での乗り換えは8分しかないためこれまたあわただしい。岡山から高松までには快速で1時間弱。何故か学生がいっぱいで騒がしい車内。高松での乗り換えは15分ほど待ち時間があるのでうどんを食べる・・・ん〜〜〜うまいですね。でも5分程度でたいらげなくてはなりません。今度は高松から徳島へ『うずしお』で移動。ちょうど1時間ディーゼルカーに揺られる(マジで左右に大きく揺れます)とやっと到着。時刻は15時ちょうど。周りをチェックして仕事場に到着。仕事はスムーズに終了。その後はヘンなモノ探し。早速発見!徳島といえば『すだち』と『わかめ』がウリなのですがとある酒屋でみたものは・・・その名も『わかめ酒』・・・とりあえず買って帰るか・・・うぅ・・・恥ずかしいもの売っているなぁ・・・。夕食に関しては・・・聞かないでください。入った居酒屋は失敗でした。 |
2000/12/13 | Business Trip Part2 出張2日目。東京と金沢に挟まれた仕事は辛い。でも17時前に上がれたので荷物をホテルに預けて繁華街に向かう。お土産を買い全て郵送を依頼。まさか荷物を持って徳島には行けないもんね。その後プラプラ歩いてみるが寒いので居酒屋を探す。繁華街の裏の店に入ったが昨日の店と比べると・・・ん〜〜〜イマイチですね。でもなんだかんだ言って『手取川山廃純米』と『能登誉純米吟醸』を呑んでいたりした。帰り道にヘンなお店を発見。『タイガースファンの店』という居酒屋と『宇宙軒』という食堂・・・変なの。 |
2000/12/12 | Business Trip 久々の出張。今回は北陸・四国の2箇所でなおかつ帰り以外はすべて鉄道で移動という大掛かりなもの。とりあえず第1チェックポイントである金沢に到着。仕事はなんとか終了。ホテルにチェックインしてから居酒屋を探す。裏通りにあるこじんまりした店に行く。どうやら近くの市場で取引されている魚介類がそのまま入ってきているとのこと。料理は・・・んまいです。その筋の人には萌え萌えの『初音』というお酒もうまいです。そんなこんなで1日目は終了です。 |
2000/12/11 | Strange Work 1ヶ月ぶりに自社に戻ると社長がいて「ひらまつくんちょうど良い時に来た」とおっしゃる。会社のPCの調子が良くないから直してくれという。PowerPointでクリップギャラリーを使い始めたらWindowsログオン時に勝手にダイアルアップ接続を始めるようになったらしい。以前からその不具合の対処法がわからなかったので放置していたのだがそろそろ解決せねば・・・。いろいろ調べたけれどわからず、結局接続を手動にすることで落ち着いた。変なの・・・。 |
2000/12/10 | Net Idol 何故にネットアイドルのページってやたらとウィンドウを開きたがるのだろうか?トップからメニュー・メニューから各項目・・・それぞれでウィンドウを開く。私と考え方が違うのはわかるがネットアイドル系ってみんなそんな感じ?タスクバーがすぐにいっぱいになります。 |
2000/12/09 | EverQuest Part2 久々にプレイ。キャラが女性というだけあって、ちょっとでもダメージを受けていたりすると回復魔法をかけてもらえたりと、なにかと見知らぬ人から親切にされる。まあそれも一種のロールプレイなのだからいいのか・・・とも思う今日この頃。レベルはまだ上がらず。 |
2000/12/08 | Server Down Part3 先日の放置プレイは案の定終了していました。そこにWinNT4.0Serverをインストール。初回にプライマリドメインコントローラなのにスタンドアロンサーバーでインストールしてしまったので再インストール。その後テープのリストアをして共有を作ってとりあえず見た目は完成。あとはユーザーの登録だけです。 |
2000/12/07 | Server Down Part2 先日の続き。RAIDコントローラのファームウェアを書き換えたら全HDDが認識不能に陥った。その上SCAなので「IDでなんとか」というレベルでは無いのでRAIDコントローラは使わないことにした。そもそもハードウェアRAIDはバグがあるらしいので使っていなかったのだが・・・。幸か不幸かマザーボードにWideSCSI端子が2ch分出ているので、そこに接続。あっけなく認識。いい気になってHDDのLow Level Formatを始めたらかれこれ2時間経つのですが、全然止まる気配を見せません。このまま今晩は放置プレイで行こうかと思います。 |
2000/12/06 | Server Down 月曜日から某T社の我がチームのサーバーがダウンしています。ミラーリングの1台が完全破損、もう1台のOS部が一部破損でブート不可というダメっぷり。別のHDDにOSを入れてデータのバックアップはなんとか成功。再インストールはまた後日ということで・・・。 |
2000/12/05 | Next Jobs 朝から「ひらまつくん、うれしいやらかなしい知らせが・・・」というので詳しい話を聞くと、どうやら次の開発(?)の依頼らしい。しかもなんかやりかけのモノを完成させるというやっかいな話。もうひとつは出張、それも2ヶ所らしい。3泊4日で一人旅です。 |
2000/12/04 | Release 開発していたプログラムの東京で先行リリースをしました。出力帳票に微妙に問題があったけど、即差し替え。何も問題が無かったってことで・・・。 |
2000/12/03 | EverQuest 相変わらずOASISで稼いでいます。するとそこにギルドの人が現れてちょっと強い鎧をもらいました。だんだん強くなっていきます。レベルは相変わらずです。 |
2000/12/02 | Don't Boot あうぅ・・・何故か起動できない・・・2度ほど分解・組み立てをしたら動くようになった。原因はVideoCardの接触不良みたい。もう遅い時間なので、今日はお休みです。 |
2000/12/01 | One Year 日記の毎日更新をはじめて早くも1年が過ぎました。去年の今ごろは精神的に疲れが出ていた頃。支離滅裂な内容は相変わらずですが去年よりはまだましかも。あの頃は振り回されていたからな・・・いや、あれも自分で選んだ道。今はまったく違う道・・・つ〜か元々の道に戻っただけ。振り返りはしない、いや振り返る気にもならない。自分は自分、他人は他人。自分の道と重なり合う道を持っている人を探して今日も歩く。 ・・・う〜ん・・・我ながらデンパな文章だ・・・。 |
Top | Computers | Museum | Guest Book | Link | About this site & Profile |