Last Update: | 2001/01/31 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
前月へ | バックナンバー | 翌月へ |
2001/01/31 | Sick つ〜か謎の高熱でダウン。最高体温39.1度を記録しました。たいしたことじゃないのだけれど最近の私としては最悪の熱です。なんせ何も食べられなくなってしまうんですから(笑)。 |
2001/01/30 | Beat Mania ビートマニアのドリカムバージョンを入手。さっそくやってみる。うへ〜〜〜難しいですねぇ・・・。そこそこ面白いですよ。 Book 久々に浅倉大介氏を見た。MacFanのインタビュー記事なのだが、私の知っている浅倉氏ってYAMAHAのMSXの宣伝なんだよね。あの頃のMacは、ハードは高いしシーケンスソフトはないし・・・つ〜か浅倉氏がYAMAHAに所属していたからMSXなんだろうけど、それ以前というか仕事はPC98とかPC88にレコンポーザーの人でしょ?でもそれだけMacでの音楽制作環境が良くなっているんだろうねっていうか今はそれがデファクトスタンダードなんだけどね。それはそうと表紙のEOS・・・B2000か・・・もうすぐ発売3年になる機種だけどあれ以来EOSシリーズ作ってないね。B2000もいい出来だしね。そろそろ度肝を抜くシンセを作ってもらいたいものです。つ〜か昔のシンセ(DX7とか初期のデジタルシンセ)を格安で作って欲しいと願っているのは俺だけか?プラグインモジュールじゃダメなのよ〜〜〜。 |
2001/01/29 | Dental Part3 今日は削った部分の掃除。口の中でゴリゴリと擦る音がします。ああ、削られていくんだなぁ・・・なんて思いつつ、気がつけば薬を塗り込んで蓋をして今日はおしまい。 |
2001/01/28 | Sugar Town でも昼頃には既にアスファルトとのまだら模様の景色に変わっているあたりが悲しいところ。まあそんなもんでしょうけどね。 |
2001/01/27 | Winter Comes Around うひゃぁ!!大雪です。引きこもり君をしてましたよ。 One Two Three てなわけで機動戦士ガンダム1・2・3のDVD版を見ました。久しぶりなのでじっくり見入ってしまったのですが、再録音ということもあっていくつか気になる点が・・・全般に効果音が∀ガンダムの音に近くなっている事、ナレーションが永井一郎なのだがどう聞いても波平の声にしか聞こえない事、TV版でいう「跳べガンダム(だっけ?)」のシーンでアムロがブライトに殴られた後フラウの「ガンダムの手順書ってあるんでしょ?」という台詞が「ガンダムのテクニカルオペレーティングマニュアルってあるんでしょ?」と変わっていた事、哀戦士編の冒頭でのレビル将軍の「あのアムロとかいう〜」という台詞が「あの安室とかいう〜」にしか聞こえない事、ジオンのジャブロー降下作戦で音楽が流れない事、TV版でいう「コンスコン強襲」でのコンスコンの台詞が棒読みだった事・・・こんなところかな? |
2001/01/26 | Dental Part2 うぅ〜〜〜歯が削られて行くよ〜〜〜つ〜か麻酔がなかなか効かないし・・・痛いのなんのって・・・まあ、なんとか結構いいところまで削れました。もうちょい削るらしいです。 |
2001/01/25 | Noodle Part3 給料日ということで会社の近所の蕎麦屋に行った。実はそこに行くのは約1年半ぶり。昔は給料日だけそこに行っていたのだがいつの頃からか行かなくなっていたんです。鴨南蛮蕎麦は美味かったです。来月も行くかな? |
2001/01/24 | Noodle Part2 給料日前だというのに、朝から24時間営業のスーパーマーケットに行ってカップ麺を買い付けてきた。これでまた当分は大丈夫だろう。 |
2001/01/23 | Tavern Part2 いろんなサイトを見ていたら東京に『コスプレ居酒屋』なるものがあることを知った。秋葉の『コスプレ喫茶』とか名古屋の『巫女さん居酒屋』は知っていたが・・・。 |
2001/01/22 | Working 現在OCR制御ルーチンなんぞを作っています。しかし以前のモノの焼き直しなので余裕のぬるま湯生活をしていたら、次の開発のOCR帳票の読取調査依頼がきちゃいました。なんか楽な生活は来ないらしい。 |
2001/01/21 | Dental つ〜か虫歯です。痛いので先日歯医者に行きました。虫歯で歯医者に行くのは初めてだったりする・・・。さて、状態ですが・・・穴が開いてました。どのくらいかかるのかな? |
2001/01/20 | Snow 雪だよ〜〜〜寒いよ〜〜〜スキー行きたいよ〜〜〜うぐぅ・・・。 関係ない話だがTM NETWORKってやっぱいいわ。 |
2001/01/19 | Server Down Part2 現サーバーが逝き、予備機でプライマリドメインサーバーを立て終わったところで遠くのチームの人が来て「フォルダーを修復してくれ」って・・・俺はこのサーバーでは管理者じゃないんだけど・・・つ〜か新サーバーも管理者が変更になったし・・・仕方なくフォルダー復元作業をしてあげましたとさ。 |
2001/01/18 | Server Down 新サーバーがきたのもつかの間、現サーバーが逝きました。電源を入れてブート用HDがスピンアップすると「ギュイ〜ン」と轟音がします。そのまま放置するとなんとかブートしますがNTの青画面のまま止まってしまいます。まだバックアップとってないのに・・・11月末に取ったきりだな・・・。 |
2001/01/17 | New Server 職場に新サーバーがきました。で、管理者は・・・俺ですか?そんないつまでいるかわからない人間を管理者にするですか?・・・とりあえずかねてからの懸案であったサーバーバックアップ及びリストアのテストでもしますか。 |
2001/01/16 | New PC 常々不満だった開発機(PentiumMMX200MHz)の後継機のパーツがそろったので梱包を解いた。今度はPentium!!!833MHzなんでうれしいかぎりなんですが、客先の実機は未だにPentium133MHzだったりするので慎重に開発しなきゃ!それは置いといて、開梱してみたのですが私の机にはコンセントが無いので、出しただけであとは放置プレイとなりました。 |
2001/01/15 | Cold いやぁ・・・寒気が来ていますね。寒いです。朝8時の気温が-1度って・・・そんなの知らない人が道に水を撒いていたのだけど凍っていたよ。田町では転倒者続出だったね。 |
2001/01/14 | Noodle 先日から始まった玄関工事の職人さんと一緒に昼食をとった。かなり前に紹介した店の蕎麦なのだが、相変わらずの凄い量!!おとうと曰く「ここの店ではうどんを頼むのが正解」だって。 |
2001/01/13 | Theme Park ナムコから頻繁にお手紙が届く。毎回、ナンジャタウンの招待券が来るのだが、その券で中のアトラクション全部できるんだよね。これってただで遊べるってことか?スゲーな〜。 |
2001/01/12 | Under Construction 我が家の玄関を改造するそうです。店の隣に在った意味不明のドアをちゃんと使えるようにするとか・・・。 |
2001/01/11 | Optical Charactor Reader 久々に制御系のお仕事。またもやOCRの制御だそうで・・・もしかしたら3月いっぱいで消えるかもしれない人間にそんなのやらせていいのかい?ま、いいけどね。 |
2001/01/10 | Tavern 今日は居酒屋。日本酒は菊水と宝寿の2種類。可も無く不可も無くといった感じです。なによりもおつまみの肉まんの具みたいなのを自分でサニーレタスにくるんで食べるやつが美味かったなぁ・・・。 |
2001/01/09 | Bird 仕事から帰ると家に鳥かごがあった。中を覗くとインコがいる。名前は「ぴーこ」というらしい。父の会社の敷地で発見されたらしい。羽は白、お腹がエメラルドブルーでなかなかきれい。とりあえずこんなとこか。そのうちデジカメで写真でも撮るかな? |
2001/01/08 | Adult 世は成人の日だとかでテレビで盛んに『荒れた成人式風景』を流していた。会場で大声で喋りまくり酒盛りを始めたり挙句の果てには壇上で挨拶しているお偉い人に向かってクラッカー鳴らしてみたり・・・まったく世も末だよ・・・あれ?新世紀だから違うな・・・なんて言えばいいんだろう・・・? |
2001/01/07 | Snow 昨日の危篤の伯父さんは亡くなったということで父がお葬式に行く。場所は岩手だが積雪30センチとのこと、明日には50センチになるとか・・・。東京も初雪が降りました。寒いですね。 |
2001/01/06 | In The Home 3連休の初日は引きこもりクンです、というかお留守番です。伯父さんが危篤だというのだけど両親はちょっと用事があるようで・・・おうちで電話番でした。 |
2001/01/05 | -1.5 Hours 今月度の残業時間を計算したらこんな数字・・・足りないやん!すべて9:30近くに来て18:30前後で帰るのを繰り返したからなのだけど・・・んなわけで今日は1時間の残業です。 |
2001/01/04 | Lost Memories 昨年末の事、知り合いが記憶喪失になったとの事。その記憶喪失になった人の友人の話によると、当日ふたりで飲みに行く予定だったのだが終電間際になっても待ち合わせ場所に来ないので電話をすると「何の話だ」と言われた。その時、記憶喪失の人に付き添っていた人が電話を代わり「今まずいから、ヤツの家に来て」と言って電話が切れた。どうせ酒でも飲んで酔っ払っているんだろうと思って家に行くと本人は酔っていない様子。でも必死に何かを探してる。「何探してんの?」「保険証だよ・・・たしかこの鞄に・・・あ、そうそうスキーバッグだ・・・う〜ん無いなぁ・・・・・あれ?なにやってたんだっけ?あ、そうそう保険証を探していたんだ・・・たしかこの鞄に・・・あ、そうそうスキーバッグだ・・・う〜ん無いなぁ・・・・・あれ?なにやってたんだっけ?」これの繰り返しだったそうです。合計8回繰り返したとか・・・さすがにやばいと思ったのか周りに人が救急車を呼んで病院に行きました。診断は頭を強く打ったことによる一時的な記憶喪失とのこと、朝にはある程度直るだろうとのことでした。なんでも屋内スキー場に行ってスノボでジャンプして着地に失敗して頭から落ちたそうです。ちなみに朝には大体回復していて保険証のありかを聞くと「ああ、あれは会社の机の引き出しの中だよ」だってさ。朝まで友人たちが保険証を探しまくっていたそうです・・・。 |
2001/01/03 | Year Ball 近所のお子様にお年玉をあげた。う〜ん、年末にいっぱい下ろしておいたお金がついに底をつきました。やっぱ福箱が効いたね。 |
2001/01/02 | Happy Box くじ運の悪い私は、今まで福袋というものを買ったことが無かったんですが、今年はチャレンジしてみました。昔より情報網が発達しているのでどこのを買えば良いかなんとなくわかります。そこでわかったのは「ヨドバシ」はダメ、「ビック」はパソコン館の参萬円以外はイマイチということ。というわけで意を決して「ビックパソコン館」の参萬円福箱(袋ではない)を買いました。中身は50,000円の動画取り込み可のデジカメと10,000円のMP3プレイヤーとその他モロモロでした。まあ元は確実に取れているので満足です。ちなみに壱萬円の方はデジカメがC@MAILになる以外は大体同じだそうです。「ヨドバシ」の10,000円福箱はヤフオクでも10,000円に満たないモノばかりだったそうです(店頭では10,000円越えるみたいだけど)。 |
2001/01/01 | New Century さあこれから21世紀・・・と思ったら日本以外の国は大体去年が新世紀だったらしい。今年の初詣は体調を考慮して昼間に出かけたけどやっぱり体調が悪かったのでちょっと辛い新年でした。今年こそ良い年になりますように・・・。 |
Top | Computers | Museum | Guest Book | Link | About this site & Profile |