Last Update:2000/05/31

This page is japanese only.
News & Diary Digital Link
Computers
Museum
Guest Book
Link
About this site & Profile

前月へ バックナンバー 翌月へ

2000/05/31Ever Quest Part3
 11:30頃、事件は起こった。WestCommonlandでウィプス狩りをしていたところ大量のウィプスに囲まれた。GuardPostまで逃げたがそこにGuardがいない。あたりを見回すとGuard狩りをしてる人を発見。結局死亡・・・その後死体回収に向かう途中NPCのDarkElfに出会う。GuardPostに行ってもGuardは無視。結局殺された。このとき12:00をまわった所でPartyMemberからTell「Hey!Qeynos行こうぜ!」なんじゃそりゃ???今から行くのか・・・でも30〜40分で着くからいいか・・・またもやTell「俺たちはNorthKaranaにいるから早く追いつけよ」・・・なにそれ・・・そっちはすぐ着きそうじゃん!?しゃあないので行こうとするとまたWestCommonlandに入ったところで突然死亡。DarkElfに瞬殺されたらしい。半分やる気を失っているとまたもやTell「Hey!途中で死んだ仲間も連れて来てくれ」なんだか・・・無理のある冒険はダメよ〜平日にやることじゃないっしょ・・・とか思ったが意地でもいってやる!ということにした。なんだかんだでなんとかEastKaranaで合流。ここで1:45・・・しかし死体回収してたら別の人が死亡・・・その人がくるのを待って出発できたのが2:30・・・なんだかんだいってそこから一気にQeynosまで走っていった。到着しBindが終わったのが3:00・・・平日に大陸横断なんかやるなよ〜〜〜!でも何故Qeynosに来たのかはわからないままだった・・・。
2000/05/30Teacher
 大宮に納品したサーバーの管理方法の講習をした。教えるのは慣れていたはずなのに・・・力を全然発揮できないまま終わってしまった。一緒にいった人曰く「ひらまつさんが話をしているときは和やかでしたよ」だそうだ・・・まあかたっくるしくやってもしょうがないと思っているのは昔からのこと・・・でもこれは忠告なんだろうか?ともかく自分の力の1%も出せないのは悔しい。うまく順序立ててしゃべれない自分がダメに思えてくる。通常授業を行う場合、授業時間の2倍以上の時間をかけて準備するという。でも今回はそれでも足りなかった。何故かというと「海のものとも山のものともわからないモノ」の講習だったからである。実際にあるものに対して机上の空論で教えようとしても自信が持てない。どこの世界にWin2000サーバー2台とメールサーバーとWin95とWin98のクライアントPCを数台を個人で持ってる人がいるってんだよぉ・・・ああ・・・なんか変な言い訳だなぁ・・・。
2000/05/29Working
 今度の仕事は昔からあるプログラムの改訂版を作るための資料作成。プログラムから書類を起こすのは慣れっこだから・・・まあいいか。
2000/05/28MO-Drive
 知り合いでMO-Driveを3台持っているという方から1台譲ってもらった。これでMOのコピーも思うまま・・・じゃなくってMac専用にします。今は繋ぎ変えだしね・・・。
2000/05/27Ever Quest Part2
 今夜もやろうと思っていたのにマシンの調子が悪く接続できたのが2:00をまわっていた。入った頃、いつものメンバーがちょうど全滅して再合流のタイミングだったのでそこから入る。しかしすぐに解散。まあいいか・・・。
2000/05/26Ever Quest
 明日のことを考えないで夜更かし出来るこの週末。Ever Questをやってみた。久しぶりにパーティーフルメンバーで冒険ができました。でも冒険じゃないんだよね、経験値稼ぎ・・・まあ楽しいからいいか・・・。
2000/05/25Misato
 渡辺美里のすごい久しぶりのシングルを買いました。ConnecteDとかいう規格のCDなのだが、WebSiteと連動していて秘密のページが見られるとか・・・でもあんまり大した事ないページなんだよね。深夜までShockWaveとかダウンしたりしてまで見たのにちょっとガックシ・・・。
2000/05/24Rice-Cake With Bean
 私のお袋は東北出身なので「ずんだもち」が好物なのだが、九州出身の親父はどうやら嫌いらしい。その昔親父がお袋の実家に行ったときに出された「自家製ずんだもち」が原因らしい。親父曰く「豆の匂いがキツくて食えない」だそうだ。最近私が買ってきたものについては無理やり食わせてみて「ちょっと誤解してた」とコメント。「自家製ずんだもち」っていったい・・・?
2000/05/23Free Day
 今回の一件もほぼ終了。あとは書類の整理・セレモニー・教育・・・ぐらいかな?まあ、土日返上で働いたけど休めるのは今度の土日までありません。とりあえず他に抱えている仕事は無いのでゆったりと残務が処理できるってもんです。
2000/05/22Tear's Reason
 遂にサーバー稼動開始。しかしユーザーの対応に追われる。そんなこんなの夕方、先方の担当さんが突然泣き出してしまった。彼女の話によると、とある課で新型PCを40台お願いしたらしいがそんな要求がとおる訳がない、結局10数台入れたのだがそのことをインストール作業中にネチネチ言われたらしい。そんで「それはうちの課の管轄じゃないので○○課に言ってください。そこがPCの台数決めたんです。」と言い返したらその人、○○課に殴りこみかけたらしい。その上その○○課の課長さんが「そんなに言うならPCを入れてやってもいい」みたいな返答をしたとのこと。担当さん曰く「そんな返答したら私の立場ないじゃん・・・」って・・・そ〜ゆ〜大人気ない行動すんなよ〜〜〜いい年してんだから〜〜〜女性いじめて楽しいか?楽しいんだろうなぁ〜きっと・・・俺には到底理解出来ないな。担当さんは土日返上で働いてそんな目に遭ってなんだかとってもカワイソウでした。
2000/05/21Hard Days
 ギリギリ間に合う郵政省サーバーのインストール。あとは出たとこ勝負なんで明日は客先にてトラブル対応らしい。もう・・・ど〜でもいいや〜・・・。
2000/05/20Count
 もうなるようにしかならない郵政省サーバーのインストール。その帰り道、ふと連続出勤数を数えてみた。私は5/8から数えて連続13日目が終了、残り6日間なのでトータル19日連続が予定されている。ここまでくると気が張ってないと朝起きるのが辛くなる。終わったころに安らげる「何か」が欲しい気がするけど・・・
2000/05/19Hurry Up!
 郵政省サーバーのセットアップの日。15:30作業開始の筈がその時点でラックがまだ設置されていませんでした。ようやく作業がスタートしたときはすでに17:00・・・。数台のクライアントのセットアップが完了したのは21:30・・・。予定を大幅に遅れての終了に明日からの恐怖を感じずにはいられなかった。
2000/05/18Technology
 郵政省サーバーのインストールのためT社の青梅工場に行った。作業場所は工場の中だったのでいろいろ面白いものが見れました。基本的にノートPCを作っているようです。監視用PCにリブレットを使っていました。
2000/05/17Work
 いよいよ大詰めの郵政省サーバー導入。本当は今日青梅でセットアップの予定だったのですが、OS到着が遅れて明日になった。スケジュールかなりキツイんですけど・・・でもこんなキツイ日々もあと1週間で終わりです。
2000/05/16Seventeen
 2ちゃんねる風に言えば「17歳の駆け込み犯罪」が多いですね。怖くて街中を歩けないです。今年17歳の人たちって何かあるの?酒鬼薔薇も今年で17歳なんだよね?なんかさぁ犯罪の内容を聞いているとなんだか電波入っているような感じなんだけどごく普通の子達なんだよね。主婦殺害・バスジャック・ハンマーで殴る・耳たぶを切る・・・みんな犯罪者意識ないんだよね・・・特に耳たぶの女の子なんか留置場で漫画読んでるとかいう話だし・・・少年法に保護されているから何してもいいっていうのは間違いなのに・・・法を最大限に活用して・・・少年だから人を殺しても死刑にはならない?・・・困った解釈だ・・・刑法の改正を早急にやってほしいね。
2000/05/15Self Control Part2
 まあ普段の自分は鬱々を見せないようにボケボケのふりをして生活してるから大した事ないように見えているかもしんない。そういう意味では自分をコントロール出来ているのだろう。制御不能になったのは社会人になってからは3回くらいかな?仕事で2回とプライベートで1回。ともかく今は幼馴染の結婚式に行って昔の友達に会いたいのが半分、会いたくないのが半分ってとこです。
2000/05/14Sick? Part6
 そして今日も出勤・・・風邪おさまってきたようだ。来週末も絶対に休めない。休みはいつくるのだろう・・・。
Self Control
 自分の心の操縦方法・・・15歳くらいまでうまく操縦出来なくて大変だったけどそれ以降はだいだいうまくやってきたつもりだった。最近ダメだ・・・うまくいかない・・・たとえば幼馴染の結婚式の招待状、まだ返事書いてない・・・出席したとしてうまく自分の心を操縦出来るように思えない・・・そうなると幼馴染に迷惑かけることになる・・・出席して祝ってやりたいんだけど・・・見えない壁を自分で作り出してしまっているのはわかっているんだけど壊す方法を知らない・・・知りたくないのかもしれない・・・なんだか鬱々・・・最近また自殺志願者の心境を思い出した気がした。
2000/05/13Sick? Part5
 風邪なのに休めないまま休日出勤。今日もまた視覚異常・・・白が黄色に見えたりする・・・ぜ〜ったいにヤバイって・・・EverQuestを当分止めるべきなんだろう・・・睡眠不足も重なっているんだろうし・・・
2000/05/12Sick? Part4
 風邪は相変わらずの状態。そんななか大宮にて打ち合わせ。出される資料の文字が黒いはずなのに水色に見える。視覚異常なんだろうか・・・?やっていくこと自体に問題はないのでそのまま進める。今日のところはなんとかやり過ごせたようだ。
2000/05/11Sick? Part3
 風邪だ!だるい・・・体が重い・・・ヤバいかなぁ〜って思っていたら、視界が変だ!白いはずのミンティアが黄色に見える・・・ふとあたりを見渡すと周りのすべての白いものが黄色に見える・・・かなりヤバいらしい。でも仕事も押しているのでドーピングしながら作業を続ける。ここで自社に戻り書類を提出して職場に戻る際、立ち寄ったコンビニにて「ベビースターもんじゃ」なる妖しい商品を発見したので勢いで購入。まあそこそこの味。そして朦朧としながら明日大宮に持っていく書類を仕上げる。終了予定時間通りに書類は完成。しかし風邪自体は・・・明日に持ち越しかな?
2000/05/10Client Logon
 今の仕事はWindows2000Serverの構築なのだがクライアントPCのログオン手順がどうにも解せない。ログオン時にネットワークパスワードとクライアントパスワードの2つがあるのだが一度に登録出来ない。一度ネットワークパスワードを入力して何故かクライアントにログオン失敗してからクライアントパスワードを無視して強制ログオン後ログオフし、再度ログオン時にクライアントパスワードの設定になるという動作なのである。こんな状況を解明するのに7時間もかかってしまった・・・サイテ〜。
2000/05/09Wedding
 幼馴染の結婚式の招待状が届いた、7月8日らしい。幼馴染と言っても20年くらいの付き合いなのだが同じクラスになったのは2年間だけ。高校も別々、専門学校は同じところだがアイツの方が1年遅れで入学。就職もまったく別。で、今回結婚する相手を紹介したのが私(厳密には違う)だったりするんだから・・・そんなアイツに今言いたいことは・・・『今度はオレに誰か紹介しろ!』・・・な〜んて言えるわけないか・・・。まあ何はともあれ行くのはほぼ確実なんだけどひっかかるのがあって・・・まあこれはまた別の話なんでそのうち・・・ってこの二人の馴れ初めについての詳細を書くっていうのもあったっけ?それも機会を見て書きますよ。
2000/05/08Unknown Access?
 ここ数日掲示板へのアクセス数が増加しています。トップページの4倍のアクセス量、リロード分を差っ引いても3倍くらい来ています。なんだろう?誰かさぁ、どうやって掲示板に直接来ているのか書き込んでよぉ〜。ちなみに掲示板は直リンしてもかまわないけど、突然掲示板のURLが変更される可能性がありますのでお気をつけください。
GPS Report
 昨日の日記に書き忘れたね。昨日いろいろと行ってきたんだけど精度がめっちゃアップしてるのね。ある場所からぐるっと大まわりして、またその場所に戻ってきてもちゃんと緯度経度ぴったりなんです。これまでだと誤差が100mあったので座標が狂うのは良くある話だったんですよ。こんなに性能上がるとDGPSとか搭載していないカーナビでも全然問題なくなっちゃいますね。
2000/05/07Mega BBS
 1年近く前から覗いていたBBSで『2ちゃんねる』というのがあるんだけど載せている内容が内容なだけに今まであまり公表していませんでした。まあ週刊アスキーにも掲載されたことですので世間に認められたのでしょう。つうわけで面白いです、っていうかかなり重要。
2000/05/06Roman Holiday
 『ローマの休日』を見たです。これまであまり興味なかったんだけど見たら・・・面白いねぇ〜・・・ラブコメディ?古い映画なのに私には新鮮だったよ・・・う〜ん字幕で見たくなったなぁ・・・DVD買うかな?
2000/05/05Word2000
 仕事も佳境に入った18時、事件は起こった。ドキュメント作成していたWord2000が突然ハングアップした。しかも作業ファイルもろとも破壊されてしまったらしいので今日の仕事はすべて吹っ飛んだ。むは〜・・・休みに出てきた意味無しっす。
2000/05/04Limiter Off!
 先日GPSのSAが解除されたそうです。なんのことかといいますと、GPSとは複数の人工衛星からの信号を受けて座標を知るシステムで元々は軍事目的で利用されていました。そしてこれが一般で利用できるように開放したのですが高精度なままでは良くないとかの理由で精度を落としていました。それが今年の5月2日に解除されたということです。具体的な精度で言うと座標誤差は10m程度になるそうです。これまでが100m程度らしいので10倍ですね。ちなみにGPS受信機にはなんの設定もしないでいいそうです。最近はDGPSもはやっているのであまり意味がないかも知れませんが携帯型受信機を持っている方にとっては重要かも!?ちなみに我が家ではまだ試していません・・・週末に休めたら試してみます。
2000/05/03Sick? Part2
 風邪からおおむね回復。しかし気を許すとまた倒れてしまうので薬漬けでお仕事。ここでラッキーなお知らせ。5月4日はお休みできるみたいです。この休みを利用して完全回復を目指します。
2000/05/02Sick?
 風邪をひいたらしい。だるくて、メシがまずく感じて、鼻水が止まらなくて、すぐ横になりたがるのは疑いもせずに風邪だろう。ちなみに熱は測ってないです。もし測って39度とかだったら絶対に倒れて起き上がれなくなるから・・・。はっきりいって私の場合『病は気から』なので事実(この場合は体温測定器の結果)を見なければある程度は普通どおりに生活出来るようです。一度事実を見てしまうと、それまでどんなに元気に振舞っていたとしても一気にダメになります。というわけで薬飲んで布団をしっかりかけて寝ちゃいます。
2000/05/01What Is Golden-Week?
 なんだろうゴールデンウィークって・・・どうやら和製英語らしいんだけど・・・世間では9連休とか言ってるけど・・・俺って土日以外休めないらしい・・・いや、下手すると土日も危ない・・・ま、いいやどうせどこにも出かける予定なかったんだし・・・一緒に遊ぶ人もいないし・・・普通どおりの一週間だと思えば楽なんだろうけど・・・給料でないのはイタイなぁ・・・つ〜か昇給したけど残業代カットだと・・・実質給料落ちたな・・・お話にならないぞ!!!


Top | Computers | Museum | Guest Book | Link | About this site & Profile