Last Update: | 2000/04/30 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
前月へ | バックナンバー | 翌月へ |
2000/04/30 | 堕落 墜落と字が似てる・・・そんなことはどうでもいいや・・・今日はお休み〜〜〜家でゴロゴロ〜〜〜無駄な一日だ・・・。 |
2000/04/29 | 発光ダイオード キーホルダー型ライトに付いているLEDが高輝度緑でちょっと気に食わなかったのでアキバに買いに行きました。最近は高輝度系で青が安くなってきていたのでそれにしました。ついでに高輝度の白というのもあったのでそれもついでに買っておきました。配線は簡単、電池と繋ぐだけ。但し電圧が3.5Vも必要なのでちゃんと光るか疑問ですがまあつくでしょう。とりあえずどちらもついたので今は青にしておきましょう。 |
2000/04/28 | 職場にて なんか隣の席で『お嬢』がリーダーに向かって文句を言ってた。それはさておき大阪出張はリーダーが代わりに行くということでとりあえず解決かな?その代わりに青梅勤務がちょっとの期間ありそうだ。後は大宮勤務もちょっとだけ・・・。 |
2000/04/27 | 久しぶりに EverQuestをやったよ。元々やってるキャラ『Daleni』(自動生成ネーム)で経験値を稼いでいると幼馴染の『Keruzo』から/Tellで「新しい仲間が増えたからこっちおいで」だって。キャラを新キャラの『Moonlite』にしてGreaterFaydarkに行って自己紹介すると『Keruzo』が「じゃあBandedCampに行こう」というのでみんなで行くのかと思えば『Keruzo』とふたりで行くらしい。そしてBandedCampに付くと先客がいたのでどうしようか悩んでいたら「OrcCampに行こう」って・・・時すでに0:45・・・しかたなく行くことにした。1:15頃私から「眠いから町に帰ろう」と言うと『Keruzo』は「/Followで付いて来て」と言う。/Followして町に帰ろうとして歩き出したその時『Keruzo』は何故かOrcCampに飛び込んでいった。後ろから付いて来ている私はOrcに囲まれてスタンさせられて結局死亡。『Keruzo』は町まで逃げきれたらしい。死体回収して時刻は1:45・・・戦利品を分配して2:00・・・もうへろへろです。一方その頃おとうとくんは『RuinOfKunark』をやっていた。Lv48なのだがGuardにミスアタックしてしまい瞬殺されていた。散々なふたりであった。 |
2000/04/26 | New Bag @niftyのfpanapc(パナソニックPCユーザーズフォーラム)とコクヨが企画したNotePC用バッグを買った。形はB5タイプ用とA5タイプ用の2つのインナーバッグをくっつけたもので外に携帯電話固定用バンドがあったりとモバイル重視のもの。インナーのくせにショルダーストラップが付いていたりしてアウターにも使えるみたいです。 |
2000/04/25 | 最近 EverQuestをやっていない。なんだかかったるくって・・・今Lv17のキャラはOASISでCAIMANを倒して経験値を稼いでいるけど金が入らないんだよ。私のキャラは一応弓使いを目指しているのだが、弓の技能を鍛えるには矢を買わないといけない・・・でも高いから弓作りの技能を使って手作りの方が金がかからない・・・でも弓作りの技能はレベルが上がるとパーツも高いのを使わないと技能が上がらない・・・でもOASISではお金が貯まらない・・・結局Qeynos周辺で稼いできた100PPの金も今や70PP・・・金と経験値が稼げるゾーンないかな?最近出来た拡張パックのKunarkってどうなんだろう・・・買うしかないか? |
2000/04/24 | 青梅 T社の青梅工場に打ち合わせで行ってみた。もう遠いのなんのって・・・もう一度行かなきゃいけないらしいけど・・・ツライや・・・。それを考えるとその昔、親父がT社の日野工場に勤めていたのはスゴすぎる。ちょっと尊敬の眼差し。 |
2000/04/23 | Down 昨日から頭が痛くて半分寝ながら過ごした。そのため結局今日もマザーボードを買いに行けなかった。これは『買うな!』という警告だろうか!? |
2000/04/22 | OFF会 といってもアキバ探検のみでした。まずは食事をするため『ジョナサン』へ。途中『秋葉帝』で格安タブレットの在庫を確認するが無し。食事後に椅子屋へ行く。思ったより安く売っていた。その後細々としたショップをまわる。その間に『フリージアの秘密』を教えてLaOXザコンに行きAccess系の本を探してあげる。結局欲しかったマザーボードは買いそびれてしまった。 |
2000/04/21 | 定額接続 NTT東日本の定額接続サービスの申し込みをした。お値段は月額4500円だそうで・・・かなり安いんでないの? |
2000/04/20 | デス様その2 今日もまた「デスクリムゾン」。攻略法が載っているサイトを発見したのでそれを見ながらプレイ・・・気が付くとオープニング画面・・・またプレイ・・・気が付くとオープニング画面・・・思わずコントローラーを床に叩きつけてしまいました。修行が足りないらしい。 |
2000/04/19 | デス様 家に帰り着くとT-Zoneからの贈り物が届いていた。先日オークションで1300円で競り落としたアレである。SEGAサターンにおける最強のゲームである「デスクリムゾン」だ!私も噂でしか聞いたことがなかったのだがネット上で取引価格10000円以上だったので「そんなスゴいソフトは絶対やるべき!」と常々思っていた。早速プレイ・・・なんだろう?笑いが止まらないです・・・気が付くとオープニング画面・・・またプレイ・・・笑いが止まらない・・・気が付くとオープニング画面・・・この繰り返しでした。率直な感想書いていい?・・・なんかオレも今からゲームデザイナーの道を目指してもよいのではとか思えたよ。 |
2000/04/18 | 外国人と携帯電話 特にアジア系の人に多いんだけど、電話かけるときの声が大きいよねぇ。突然車内で喋り始めて驚いちゃったよ。会社でもエレベーターホールに響き渡っていたし、地元でも怒鳴りつけるように電話に向かって喋っている人がいたよ。なんだか「喋っている」というより「叫んでいる」に近いものがあったよ。 |
2000/04/17 | いらない子 仕事中に「このチームは人数多すぎだ、2人で十分だ」ということを本社のえらい人が言っていたという情報を得た。確かに10人だから多いとは思うがそれでも2人は少なすぎだな。 |
2000/04/16 | ずんだっずんだっ ずんだ餅を食べた。お袋は東北出身で大好物なのだが親父は全然ダメ。なんでも豆の生臭さが耐えられないらしい。 |
2000/04/15 | ドイツ料理 アキバに行ったのだがフェストが閉店していた。かなりがっくり・・・。またドイツ料理の店を探さないと・・・。 |
2000/04/14 | ヒゲよさらば 実は私はTVでやったガンダムは全部見てきたっす。当然ながら「ヒゲガンダム」こと「∀ガンダム(ターンエーガンダム)」も見たです。放送開始時はシド・ミードのデザインするガンダムがダメダメだと思っていたんですが、回を重ねるにしたがってかっこよく見えてきたっす。いやぁ・・・最終回、素晴らしいですねぇ・・・赤いモビルスーツに乗るコレン・ナンダー!漢(おとこ)ですねぇ〜!エピローグは奥井亜紀の歌う「月の繭」がBGMで進んでいく・・・ソシエはかわいそうだったさ・・・空に向かって吼えていたところは涙を誘うねぇ・・・第1話でロランが月に向かって吼えていたのをソシエが隠れて見ていたんだけど、そのシーンを彷彿させてくれました。でもロランは結局ディアナの使用人で終わっちゃうのかな?いろんなところで結婚したとか載っていたけど言葉使いが使用人だもんなぁ・・・。メリーベルは「運河人以下の貴様を・・・」とギンガナムに言われていたけどそれってどういう身分なんだろう?そんなメリーベルもグエンと一緒に船旅に出ちゃうし・・・。シド爺さんとポゥが一緒にいるのもナンだし・・・。謎がいろいろあるがその辺は小説版である程度解明されていくだろうと思う今日この頃・・・。 |
2000/04/13 | EverQuestにおけるダメ人間度 PlayTimeを計測してみた。私の場合は約6ヶ月で8Daysだった。弟くんは約1年で70Daysだった。そ〜いや土日家にいるしなぁ・・・よくDragon退治とかそ〜いうクエストを集団プレイでやってるし・・・レアアイテム探しで長時間キャンプとかやってるし・・・恐るべし弟くん!!ちなみにLv47くらいだったかな? |
2000/04/12 | EverQuestその3 昨日は21:00から6時間のサーバーダウンだったので今日やろうとしたら0:00からサーバーダウンだとか・・・なんか立て続けに入れない・・・。 |
2000/04/11 | 辛口 最近何事にも耐えられない人間が増えている。ちょっと前だが今の職場で9月に中途で入って12月に辞めた人がいた。辞めた理由は「12月のボーナスが少なかったから」だそうだ。つ〜かさ〜ボーナスって3ヶ月そこそこ働いただけで出るものか?普通は出ないぞ!!ちょっとでも出るその会社はどっちかいうといい所だぞ!!学校にしてもそう。授業がつまらないから・先生がキライだから・勉強がキライだから・かったるいから・・・そんな理由で辞めていく。自腹で来ているならそれも許そう、っていうかそれは自由だ。でも大半は親の金で来ているのだ。私は高校が私立だったので家にかなり負担をかけてしまった、その上専門学校なんて行けたのは親のお蔭だ。それなのに辞めたら親はショックだろう。辞めようとしている若者はその辺を考えて欲しい。でもあまり「親の金で行っているから辞められない」と思うのも考え物。新たな自分の道を見つけられたらその時点で方向転換するのもいい。道も決めず(決められず)に辞めるのはどうだろう? 「これ以上ホントに無理?」 「耐える限界ってここまででいいの?」 よく考えろ、若者!! |
2000/04/10 | さそり? 前々から書こうと思っていたが、今の職場近くに「BritishBeat」というバイクショップがあるのだがここにイカしてる車がある。それは「SCORPION」という3輪カーだ。ちみっといい感じです。 |
2000/04/09 | お駄賃 親父PCの作成およびメンテのお駄賃ということで5000円もらった。もっとかかっているが、まあこんなもんかな? なんとなく 気分的に躁状態だったので「Computers」のページが大変なことになってしまった。久々に長い文章を書いた。長すぎるので文章が狂っているかも(笑)。 |
2000/04/08 | ヨドバシ 近所でヨドバシカメラがオープンした。なんでも福袋にFinePix1500が入っているという情報を聞くがQV-7000SXを持っているのでいらねーやとか思った。でも1万円らしいぞ!それ!! |
2000/04/07 | EverQuestその2 今のメインキャラで経験値を稼いでいると幼馴染のキャラと出会う。唐突にGreaterFaydarkに連れて行かれる。「アイテム引渡しをやってくれ」という。俺は別に新キャラに渡すアイテムなんぞ無いからいいと言ったら「じゃあ新キャラとチェンジして遊ぼう」という。最初からそれならそうと言えばいいのに・・・また戻らなきゃ・・・ |
2000/04/06 | 上腕その2 相変わらず痛いんです。ただの筋肉疲労ならいいんですが・・・ EverQuest 先日、幼馴染と低レベルからやるということで新キャラクターを作りました。GreaterFaydark周辺でがんばってます。毎度のことなんですが女キャラ使っているといろんな方々がアイテムをくれます。言い寄ってきます。でも私は使える英語がFunnyEnglishなんで言い寄られる前に逃げるように日夜努めています。でもそんな私に剣と洋服をくれた方々・・・アリガト〜!! |
2000/04/05 | 上腕 なんだか痛いんです。とりあえずシップ貼っていますがちょっとだけ痛みが和らいだだけです。 燃える 帰りの電車に乗った直後PHSが鳴った。取ると親父の声 親父「あれ、突然燃えたよ・・・」 私「えっ?燃えた!?わかった、今すぐ帰る。」 車内の人はどう思ったのやら・・・詳しくは「PCあれこれ」へゴー! |
2000/04/04 | 毎年恒例 去年の今ごろも書いていたけど「トイレの洗面台で水を流しっぱなし事件」っていうのを覚えているだろうか?・・・ああ、そうですよ。今年もありましたよ。やっぱそういう季節なのかね?でも今回のは新人さんじゃなくって結構いい年した人みたいだった。『なんか社長に呼び出されちゃってさぁ〜』などと話しながら用を足していたようだ。もしかしたら老けた声した新人さんなのかもしんない。 |
2000/04/03 | そういやぁ 去年の今ごろってi-modeが出始めてうちのサイトでも「Digital'i'Link」ってのをやってたっけ・・・。最近サーバーダウンで評判の悪いi-modeだけどもうすぐ新型が出るっていってるね(502シリーズじゃないよ)。SuperDoccimoってヤツなんだけど要はPHS付きi-mode端末なんだそうな。FM音源搭載モデルが出たら即機種変更かな?そうでなくても使用期限が来たら機種変更だな。つ〜か最近ザウルスの調子が悪いんだよね。タッチパネルの読み取り位置に誤差があるっていうかそんな感じ。ザウルスの乗り換えも考えたけど今の時代はi-modeかな? やっぱり銀行員って 以前某レンタルサーバーの使用料金を振り込むときに振込者氏名の欄にIDを入れなくてはいけないのだが、銀行のカードから振り込んだので名前が変更出来ないでいた。そのことを行員に聞いたら、馬鹿にしたような口調で「最後の所の訂正画面で出来ますよ」とのことだった。で、今日同様の手段で振り込もうとし最後に訂正画面を呼び出してもその辺の項目は何も変えられない。むむ〜〜〜騙されたか・・・。 |
2000/04/02 | 床屋 4ヶ月ぶりに床屋に行く。まあちょっとだけ短くしてもらった。あんま変わんないかも? |
2000/04/01 | 桜 最近感じた事。渡辺美里の「卒業」という曲についてなんですが・・・。「薄紅の花びらを屋根一面積もらせている」という詩があるかと思えば「春一番耳元吹き抜ける」という詩もあるし・・・ひとつの季節の詩なのに時系列が結構前後するんだよ。まあ詩として素晴らしいからOKなんですけど・・・「誰にも卒業出来ない恋がある」だとか・・・どうなんだろう・・・とか思う今日この頃。 |
Top | Computers | Museum | Guest Book | Link | About this site & Profile |