参考文献と参考サイト
 
          海外編は特にお世話になりました。みなさんもぜひご一読を。 
      
          
        【国内編】 
        - マイ・コンピュータ入門/安田寿明/講談社
 
         - 電気店「ビデオゲームの現状と市場性」/電波新聞社/'77年4月号
 
         - 月刊マイコン/電波新聞社/'77年8月号
 
         - トイズマガジン/'77年号
 
         - トイジャーナル/'77年号
 
         - VIDEO GAMES/'82年12月号/PUMKIN PRESS,Inc
 
         - 任天堂の秘密/上之郷利昭/現代出版 
        
 - 朝日新聞/'77〜'78年/朝日新聞社 
        
 - スコラ/'83年5月26日号/講談社 
        
 - ゲーム大国ニッポン神々の攻防/滝田誠一郎/青春出版社 
 
           
          【海外編】 
         - 電子遊戯時代 テレビゲームの現在/テレビゲーム・ミュージアム・プロジェ クト/ビレッジセンター出版局 
        
 - The Dot Eaters - Classic Video Game History/http://www.emuunlim.com/doteaters 
        
 - DOE Research and Development Accomplishments/http://www.osti.gov/accomplishments/ 
        
 - 糸井重里の電視遊戯大展覧会/1987年放送/製作:フジテレビ、SEDIC 
        
 - PHOENIX The Fall & Rise of Videogames 2nd edit./Leonard Herman/Rolenta 
          Press 
        
 - ゲーム・オーバー 任天堂帝国を築いた男たち/デビット・シェフ=著 篠原慎=訳/角川書店 
        
 - ゲームの大學 平林久和、赤尾晃一著/メディアファクトリー 
        
 - 月刊ファミリーコンピュータマガジン/'86年3月号/徳間書店 
        
 - 月刊マイコンBASICマガジン「追いつき追いこせAPPLEのスーパーソフト」/電波新聞社刊/'83年5月号
        
 - Van Burnham/SUPERCADE-A VISUAL HISTORY OF THE VIDEOGAME AGE 1971-1984/The 
          MIT Press, 2001.
 
        
          
       
 
THANKS(順不同)
- のふ氏(すか せが)/資料提供
 
 - H.MIZUSAKI氏(Happy Today)/資料提供
 - ZERO-X氏/資料提供
 - Keita Iida氏(ATARI GAMING HEADQUATERS)/資料提供
  協力していただいた方でwebサイトを開設されておられる方へはリンクが張ってあります。そちらもぜひご覧下さい。
 
 
 
 
テレビゲームの歴史・国内編へ・・・
 
テレビゲームの歴史・海外編へ・・・
 
資料館入り口へ戻る・・・
 
 
 |