百合ヶ丘教会にいらした方は、聖堂の祭壇とマリア像の横に飾られているお花にきっと目をとめられることでしょう。造形的にも色彩的にもとても美しいデザインのお花は、教会のメンバーが交代で生けているのです。 |
この教会で、なんといっても一番参加者の多いのがフラワーアレンジメントのクラスです。総数で現在60人以上が参加しているそうです。関西なまりではっきりと物を言う田山里子先生の指導はインパクト充分。日頃はやかましい(おっと失礼!)教会のご婦人たちも先生のエネルギーの前では、ひたすら従順です。皆がいっせいに生けている間のなんと静かなこと・・。 |
10年ほど前に始めたそうですが、最初はとにかく「みんなでミサの花をいれましょう!」ということで、聖堂の花を生けることを目標にしていました。今では、毎週土曜日にはキャリアのある生徒たちが交代で主日のミサのための花を生けるようになりました。百合ヶ丘教会で結婚式があるときにはかならず、田山先生と生徒さんたちによるフラワーアレンジメントで聖堂が飾られるのです。 |
現在、クラスは4つで、青年部、初級、上級、研究科というように分かれています。研究科のメンバーたちは今年3月にパルテノン多摩で作品展を開きました。「このつぎは若いひとたち。再来年ね!」だそうです。 |
community もくじへ
ゆりがおか トップページへ
メールをどうぞ