中国環境問題の現状
ミミズ(蚯蚓)の日誌

2005.01.31

早いもので、もう月末です。今週は冷え込みが厳しそうで風邪などにはご注意を。

中国が環境保護強化、開発30件停止 景気過熱抑止も―朝日新聞―2005.01.30

ネットや新聞で結構とりあげられているようです。最近、中国経済の過熱ぶりの

報道から、あまり話題にならない記事が注目されたようです。

日中環境戦略研究家のレポートによれば、開発を停止した国家環境保護総局の

副局長に就任した潘岳氏の存在が大きいと推測しており、中国の行政に占める個人の

割合が大きいとも言えます。

生活データ:7割が「台所で環境意識」

生ゴミを処理するミミズコンポストは入っていませんでした。

[PR]

2005.01.29

きのう、記載した文の追加です。このような環境関連の問題が話題や議題となった

場合、よく「できる、できない」といった話の展開になりがちですが、このような

考え方では他の選択肢がない錯覚を与えます。詭弁になることもままあるようです。

一歩も二歩もひいて考えれば、案外解決策はあると思います。

2005.01.28

本日の朝日新聞大阪版の夕刊にエコドライブの現状と課題の記事が掲載されました。

いよいよ京都議定書が発効することとなりこれから地球温暖化の原因となる温室

効果ガス対策の話題が身近になると思われます。

中国も議定書に批准しており、そのせいか汚染対策のとられていない小規模な発電所・

炭坑・鉱山や一部の工場を閉鎖しています。しかし、最近の経済活動の過熱ぶりから

ヤミで稼動し始めました。いたちごっこの様相になりつつあります。

少し話はそれましたが、車の運転に関しては徐々にですが都市部では丁寧に心がける

ようになってきたと思います。(日本に比べれば乱暴です。)

こんな記事を見つけました。

自動車教習所に新施設、価格下落で生徒増加か―中国情報局―2005.01.19

敷居を低くすれば、より多くの人に安全運転や遵法意識を伝えられそうです。

それから、ついでに環境へ負担をかけない運転を教えていけばゆっくりと中国でも

根付いていくんではないでしょうか?

参考までに、エコドライブ―環境省―

2005.01.27

統計制度に3つの改革 国家統計局―人民網日文版―2005.01.27

04年GDP統計は「グリーンGDP」考慮せず―中国情報局―2005.01.25

ウェブページ上で知る統計データの精度が上がることを期待します。

2005.01.25

ミミズ床(31KB)の様子。

茶色っぽく写っているのは天然ミミズ?のためにライチ鉢の植え替えたときに余った

赤玉土を粉々にしたものとピートモスを混ぜたものです。天然ミミズ?には茶殻よりも

気に入っているようです。黒色は主に烏龍茶の茶殻。白っぽいのは表面にカビが生えた

緑茶で、赤紫っぽいのが紅茶の茶殻です。

ここ3日ほどベランダに置いたビワ苗に2羽のスズメがつつきにやってきます。

物音がすると飛び立つので実害はありませんが、私が住む団地4Fのベランダまで

入ってくるのはえさが少なくなったせいなんでしょうか?

2005.01.23

子供向け(一部大人も)Flash アニメーション。

ミミズ。(606KB)

[備考]

ヨーロッパ各国語文字表示サポートのオンデマンドインストールの要求を

キャンセルしてもブラウザでFlash ファイルが表示できれば問題ありません。

ほんのちょっぴり笑えるかも?

2005.01.21

近況報告

ライチ鉢の天然ミミズ?は用土表面が湿っているとまだ逃げ出す傾向があります。

ビワ苗(正常・徒長気味)は先月から主幹が2〜3cm生長。徒長苗の病班は拡大中。

ミミズ床は日中はベランダ、夜間は新聞紙で蓋をして浴室へ置いています。冬のせいか

コバエの繁殖が少なく、動作が緩慢で飛び出すものがいません。暇を見てはコバエを

爪楊枝で取り出して駆除したことも効果があったかもしれません。そのためなんとか

屋内へ入れてもらえることになりました。

寒さのためあまり水分が蒸発せずにミミズ床は湿った状態が続いています。ミミズは

活動的なようで、ザルの網目から糞を出しています。糞と一緒にヒメミミズも

ボールへ落ちたようで、団子になっているのをこの冬、よく見かけます。


トップページへ戻る  目次へ戻る  次へ