中国環境問題の現状
ミミズ(蚯蚓)の日誌

北野天満宮御土居 京都御所
2004.09.27

今月25日(土)に北野天満宮で毎月この日に開催される骨董市へ行きました。お目当ては

相変わらず素焼きの急須です。一通り見まわしましたが、結局買わずに冷やかすだけで

終わりました。その後、宝物殿が久しぶりに展示中だったので見学。(入場料300円)

それから建物全部見てまわりました。その時、御土居という太閤はんが作らせた土塁が

雨上がりの後だったせいか、やけに静寂に包まれた感じで、骨董市のにぎやかさを

忘れさせる一瞬が印象に残ったので写真を撮ってみました。

こんなに広いとは思わなかった京都御所の写真も掲載。(距離感でず)

ビワ正常苗 ビワ徒長苗 ライチ ミミズ床
2004.09.21

1ヶ月半ぶりの書き込みとなり、不精でごめんなさい。本日撮影した写真を掲載します。

ビワ正常苗は約32cmの高さに育ち、大きな葉を繁らせております。徒長苗は約39cmの

高さになりました。伸びが鈍化し、葉の生長の方が強く見られます。ライチは約15cmの

高さです。腋芽ばっかり出てきて、なかなか主枝が伸びません。用土に投入したミミズも

姿をひそめました。投入してから1年になろうとしているので、土にかえったかも?

ミミズ床は今夏、えさである茶殻をほとんど投入せず、霧吹きなどで水分をやらなかった

ため、ザルの網目から特に2〜4cmの赤ちゃんミミズが逃げ出し、死にました。

さらにこの夏、初めて最高気温が30℃を下回った9月のある日に大量にザルの下の

ボールに逃げ出したのを見て、急遽水とえさを与えました。えさは茶殻ではなく、

葱と玉葱、梨の皮です。葱は水をやったせいか生長しています。

[PR]


トップページへ戻る  目次へ戻る  次へ  2003年  2005年