中国環境問題の現状
ミミズ(蚯蚓)の日誌

ミミズ0312054
2003.12.05植木鉢表面

本日、登録申請していたミミズコンポスト・リングへ正式に登録されました。

これで少しでも多くの人とお知り合いになれたらいいなと思います。

さて、今日は10月18日に紹介した植木鉢(初代ミミズ床)へ卵の殻を投入しました

使用した卵(M寸、4個)をすり鉢で、すりつぶして鉢表面へまんべんなくまきました

それから霧吹きで表面を湿らせました。はじめて卵の殻を入れるのですが、

どうなるのかはまだわかりません。

あと、余った分はびわの鉢へ入れました。いい肥料になってくれたらいいのですが・・・

写真
2003.12.06

きのう、初代ミミズ床へまいた卵の殻は一日でほとんど鉢表面から見えなくなりました。

すりつぶしたのがよかったのか、うまい具合にミミズの体に付着して茶殻や用土と

混じり合ってくれたと思っております。

ライチの鉢は昨日、水をやりました。普段、鉢の排水口から出た水は捨てていますが、

ミミズを投入したので流れ出た水は液肥のつもりで鉢皿にとって実験的に

びわ(一番成育の悪い苗)へやりました。何ヶ月後かには効果が現れるかも?

写真(78KB)
2003.12.08

きのう、京都の東寺ガラクタ市へ大阪の自宅から折りたたみ自転車で行ってきました。

お目当ては中国茶を飲むための急須(茶壷)です。一通り見ていましたが、

全然いいものはありませんでした。なんか行くたびに質が下がっているような

気がしています。そのあと、自転車道を通って嵐山(人いっぱい)へ行きました。

ちょくちょく地面を見ていたのですが、ミミズの死骸はほんの数えるほどのみ。

到着した後、ミミズのいそうな場所で1時間ほど探してみましたが見当たらず、

とぼとぼ帰宅。自転車に取り付けているサイクロメーターを見るとほぼ90Km

走っていました。空振りばかりでしたが、適度な疲労感と充実感を感じ、

夕食を普段より何倍もおいしく食べることができました。


前のページ  トップページ  次のページ  2004年  2005年  2006年